2018.06.30 【一宮校】 中村の地域貢献 本日は中村恒例の学力診断テストの日。 本来は夕方の開催ですが、たまたまそれぞれのご都合により、 朝9時から小1~5の小学生10名余りの方がテストにチャレンジ。 塾の前にいつもと違う小さな自転車が並びました。 このテストは、単に成績のみならず、問題への取り組み方、字の書き方、 早くできたときの見直しの様子など、 塾講師として様々な角度から感じたことも含めて保護者の方にお伝えするものです。 今回も、必ずしも入塾を前提とされていない御家庭が多く、 「それぞれの学年で整えておくべきこと」などをお伝えする、 まさに教育相談の資料と位置付けています。 これが、「学力診断テストは中村の地域貢献の一端」とお伝えするゆえんです。 次回は春。是非ご参加ください。
2018.06.30 【江南校】 テスト 先ほど学力診断テストが終了し,現在採点を行っています。 100点満点の生徒がいるか楽しみですね! 期末テストが少しずつ返却されているようで,点数を報告してくれた子がいました。 中2生のその子は前回の中間テストから約50点アップ(1教科で。)という すばらしい結果でした。 きっと他の教科もやった分だけ成果が出ているはずです。 ワーク4周,だまされたと思ってみんな挑戦してみましょう!
2018.06.30 【小田井校】 学力診断テスト 今日は、全校舎で中村学力診断テストでした。 他校舎の生徒も皆がライバルです!みんな気合が入っていました。 小田井校は今回も小学生の部、中学生の部、どちらも奥の席まで満員でした。 みんなが一生懸命テストに挑む姿、保護者様にもお見せしたく、 ドアの外からパチリ。どうでしょうか!素晴らしいですよね。 また追加受験もしばらくの間可能ですので、 「今日のことを知らなかった。受けさせたかった。」 という場合もぜひご連絡ください!
2018.06.30 【春日井校】 真剣な姿勢はいつも美しい 本日は、学力無料診断テスト実施日でした。 塾生以外の方にもたくさん参加いただき、 昨年にも増して教室はいっぱいになりました。 一問でも多く正解をするため、時間の許す限り必死に考えていましたね。 その姿勢が大切です。 「やる」だけではなく「やりきること」を意識して取り組むことが重要です。 この結果を踏まえ、夏休みの勉強に役立ててください。 今からしっかりと採点いたします。
2018.06.30 【犬山校】 2018年度夏期学力診断テスト。 長きにわたり告知をしてきました今年度の『夏期学力診断テスト』が, いよいよ始まりました。 小学生・中学生ともに,座席数が残りわずかというところまで, 大変多くご参加をいただきました。 受験してくれた子へすぐに結果をお届けいたします。 テスト結果を基に自分の学力を分析して,これからの学習に活かしてくださいね。 さて,現在小学生がテストを受験中! 1年生から6年生まで,みんな真剣にがんばっています。 あれ!? なんだかとても体格の大人びた小学生が! …と思ったら,小学生ではなく高校生でした。 週明けから1学期期末考査の後半戦があるので,テスト勉強をするために 自習に来ているようですね。 こちらも熱心に取り組んでおり,大変よろしいです。 今日はみんなが一生懸命ですね! すばらしいっ!
2018.06.30 【大治校】 勉強する仲間であり、ライバルであり。 写真は小学生の学力診断テストの様子。 このテストは小学生に特に人気で、今回は座席を増やしての実施です。 ただいま国語の試験中です。じっくり読んでくれていますね。 みんな問題用紙とにらめっこです。最後の1秒まで皆がんばれ! 学年は違えども、となりは勉強する仲間でありライバルであり。 競い合って学ぶ場所としてまいります。
2018.06.30 【守山校】 学力診断テスト 学力診断テストの中学生の部が開始となりました。 テストに遅刻は厳禁! 前もって伝えていた通り全員が時間に余裕を持って来ました。 定期試験も終わったばかりですが、 このテストが終わるまでは気を抜けませんね!!
2018.06.30 【西春校】 学力診断テストスタート 先ほど、小学生の部がスタートしました。 みんな真剣でかっこいい顔をしています。 中学生の部は、18:00からです。 10分ぐらい前に到着できるように準備しておきましょう。
2018.06.30 【稲沢校】 もうすぐスタート 学力診断テストが今まさに始まろうとしております。 小学生は16:00〜17:10まで、中学生は18:00〜20:00までとなっております。 すでに塾生の中学生が、学力診断テスト勉強で自習に来ております。 日頃の勉強の成果をしっかり出そう!
2018.06.30 【小牧校】 準備完了 本日は昼一から保護者の方と面談。 話題が尽きず1時間以上もお話させていただきました。 お父様の想いを、私がお子様へしっかりと伝えたいと思います。 さて、数時間後に控える学力テストの準備はもう万端です。 今夏に初めて受験して受けてもらえる子達が多くいます。 どんな子達が来てくれるでしょうか。 また、緊張をほぐすためにどんな話をしようかな? 今から考え中です!
2018.06.29 【はとり校】 こころに火をつけることば 定期テストの帰り道、 何人かの中学生が終わったばかりのテストを見せに来てくれました。 興奮した口調で、前日の対策授業の問題そのままだったとか、 漢字をぎりぎりで思い出せたとか、語呂合わせが役に立ったとか。 私としてはとても楽しい時間なのです。 さて、火・金はマラソン部の活動です。 最近は苦しい時、中学で体育を教わったキトウ先生のことをよく思い出すのです。 長距離継走チームの監督で「走る」を教わりました。 「もっとスピード上げよ~!その程度か~!」と言われた言葉を今も思い出します。 当時は「お前が走ってみろよ!ふざけんなー!!」と呟きつつも、 「まーいかん!ぜってー驚きのタイムだしてやる!」と心に火をつけておりました。 走り終わった後のさりげない「よくやったな」を今でも覚えております。 それが人の育て方の極意だったのだと、ようやく理解しました。 生徒が苦しいときに檄をとばし、生徒のがんばりをきちんと見守る。 そして適切なアドバイスと「褒めること」で生徒自身の気持ちを引き出す。 成績向上に大切なことはスポーツにちりばめられているなと今になってわかります。 様々な経験から生徒に何を・どのように届けたらよいのか。 少しでもよい経験・よい時間をすごして頂ける環境が中村にはあります。
2018.06.29 【はとり校】 英検面接試験 高校生と英検の面接練習です。いよいよ日曜日となりました。 何をどのような順序で質問されるのか。 答えに窮した時はどのようにすればよいのか。 普段英語を話す機会の少ない学生達には良いトレーニングになったと思います。 英語指導は会話も含め吉田の得意分野。対策お任せください! 英語でコミュニケーションができるってことは素敵なことですよ。
2018.06.29 【守山校】 ★テスト終了★ 今日はいつも通り校舎へ入ると何か様子がおかしい。 「んっ?」そうか、休校日だったか。 生徒がいないとこんなに寂しいものなのですね。 ゆっくり坪井先生からの宿題を片付けつつ、掃除だな。 ◆◆テスト直し、質問会◆◆ 難しかった期末テストの後は、しっかりとその事後対応をしなければなりません。 プランとしては、テスト返却→間違い直し・質問(わかる)→演習(自分でできる)。 これをしていきましょう。7月の前半でしっかり先生に質問を。 夏休みからは自分で「正答」できるようになるまでとことん演習です。 すべて中村にお任せください。
2018.06.29 【犬山校】 土曜特訓指導事例2-4. 6/16(土)の土曜特訓の指導事例を1つ紹介します。 ・ 小学生,重点教科等=期末テストの範囲の総復習。 この塾生は私立の小学校に通っている子で,3学期制のためもうすぐ1学期の 期末テストがあるようです。 期末テストでいい点数を取るべく,土曜特訓で集中学習です。 苦手な算数の演習量を多めにして,国語・社会・理科も復習します。 先生が張り切り過ぎてしまい,準備したプリントがとても多かったですね。 しかし話を聞くとテストまでまだまだ日にちがあるとのことでしたので, たくさん準備しておいてよかったです。 特訓後には疲れた様子を見せることもなく,「家に帰ったら残りのプリントも やろう!」と,とても気合が入っていましたね。 いい点数取れるように,家庭学習もがんばろうね! 先生も応援していますよ! ★☆★☆ 土曜特訓インフォメーション ★☆★☆ 土曜特訓では,参加者1人ひとりにそれぞれの習熟度や学習状況に応じた 学習カリキュラムを組んでいます。 それゆえにこのように,塾生の個々のご要望に合わせた学習ができます! また,6.5時間というロングラン学習に取り組むことで,『長時間集中して 勉強ができる』ことが実感でき,今後の勉強にも自信がつきます! 積極的に参加して,自己レベルをますます高めよう!
2018.06.29 【春日井校】 ★とってもきれいな春日井★ 今日は春日井に来ております。季節の花は鮮やかなピンク色に代わり、 1ミリのズレもなくきれいに並んでいる机の上にはすでに明日の学力診断の 受験票が置いてあります。 春日井は中村で一番きれいなのでは?と思うほどきれい。整頓が行き届いている。 目に届くところへ高校入試ボーダーを設置させていただきました。 一歩立ち止まって見てもらえれば幸いです。 本日からは写真の夏期講習バージョンへ相棒も衣替え。 かなりムシムシしますが、外へ出よう! そういえば昨日のストロベリームーン、ピンクではなく、黄色でしたね。 負けて予選通過と同様、微妙な色でした。。
2018.06.29 【小田井校】 これが物理学だ! 今日家に帰ると通販でゲットした本が届いていました。 マサチューセッツ工科大学の有名教授の講義をまとめた本です。 以前に映像で授業を見て、とても興味を持ちました。 「物理学は身近でとても面白いものなのだよ」 と、とても上手に説明されています。 きっと面白ネタの宝庫のこの本!読むのが楽しみです! ご紹介できるネタがありましたら、またこちらに書きこみますね。
2018.06.28 【西春校】 みやげ話 昨日は天神中の3年生が修学旅行から帰ってきました。 ということで今日はたくさんの思い出を話してくれました。 (シェラトンホテルに2泊だったそうで。うらやましいです。) 大きなイベントも終わり、少しずつ受験へ意識を向けていきましょう。 西春校は明日、休校日となっております。 間違って通塾しないようにご注意ください。 (TELは責任者へつながりますので、遠慮なくご連絡ください。)
2018.06.28 【守山校】 ★記録更新土日31時間学習★ チャレンジ24Hの結果ですが、最高記録が出ました。左下2枚に注目。 高2の子、31時間やってくれました。更に増田先生はお手本として、 TOEICの勉強をされたようで32時間。※先生なので参考記録で。 中学生や小学生にはお手本となります。 人間それだけ勉強してもおかしくならないし、我慢できるんです。 それだけ我慢をして費やした時間、集中力は、その先にある もっと大切な試練がやってきたときにクリアできるよう身になっております。 そのための勉強なのだと。 気づいた子たちが超伸びていきます。
2018.06.28 【小田井校】 小学生 英単語テスト 週1回は国語と算数、もう1回は英語を選択する小学生が増えてきています。 小田井では、英語を選択している小学生は、毎回20単語のテストを行います。 宿題で覚えてくる、塾でテスト!このルーティンはとても効果的です。 小学生のころから単語を沢山書けるようになっておくことは、 とても大きなアドバンテージとなります。 中学に入り単語がなかなか覚えられず、、、という子も多くいます。 できるだけ小さなころから慣れ親しんでおくことをお勧めします。 中村の小学生で英検を受ける子もとても増えています! 検定の合格は子供たちの自信となります。 より多くの子供たちに検定に挑戦してもらえればと思っております。
2018.06.28 【守山校】 ★まだまだ学力診断受付中!★ 先程も小5の子から今週土曜日の学力診断への申し込みがあり、 早速来塾頂き申込と説明をさせて頂きました。 都合の悪い方は別日での受講も可能ですので、申し付けください。 教室内は、テスト前最終日とあって、質問のオンパレードですが、 私たちはとことん付き合いますので、安心してください! 中3生は理科が物理の滑車、仕事分野でみんな苦戦するところ。 しかし!僕は超得意ですのでご安心を。 最後まであきらめず全力を尽くしていこう!
2018.06.28 【春日井校】 埋め尽くした100点テスト 写真は100点掲示板です。 校舎階段に貼ってあります。 昨日もたくさんの生徒が持ってきてくれたおかげで、 右側の掲示スペースはすべて埋まりました。 新たにスペースを作るため、他の掲示物をなくしました。 そこもいつ埋まるのか、とても楽しみです。 毎回嬉しそうに報告してくれる顔を見ていると、とても嬉しくなります。 もっともっとできるようになってもらいたい。 この気持ちを持ち続けながら指導していきます。 ******6月30日実施 無料学力診断テスト****** 今回もたくさんの方からお申込みいただきました。 誠にありがとうございました。 年2回のイベントですが、少しでも地域に貢献したいという思いの元、 毎年実施しています。 テストを受けるだけでなく、結果に基づき今後の学習のアドバイスも実施いたします。 受験をお悩みの方がいらっしゃいましたら、最寄りの校舎にお問合せください。 若干名ですが、席が空いている校舎もございます。 当日受験が厳しいようであれば振替受験も実施いたしますので、 お問合せ頂けると幸いです。 是非この機会をご利用ください。
2018.06.28 【守山校】 ★ストロベリームーン★ 6/28今日は満月、この時期は月が土星に接近しており、満ちて明るくなった 月が土星のそばを通る姿も見られるかもしれません。 夢の共演はあるのでしょうか。 別名「恋を叶えてくれる月」とも言われております。 勇気を出して第一歩を踏み出す機会かもしれません。 では受験生の皆さん、なぜ月が赤く見えるのでしょうか。 太陽、月、地球の位置関係を考えてみよう! 夕日が赤いのもヒントにもなりますよ。 解)地球を中心として見たときに、月と太陽は反対側にあり、太陽が高い位置に あって月が低い位置にあるとき、月は夕日のように赤い色が強く反射されます。 これがストロベリームーンの正体です。 北半球で太陽が高い位置=夏至の6月。プラス満月の日=今日となります。 サッカーのポーランド戦を見た後、晴れていたら真上を眺めてみよう! 月は太陽と同じ東→西へ移動します。 ただ、今日はあいにくの曇り空。 恋の願いは叶うのか?
2018.06.28 【甚目寺校】 ★漢検過去問★ 甚目寺校舎へお邪魔しました。 きれいに草刈りがされており、校舎内は漢検の過去問が級別にズラリ。 漢字博士の甚目寺:安藤先生は1級を目指されているとのこと。 1級の問題を見てみました。 「ヤバいな、1問もわからないのか…恥ずかしい。。」 読みならわかりそうな気もしていましたが、全く歯が立ちません。 安藤先生に脱帽です。 以下、読めるかチャレンジ! 日照雨、水綿、虎魚、山小菜 書けるかな? デシリットル、アッパレ、ウジムシ、ミヲヨジル さて、漢検は8/21(火)の夏休みに第2回検定があるんです。※団体受験 夏休みに短期集中で覚え→漢検にチャレンジ! 中村はそんな夏休みチャレンジにも手厚く対応いたします。
2018.06.28 【守山校】 ★日経夕刊:Step up English★ 吉田先生は毎日見ておられますので詳しいとは思いますが、 たまたま日経新聞の夕刊を見ていたところ、「受験生にピッタリではないか!」 というものを発見。最近の出来事を英文で上段に記載、その中でもかゆい 単語には下線が記してあり、下段の全文日本語訳で解説。英検2級程度の内容で 10分程度で内容把握できる優れもの。ぜひ一見の価値あり。 以下、その下線部紹介。文全体が載せられないので難しいですが…。 内容は、NECとパナソニックによるインドのIOT化に照準を合わせた戦略の内容。 ①set up ②track records ③tend to be ④scrambling to ⑤tackle ⑥leverage ⑦stimulate the economy — set up設立する track records実績 tend to beになりがちな scrambling to を急いでいる tackle取り組む leverage活用する stimulate the economy経済を刺激する いくつわかったでしょうか。 経済用語でレバレッジなどは頻出のところですが、原義で「てこの作用:lever」 なんて解説も載っており大変勉強に。 いいもの見つけました。継続して見ていきます。私も日々勉強です。
2018.06.27 【小田井校】 スマホによる学力低下 2 先日、スマホによる学力低下の研究をご紹介したところ 生徒や保護者の方よりいろいろとご質問をいただきました。 もう少し詳しくご説明しますと、その研究では、 毎日の勉強時間が同じ生徒達で学力を調べると、毎日のスマホの 利用時間が1時間を超え、多くなればなるほど学力は低くなっています。 毎日2時間勉強している生徒たちでの比較では、スマホ利用時間が 3時間を超えると、ほとんど学校以外で勉強していない子よりも 成績が低い結果となっています。 つまり、3時間のスマホ使用で、2時間の勉強分が無駄になる計算です。 毎日3時間使っていれば、1週間で14時間の勉強がパーなのです。。。 どうでしょうか?恐ろしいですね。 スマホはあらゆる情報を得られますが、余計な情報を沢山得ることで、 勉強した記憶を押しのけてしまっているのです。 いろいろと調べごとをしたり、勉強に役立つアプリもあり、 スマホを与えることは必ずしも悪いことではないですが、 自己抑制ができなければ、ただただ学力低下のもととなります。 子供達もこの現実をしっかりと認識しておくことが大切です。 親としては与えるか迷うところです。 与えるならば、しっかりとルールを決め守らせることが重要です。
2018.06.27 【はとり校】 テスト対策!!!!! 14時にスタートしたテスト対策。22時まで全力疾走でした。 教える側としては楽しくて仕方ありません。 教室内は大混雑、授業後も質問のあめあられ。 それでこそ学びの場であります。 23時32分・・・未だ高校生が黙々と問題に取り組んでくれておりますが。 そんな中村の仲間になりませんか。 現在の成績は問いません。本気で成績上げたい人あつまれ!
2018.06.27 【一宮校】 面談あれこれ② 保護者面談の中には、複雑な内容のご相談もあります。 特に、学校に生徒や保護者の要望や意見、意思を伝えたいときに、 「そもそも伝えても良いものか」から「どう伝えるべきか」まで、 様々なレベルのお話があります。 そんな折には、応接室や校長室を頭に描いていただき、 そこでのやり取りをイメージしていただくことがあります。 その上で、「このように話されてはいかがですか」とあたかもセリフのように 言葉を提示させていただくことが多いです。 難問を生徒に解説するときの話し方の応用をしてしまう職業病です。 知識や考えをまとめるには「言葉を整える」ことが重要だと思っています。 ◆◇ 一宮責任者 京大和田の「勉強の真髄」 ◇◆ 『ことば』を大切にし、自在に操ることができるようになることは、 勉強のゴールの一つではないでしょうか。 和田のことばとの付き合い方を学べるのはナカムラ一宮校です!
2018.06.27 【犬山校】 準備進行中! 6/30(土)の学力診断テストに向けて,準備が進んでいます。 当日はどんな問題が出るのかな? お楽しみに! たくさん解けるように復習を忘れずにしておこう! ★☆★☆ 夏期学力診断テスト 受験者募集中! ★☆★☆ 夏休みは学校の授業が進まないため,これまでに習ったところを復習することが できる貴重な期間となっています。 夏休みの勉強量が多ければ多いほど,夏休み後の自分が大きく変わることは 間違いありません。 それほど『夏休み』は貴重な期間なのです。 そんな貴重な夏休み,効率よく学び有意義に過ごしたほうがいいですよね。 そのためには,事前にどこを優先して勉強すべきなのかを自ら知っておく 必要があります。 そのサポートとなるのが,この『夏期学力診断テスト』です。 テスト結果から,自分の弱点や強みが発見できます。 テストを受験してこれからの学習の質を高めましょう!
2018.06.27 【小牧校】 高校生来塾 昨日、3ヶ月前に卒業した高1生の子が顔を出しに来てくれました。 うん、なかなか制服が似合っているじゃないか! 試験の最中だということで少しだけ自習をしていきましたが、 口を動かしながら(声には出していませんが)ひたすらに手を動かしていました。 暗記量の多さに戸惑っているみたいですね。 「当時大変だと感じていた中学のときの勉強の方が、今はだいぶ楽に感じます。」 高校の勉強を経験すると、みんながそう言いますよね。 それでも自分で決めた道。夢に向かって頑張れ!!
2018.06.27 【大治校】 チャレンジ24 中学生達に先週末の勉強時間を教えてもらいました。 前回のテストの時と比べると、勉強時間を増やしてくれた子が多かったです。 特に目立ったのは1年生達の頑張りです。 1日で10時間以上頑張ってくれた子もいます。 学習内容の知識はもちろん、勉強の仕方もたくさん伝えてきました。 しっかり実践し、共に決めた目標をクリアしてれるものと信じております!
2018.06.27 【守山校】 ★家庭学習スケジューリング★ 写真は中学受験生用の超細かい家庭学習スケジュール7月版です。 先程完成しました。昨日から3時間、いい出来です。 毎日の予定(この曜日はピアノがあるから2時間、土曜日は5時間やれるな…)を 細かく科目、内容、単元、復習項目、すべて詰まったスケジュール表です。 上段は予定、下段は実際やった項目を記入し毎日チェックしていく。 スケジュールや1か月、3カ月先の予定は何のためにあるのでしょうか。 僕は安心するためにあると考えます。 先の見えない不安(範囲全て終わるのかなあ、明日何しようかな…)を 細かいスケジューリングは取ってくれます。この通りやれば大丈夫なんだ、と。 愛情をこめて、生徒たちの涙ではなく笑顔のために作ります。 人間が手間をかけて一生懸命尽くす。 これこそが我々のできる、今後すべきことではないでしょうか。
2018.06.27 【小田井校】 内積 この式、何かわかりますか?そうです「内積」です。 中学生にはまだわからないですね。 今日は高校2年生にこの内積について説明をいたしました。 ベクトルの単元でいきなり出てくる「内積」 習ったけど結局これって何?という方も多いのではないでしょうか。 ①⇔②はどちらかを定義すれば余弦定理を使い導出できます。 (高校生なら余弦定理の証明もできなければなりませんよ!) しかしそれでも「だから何??」となるのが内積、笑 物理の例を出し具体的に解説をしてみました。 少し理解を深めてもらえたと思います! 数学は基本をしっかり理解することが大事、 公式の導出は必ず1度は自分でやってみよう!
2018.06.26 【はとり校】 吉田式食塩水攻略法 はとり校では当地域No.1私立中学受験塾を目標に掲げ、 私立中学受験指導のエースである吉田と石塚のタッグで全力指導中。 遠方の蟹江や中村区からもはとり校に通塾頂いております。 受講者数や合格者数も年ごとのに強さを増しており、 この地で中学受験なら中村へと誰もが思ってくれる校舎へとなります。 さて、中村進学会の中学受験指導は様々な工夫がほどこされております。 最大のうりは大手受験予備校に比べ「進度が早い」ことだと思っています。 また、数学の授業時間は他科目の2倍設定しています。 これだけ見ても、合格へ向けて真っ直ぐに、 生徒・保護者のことを考えた指導をしていることがわかって頂けると思います。 とは言え、やっぱり大切なのは看板以上に「誰が教えるか」なのです。 黒板は「吉田式食塩水攻略法」。 混ぜようが、蒸発させようが、誰でも食塩水問題が好きになる。 そんな魔法のような授業を毎時間行っております。 そうそう伝え忘れましたが。ここも大切なところ。 中村の中学受験指導費用はびっくりするくらい『お安い』のです。 安くても質が悪ければ意味がありませんが、 その質に自信をもっているのがナカムラの中学受験指導なのです。 今通っているその塾。本当にベストな選択ですか? 同じ合格するにあたり必要なコストを私が電卓でパチパチ致しますよ。 ёёёёёёёёёёёёёёёё 中村進学会の地域貢献・無料学力診断テスト 6月30日(土)は中村進学会各校舎に集まれ!! 小学校1年生から「偏差値」が出ます! チャレンジする小学生・中学生お待ちしています。 ёёёёёёёёёёёёёёёё
2018.06.26 【一宮校】 動画の効用 今年5月から未だ終息の兆しのないハワイのキラウエアの 火山噴火で生じた溶岩のすさまじい流れの映像が提供されています。 農地をあたかも特急列車のような速度で流れ続けていく大量の溶岩は、 恐ろしさを超え、われわれを唖然とさせるばかりです。 別の映像では、真っ黒な溶岩がゆっくりと人家を飲み込んでいきます。 中1の後半に理科で学ぶ、 マグマの粘り気:弱い ⇒火山の形:傾斜の緩やかな形 ⇒噴火の様子:穏やか ⇒溶岩や火成岩の色:黒っぽい という知識があくまで他の火山との比較にすぎないことが認識され、 自然の威力の大きさを目の当たりにすることができます。 動画へのアクセスのハードルが低い現代の生徒たちにまた告知していきます。 「検索窓にBTSと打つ前にキラウエアだよ!?」 ◆◇ 一宮責任者 京大和田の「勉強の真髄」 ◇◆ 子供は好奇心のオバケ 子供の様々な興味に和田の語りで直球勝負! 小学生から和田と過ごす時間をぜひ一宮校で。
2018.06.26 【守山校】 ★面談→6カ月スケジュール作成★ 本日は面談をさせて頂き、受験(1月)までの6カ月スケジュールを立てました。 スケジュールというのはなかなかうまくいかないものです。 それは1日にやれる量から単元を組み合わせていっても、 風邪をひいてしまった、家族でお出かけしてしまった、いいテレビが…。。 色々な障害物があります。 少しでもそれをなくすために中村は自習室を設けております。 ぜひ、その環境を活用ください。 写真のように、守山は松岡のメガネが光っておりますので安心です。
2018.06.26 【守山校】 自習室だよ!全員集合ー!! 守山校の名物自習室、本日も大盛況でした。 やる気のある子達が多いので、我々も熱が入りますね。 ・先生の空いた時間に指導をしてもらえる。 ・苦手を克服するための追加プリントがもらえる。 ・私語禁止の静かな環境で集中ができる。 どれをとっても来ない理由がありません。 正しい勉強をすれば必ず成績は上がります。 塾生になれば、こちらは当然無料です。 気になっていらっしゃる方はぜひ一度、見学にいらしてください。
2018.06.26 【稲沢校】 暗記の工夫 稲沢地区は今週テストがある学校が多く、学校終わりにすぐ自転車に乗って 自習に来る生徒がたくさんいます。 写真は、国語の詩人の名前がどうしても覚えられず、机に貼ると言って 塾生がつくったオリジナル暗記物です! インパクトがあり、しっかりと覚えられそうですね。 今週は校舎にも飾らせてもらいますね。
2018.06.26 【犬山校】 土曜特訓指導事例2-3. 6/16(土)の土曜特訓の指導事例を1つ紹介します。 ・ 中学生,重点教科等=模擬テストで対策。 中学校に入学して初めての定期テストということで,とても気合が入っていました。模擬テスト を解いてテスト勉強がしたいということでしたので,5教科分の模擬テスト と おまけとして弱点補強のハイレベルプリントに取り組んでもらいました。 まずは模擬テスト に挑戦し,これまでの勉強でどのくらい問題が解けるのかを, 力試しとしてやってもらいました。 そしてさらに,模擬テスト を解いたことでわかった弱点をプリント教材で補い, 充実したテスト勉強の時間とすることができましたね。模擬テスト の出来もかなりよく,高得点が期待できそうでしたね。 テスト結果,楽しみにしています。
2018.06.26 【大治校】 ギリギリまで受付中! 今週末にテストを控えた中学生達は、ピリピリとした良い緊張感を 持てています。前回のテストの反省を活かし、一人でも多くの生徒に上のステージに 上がってもらうべく、私も指導に熱が入ります! さて、大治校では新たに無料学力診断テストの申込が2件ありました。 「まだ間に合いますか?」と保護者様は心配しておりましたが、 そこは元気よく「はい!大丈夫です!」とお答えし、安心していただきました。 この学力診断テストは、他社を通すものではなく中村進学会が独自に行っている テストですので、申込はギリギリ直前まで大丈夫なのです! しかしながら、座席には限りがございますので、一日でも早く お問い合わせいただけたらと思います。 まだ受験を迷ってみえる方、お早めにお問い合わせを! ↓↓↓ 大治校TEL : 052-443-0677
2018.06.26 【守山校】 ★H31年度愛知公立入試ボーダー★ かなり先取りして、学書様から入試合格ボーダー表を頂きました。 受験生は早め早めに志望校を意識し、 細かくPDCAサイクルを繰り返すことが合格への第一歩。 内申はどれだけいるの?当日点はどれだけ必要なの? そのために次のテストはどうしていくのか、夏休みは何をすべきか。 全てはつながっていきます。 今週土曜日、全校舎で学力診断を実施します。 その時このボーダー表をほんの少し眺めてみてください。 意識するだけで前へ進めますので。
2018.06.26 【守山校】 ★はとり校:顔をきれいに★ 今日ははとり校舎の前面をリニューアルしました。 とても陽の当たる明るい校舎ですので、すぐにいろいろな物が色あせてきます。 今週土曜日は多くの皆様に注目されますのでしっかりと化粧を。 私事で大変恐縮ですが、 あまりにも暑く、寝室のエアコンをつけたら…。音もしない…。 あらゆる手を尽くすも万事休す。分解してみると1997年製のもの。 20年以上私の眠りを癒してくれた功労者。 ありがとう!そしてご苦労様。 数週間は扇風機とお友達に。 今日もなかなか暑いです。朝10時ですでにひと汗かきました!
2018.06.26 【江南校】 折り紙の授業 今日は中2生に折り紙を教えました! 「えっ!?」と思うかもしれませんが真剣です! 美術のテストで、テスト中に折り鶴を作ってデッサンをするという問題が 出題されるからと、みんなで練習をしていました。 最後は上手な鶴がつくれました。 私が手伝えるのはここまでです! デッサン頑張れ!
2018.06.25 【守山校】 ★自習室:満員御礼★ 今日は早くから中3生がずらり、教室も生徒たちで熱気いっぱいでした。 来た時、駐輪場も2列満車で散らばっておりましたが、すぐに修正。 そう、中村の自転車は常に、きれいに、並べてあります。 これだけ教室に人がおりますと、かならずガヤガヤするのが常で、 「静かにして!」「うるさいよ!」などと先生はそちらの方にも 気を配るのですが、守山の自習室は一味違います、必要なし。 松岡のメガネが光っているうちは、そこから光線が出て、言葉は要らず。 難しい文字の証明や説明の問題も超わかりやすい解説ですべてクリアに。 すばらしい!
2018.06.25 【小田井校】 6/30 学力テスト さていよいよ今週末30日(土)は中村進学会の無料学力診断テストです。 小学生にも、中学生にも大きなメリットがあります。 小学生…学校では出されない「偏差値」で学力を確認するチャンスです! 中学生…学校内だけでなく、広いエリアの中での学力を試すチャンスです! 小田井の生徒は全員参加でみんなやる気満々です。 塾生のお友達、ご兄弟、近所の学生たちも無料で受けることができるこのテスト。 まだ若干席がございます、お申し込みはお早めに!
2018.06.25 【犬山校】 お気軽にどうぞ。 今週末6/30(土)は夏期学力診断テストが行われます。 いよいよ残り1週間をきり,塾生たちももうすぐテストだと少し緊張気味な 様子を見せています。 しかしテストだからと身構える必要はありません。 今回のテストの目的は『学力診断』です。 自分のこれまでの学習の得意や弱点を発見したり分析したりすることが, 今回の一番の目的です。 定期テストのように「点数第一!」とは少し違います。 学力診断のツールとしてテストを受験してもらうようになっているだけですので, 普段の勉強で問題をたくさん解くのと同じように,気軽にご利用ください! まだまだ申込み受付け中です! お待ちしております! ★☆★☆ 夏期学力診断テスト 受験者募集中! ★☆★☆ 夏休みは学校の授業が進まないため,これまでに習ったところを復習することが できる貴重な期間となっています。 夏休みの勉強量が多ければ多いほど,夏休み後の自分が大きく変わることは 間違いありません。 それほど『夏休み』は貴重な期間なのです。 そんな貴重な夏休み,効率よく学び有意義に過ごしたほうがいいですよね。 そのためには,事前にどこを優先して勉強すべきなのかを自ら知っておく 必要があります。 そのサポートとなるのが,この『夏期学力診断テスト』です。 テスト結果から,自分の弱点や強みが発見できます。 テストを受験してこれからの学習の質を高めましょう!
2018.06.25 【西春校】 教室レイアウトの変更 電気不具合によって使えない教室をレイアウト変更を行い、影響のない部分を よりたくさん利用できるようにしました。 今週テストがある塾生は、ドンドン自習に来てくださいね。 6/30(土)の学力診断テストもまだまだ受付中です。 小学生は、学校で出されない偏差値を知るチャンスです。 中学生は、学内という限られた中だけでなく、広いエリアで学力を知るチャンスです。 西春校TEL:0568-25-5224までお電話ください。
2018.06.25 【江南校】 ★問題:中3数学★ 今日は江南へおじゃましますと,平方根の問題を見つけました。 先日の期末テストの問題かと思われます。 解かせないための最終問題で,図形の作図も絡んだ,難し面白い問題。 ぜひ中3生は解いてもらいたい問題です。 まずはコンパスで作図ができるか,そこがポイント! — ①直径が√2+√8(㎝)の円の中に,円周と接する正方形を書け。 ②①の正方形の1辺の長さを正確に答えよ。 ③(√2+√8)²の値を作図と共に考え,その値を求めよ。
2018.06.23 【小田井校】 週末特訓 小田井校は今日、先週に続き週末特訓を行いました。 今日は、来週水曜から期末試験が始まる山田中の生徒が集まってくれました。 今日の特訓で「プラス20点」が最低限の目標。 こんな問題が出そうというものをじっくりセレクトしています。 今日、各生徒に与えた課題をしっかりこなしてもらえれば、 プラス50点もあり得ます。 明日の日曜は家庭学習になりますが、みんなには明日も 10時間勉強に挑んでもらいたいと思っています。 小田井校は来週もみんなのやる気で熱い日が続きそうです! みんなで頑張っていきましょう!
2018.06.23 【犬山校】 土曜特訓指導事例2-2. 6/16(土)の土曜特訓の指導事例を1つ紹介します。 ・ 中学生,重点教科等=テスト後の総復習。 中間テストの結果が返ってきて「ヤバいっ!」と思って参加を決めたようです。 まずはテストの解き直しから始め,弱点となっているところや満足のいく結果と ならなかった原因の分析を行いました。 国語のおさらいより普段から気をつけなければならないこと,数学のおさらいより ミスをしにくい計算の仕方など,多くのことを見つけ今後の課題とすることが できましたね。 そして途中に言っていた一言の,「もっとテスト前にたくさんやっておけば よかった。」が,この日一番の良い気づきでした! 始めての定期テストでこれに気づけたことが,1番の収穫かもしれませんね。
2018.06.23 【守山校】 ★「はやぶさ2」がいよいよ小惑星「りゅうぐう」へ★ 今朝、中日新聞に特報として掲載されております。 大変夢のある話で、天文学が好きな方にはたまらない分野です。 また、時事問題などでは大変狙われやすいところです。押さえておきましょう。 「はやぶさ2」は日本の小惑星探査機で、あの「イトカワ」の微粒子採取に 成功した初代「はやぶさ」の後継機。今度は有機物などの回収を目指している。 天文学はすべての学問の基礎である。という指摘をする方もいます。 たしかに、地球や生命の誕生の期限がスタートで、そこからあらゆる学問に つながっていきます。実はカーナビや半導体の開発も宇宙探査から その概念や技術のもとになっているそうです。 さて、今日は各校舎で期末テスト前「土曜特訓」が開催されます。 内容はさることながら、中村の”自転車”に注目ください。 並べ方まで細部にこだわっております。一味違いますので。
2018.06.22 【はとり校】 英検講習 それぞれがそれぞれの目標に向けて頑張ってくれました。 小学生で受験してくれた子も多くおり、すばらしい経験だと思います! 合否それぞれありましたが過程が何より大切です。それは間違えありません。 中2生で準2級に見事合格してくれた生徒もおりました。 中村はどんどん先を見据えて英語指導を厚く進めてまいります。 指導体制もしっかり構築しております。 <英検対策も中村進学会> 英会話は習っているけど文法的な裏づけが・・・ 英作文をしっかりと見てもらいたい・・・ そのようなご要望にも細かく細かく対応させて頂きます。 面倒見こそナカムラizm
2018.06.22 【一宮校】 面談あれこれ① 塾をご利用され、あるいは、ご利用をお考えの保護者の方は、 間違いなく教育熱心な方々です。 中には、特に小学生の保護者の中には、 「自分が過保護ではないか」と悩まれる方も実に多くおられます。 連絡帳をチェックして宿題忘れを防ぐ、 学校のノートや塾プリントを一緒に復習したり、 様々な問題を一緒に解いたりしてテスト準備をするなど、 ついつい手を出してしまう・・・ 愛情ゆえの様々な所作が「過保護」として、 かえって子どもの成長を阻害していないか・・・ 確かに、親がすべてを仕切るのはNGです。 しかし、子どもに、自ら連絡事項、宿題内容、テスト日程・範囲を確認させ、 内容を一緒に整理して解決する、こんなスタンスなら、「過保護」ではなく、 子どもに伝わるのは「愛情」です。 そんな「愛情」をもらった生徒は、テストに備え、 塾で平気で8時間連続で勉強すことさえできます。 面談では、保護者の方との連携を図るために、様々なお話をしています。 大いにご利用ください。 ◆◇ 一宮責任者 京大和田の「勉強の真髄」 ◇◆ 保護者様とお子様との関係は千差万別。答えはありません。 しかし、本質は「愛情」であったりといたってシンプルだったりします。 責任者和田の豊富な経験が保護者の知恵となることは間違えありません。
2018.06.22 【清須校】 夏至 1年で最も昼が長い日が夏至です。 今年は6月21日が夏至でした。 昼が長いということは活動できる時間も長くなるということ。 校舎隣にある清洲東小学校の吹奏楽部の演奏が毎日聞こえてきます。 来週ごろには梅雨も明け(?)。いよいよ夏真っ盛りとなります。 勉強もスポーツも暑い夏となるようにがんばっていきましょう。
2018.06.22 【はとり校】 クリーン大作戦 塾長は細部にこそ魂が宿るといつも話しています。 タオルの話はその象徴。また、中村ではトイレ掃除をうるさく慣行しております。 はとり校でもとても暑そうでしたが「クサムシリ大作戦」を敢行。 地域貢献は企業の大切な仕事。 校舎前公道のクサムシリも喜んでさせて頂きました!
2018.06.22 【犬山校】 振替の連絡。 犬山中の中3生は今日まで修学旅行でしたね。 きっととても楽しい3日間となったのではないかと思います。 また今度,旅の思い出話を聞かせてくださいね。 さて,本日帰りが遅れてしまい授業を欠席された方は, 6/28(木)に全員まとめて振替を行います。 当日は忘れずに授業に来るようお願いいたします。
2018.06.22 【守山校】 ★きれいなタオル★ トイレのタオルを交換いたしました。 僕はあえて真っ白いタオルを使用します。なぜでしょうか。 ホテルなどもほとんど白いタオルですよね。 汚れがあえて目立つからだと僕は考えています。 そう、常に清潔であるためにあえて白いのではないでしょうか。 汚れが目立つために。 トイレやタオルを見れば大体そこがどんなところか分かるはずです。 僕はそこで判断しております。 こまめにきれいにする。そんな気配りができるところでありたいですね。
2018.06.22 【守山校】 土曜特訓 今年度3回目の土曜特訓を明日に控え、要望も聞きながら 参加者1人ずつスケジュール・教材準備をいたしました。 6時間を内容の濃い時間にするために必死に考えました。 取るべきところで得点ができるように、細やかな指導をいたします!
2018.06.22 【春日井校】 土曜特訓延長戦 今から土曜特訓の振替授業です。 急用で来られなくなったため、通常授業時間前ですが授業スタートです!! 中学生は今日で定期テストが終了します。 テスト後に部活動のない生徒も何名かいますが、自習にきてくれます。 テストの終わった日ですが、「よく頑張るな」と感心します。 次は夏休み明けまでテストがありませんが、 今から次のテストに備えて復習をすると言ってました。 何事も早めに取り掛かることに、損はないと思います。 やれるだけやっていこう。
2018.06.22 【守山校】 ★松岡の時事問題★ 期末テスト前、時事問題がアップされました。 時事問題は作成者(学校の先生)の意図や気持ちでとことん難しくできます。 私たちができる対策としては、とにかくたくさん出来事を振り返ること。 だいたい5問程度出題されるのなら、当りは5つですから、 10個しか最近の出来事を振り返らないのか、100個細かく振り返るのか。 自ずと当たる確率は上がっていきます。 とにかく細かく色々な分野から探り、載せておくことが我々にできることです。 そしてテスト前にピンポイントで提供することです。 簡単な理屈です。
2018.06.22 【犬山校】 たくさん申込みがあります。 来週土曜日6/30には夏期学力診断テストがあります。 日にちが近づいてきていることもあり,塾生からも塾外生からも大変多くの 申込みをいただいております。誠にありがとうございます。 まだまだ申込み受付け中ですので,まだ参加を迷っている方でこれを見た方は ぜひすぐにお申込みください! ★☆★☆ 夏期学力診断テスト 受験者募集中! ★☆★☆ 夏休みは学校の授業が進まないため,これまでに習ったところを復習することが できる貴重な期間となっています。 夏休みの勉強量が多ければ多いほど,夏休み後の自分が大きく変わることは 間違いありません。 それほど『夏休み』は貴重な期間なのです。 そんな貴重な夏休み,効率よく学び有意義に過ごしたほうがいいですよね。 そのためには,事前にどこを優先して勉強すべきなのかを自ら知っておく 必要があります。 そのサポートとなるのが,この『夏期学力診断テスト』です。 テスト結果から,自分の弱点や強みが発見できます。 テストを受験してこれからの学習の質を高めましょう!
2018.06.22 【江南校】 英検結果 塾生から英検の合格報告がありました! 小6生、4級合格! 中3生、3級の一次試験合格! 2人とも学校では習っていない範囲が多い中で、よく頑張ってくれました。 3級はまだ面接試験が残っているため気を抜かず、 面接対策も一緒にしていきましょう!
2018.06.22 【大治校】 初めての歴史のテストに向けて 昨日は中1生の通塾曜日でした。 月末の定期テストでは、前回のテストにはなかった 歴史の出題がありますので、要注意ポイントを全員へお伝えしました。 それはズバリ“教科書の写真や図、資料集”です。 実際に教科書を生徒達に見せながら、「この写真の建物は何?」のように 簡単なクイズ形式で確認をしたのですが、写真や図は生徒達の中で盲点に なってしまっており、なかなか答えられませんでした。 まだテスト一週間前で良かったねと、答えられなかった生徒には 見直しの重要性を改めて説明しました。 テストで点を取ってくるポイントは自分だけでは見つけられないものです。 知識だけでなく、このような得点するためのポイント・技術も伝えていくことも 私達の役割です。これからもどんどんと伝えていきますよ!
2018.06.22 【守山校】 ★ついに攻略宇宙人U-CAS★ 今日もチャレンジしに小田井へ。 コツをつかめました。3分浮いていることも何度も。 出来た時の達成感は「半端ない!」 今日は午前中から暑い暑い。 期末前、指導の方も熱く熱くやっております。
2018.06.21 【小田井校】 テスト1週間前 今日は、期末テスト勉強中の中学1年生、中学3年生が集まりました。 4時くらいから自習に来る生徒たちも!自転車いっぱいです。 みんなわからないところをどんどん質問してくれます。 パーフェクト講師、原田先生&長谷先生ペアも大忙しのフル稼働! とても熱い1日でした。 まだ中学の勉強、テストになれていない1年生たちも、 テストの厳しさを知り、緊張感が出てきたと思います。 勉強しただけでは点は取れません。 テストで「書ける・解ける」ところまで仕上げなければなりません。 そのためには、必死に勉強しなければなりません。 先生たちも必死になって教えます。 一緒に頑張って勉強していきましょう!
2018.06.21 【犬山校】 土曜特訓指導事例2-1. 6/16(土)の土曜特訓の指導事例を1つ紹介します。 ・ 小学生,重点教科等=難しい算数に挑戦したい。 第1回土曜特訓に続けて,第2回も同じ目標を持って参加してくれました。 2回連続の参加です。がんばっていますね! 今回は最近習ったところや,もうすぐテストがある単元のプリントをたくさん 用意し,6時間すべて問題演習に取り組んでもらいました。 理解があいまいだったところ,自信がなかったところの復習がたくさんでき, とても力がついたはず! 良い結果につながりますように! ★☆★☆ 土曜特訓インフォメーション ★☆★☆ 土曜特訓では,日常の学習のおさらいや,普段あまり取り組めない難しめの 問題にたくさん挑戦することができます。 周りの子よりも多く復習を積み重ねて,ライバルに差をつけよう!
2018.06.21 【守山校】 ★集中加速★ 自習に来る子がだいぶ増えてきました。 卒業した高校生も顔を見せてくれています。生物基礎を頑張っておりますが、 自身、物理・化学を中心にやってきましたので、私も勉強しながら一緒に切磋琢磨。 リボソーム、ゴルジ体、そういえばあったなあ。覚えた覚えた。 ATPはADPとリン酸基に分解?、そんなのあったかなあ。 生体内のエネルギー源として大変重要とのこと。ATP+H₂O→ADT+H₃PO₄ 生物の教科書をいちから読み直してみます。 人間興味のないことはどんどん忘れてしまいます。 英語もそう、帰国後の留学生など忘れないための対策、大切ですもんね。 忘れたら覚え直す、何回も何回も。忘れたくなければ好きになろう!
2018.06.21 【小牧校】 英検速報 稲沢校に続き、英検講座受講の中2の子が4級に合格しました。 英語を先取りしてやっていたわけでもなく、1ヶ月半という短期間の努力の結果、 合格を勝ち取りました。照れくさそうに報告をしてくれるY君。 中間試験でも自己最高の順位をとり、モチベーションはかなり高いです。 やればできるを体感し、もっともっと上を目指していきましょう。
2018.06.21 【西春校】 電気交換 トイレの電気がつかなくなってしまったので、電球の交換を行いました。 現在は白熱電球を売っていること自体が珍しく、LED電球に交換しました。 以前より明るくなったので、トイレが明るくきれいになりました! 教室の電気は大阪で起きた地震の影響で、修理に時間がかかっております。 ご迷惑をおかけしますが、もうしばらくお待ちください。
2018.06.19 【守山校】 ★学び屋★ 今日も中学受験生はしっかりと。理科は光の所を1時間で。 屈折の仕方や実像・虚像のつくり方、鏡の反射の仕方など、到底1時間の説明では 難しいのですが、そこは腕の見せ所。しっかり理解してくれております。 中学生もテスト前、暗記時間の姿はお手本のよう。 チャレンジ24hの回収もありましたが、部活動がある中で10時間越えは 称賛に値します。 この期末を乗り越え、部活で完全燃焼し、夏本番へ。 あなたの未来を一緒に創っていきます!
2018.06.19 【犬山校】 夏期学力診断テスト。 今年度も開催いたします。 中村進学会の夏イベント第1弾,『夏期学力診断テスト』! すでに多くの申込みをいただいております。 たくさんのお申込み,誠にありがとうございます! 小学生の部・中学生の部共に,残席数がだんだん少なくなってきています。 受験を検討している方はお早めにお申し込みください! お待ちしております。(^^)
2018.06.19 【小田井校】 スマホによる学力低下 今日は保護者様お二人と面談を行いました。 自宅での学習状況、塾での学習状況などをお互いに情報交換、 とても有意義なお時間をいただきました。 最近その中で必ず出てくる話題、そうです「スマホ」についてです。 これについては、東北大学の先生方が発表されたスマホ使用の 学力への影響研究が大変興味深く、その内容を保護者の方に よくお話をさせていただいています。 その研究では、長時間のスマホ利用が学力を奪っていくという データが明確に出ています。恐ろしいことですが、納得です。 しかし、スマホを取り上げても成績は上がらないデータもあります。 それは逆にストレスとなり、かえって悪影響を及ぼす結果となっています。 スマホを与えない方がいいというわけではありません。 結論、30分程度の利用は影響がなく、それ以上は学力に悪影響を及ぼします。 スマホを与えた親御さんは使用時間の制限など、ルールをしっかり定め、 管理をしてあげてください。よろしくお願い致します。
2018.06.19 【守山校】 自習生 早いところでは、期末試験が始まりました。先日中間が終わったばかりかと 思うと、早いものですね。それに影響を受け、他の中学の生徒も まだテスト週間に入っていませんが、自習に来る生徒が多くおりました。 学校が違っても、数年後には全員がライバルになります。 どんどん競い合ってほしいですね。
2018.06.19 【稲沢校】 検定の速報 英検合格速報です! 先程英検講習受講者から、英検3級の一次試験合格との連絡がありました。 本当におめでとう! 二次試験も控えてますので、これから面接対策を行なっていきます。 また、小5生の生徒も英検4級に合格しました。 次の第2回の検定で3級にも挑戦したいということでしたので、早速今から対策 スタートしなければいけませんね。 中村の英検合格率、イイですね!
2018.06.19 【はとり校】 アメリカへ 昨日私立中学3年生の生徒より進路の相談を受けました。 特に中学から大学まで教育の場をしっかりと提供されている学校においては、 就職先や就職率を見てもそのまま同学校で学び続けることのメリットは大きい一方、 医学部などを目指す生徒にとっては外の大学を受験することなり、 高校に上がる時点でクラス選択のため進路を固めていかなくてはなりません。 その選択を迫られるのです。 先を見た広い視野で将来を考えていく。 どの時点においても本当に大切なことですね。 私事ですが、私の弟一家が仕事でアメリカへ渡ることとなりました。 もう日本に戻っては来ないと思われます。 小学生二人の子供にとってもチャレンジングで将来を見据えたよい選択だと思います。 がんばれ! ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 中1生対象:テスト勉強の仕方伝授 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ はとり校は継続してテスト勉強の仕方・普段の勉強の仕方を伝授します。 無料体験学習にて中村進学会のテスト勉強の仕方指導を体験してみてください。 ♪中2生・中3生も大歓迎! 今までの勉強法に勇気をもって変化を取り入れてみる。 そのような生徒は大歓迎です。お問い合わせください!
2018.06.19 【一宮校】 記述式問題の真価 文部科学省は、「大学入学共通テスト」への記述式問題の導入により、 「解答を選択肢の中から選ぶだけではなく、自らの力で考えをまとめたり、 相手が理解できるよう根拠に基づいて論述したりする思考力・判断力・表現力を 評価することができる」としています。 今、社会から求められるのは、まさしく、「自らの力で考えをまとめる力」、 「相手が理解できるよう根拠に基づいて論述する力」 です。 中村進学会は、そのような力を養ってもらうために、チャレンジ学習、暗記テスト、 土曜特訓など、様々な仕掛けを提供しています。 気になる方はお近くの中村進学会へ。 ◆◇ 一宮責任者 京大和田の「勉強の真髄」 ◇◆ 大学受験は情報戦でもあります。 受験する大学の過去問から何をすべきか適切にアドバイスいたします。 もちろん高校受験・私立中学受験の戦略的学習方針も策定いたします。 一宮地区の「成績の悩み」は私のところまでご相談ください。
2018.06.19 【小田井校】 我が家のトイレ 我が家には小学5年生の息子がいます。 つい先日までトイレには、小4・5・6年の漢字一覧が貼ってありました。 今日トイレに入ってみると、貼り紙が変わっていました。家内が変えたのでしょう。 歴史年表・ことわざ・慣用句・理科の光合成、呼吸になっていました。 なかなか良いチョイスです、笑 覚えたいことは毎日見るところに貼り、自然と毎日見る。 単純ですがとても効果的な方法です。間違いありません!
2018.06.19 【守山校】 ★大学入学共通テスト第3弾:国・数★ 先週に続き今日も中日新聞社会面に新たな情報が載っておりました。 今回は英語ではなく国語と数学。明らかにされたのは大きく二つ。 ①国語の記述問題は3問、物語ではなく評論や説明文が題材となり、 20~30字、40~50字、80~120字をそれぞれ書かせる。時間は20分拡大で100分。 ②数Ⅰ、数Ⅰ-Aの記述は、数式や問題解決のための方法を記すよう求める。 時間はそれぞれ10分拡大で各70分となる。 また、マーク式でも当てはまる選択肢をすべて選ぶ問題なども追加される。 大きな変革の内容が、少しずつ明らかにされてきております。 中村では記述に対する対策、しっかり今から行っていきます。 すぐにできるようにはなりません。国語など、小学生からの作文指導や 少し読みにくい評論や説明文の読解が影響してくるでしょう。 中村恒例の10分作文、じわじわと発揮してくるのかと思われます。 結局、小学生からの小さな点の集まりが最後大学入試までつながっていきます。 ◆◆6/30(土)中村恒例:無料学力診断◆◆ 記述問題も多数、初見の文章読解などもあります。 力試しにうってつけですよ! まだまだ申込み間に合います。友人・知人・どなたでも大集合!
2018.06.18 【清須校】 無料学力診断テスト受付中 無料学力診断テストの申し込み受付を開始しております。 学校での順位は毎回のテストで確認できるかと思いますが、 地域の中やもっと広い範囲の中ではどれくらいの順位になるのでしょうか。 そんな疑問にお答えできるのがこの無料学力診断テストです。 中学生であれば、同じ高校を受けるであろうライバルは他校にもたくさんいます。 その中で今の自分の立ち位置を確かめてみませんか? 満席になり次第募集終了となります。お申し込みはお早めに。
2018.06.18 【西春校】 テスト週間 多くの中学校が今日からテスト週間となります。 すでに塾生は学校課題に取り組み始めており、問題集の1周目が 終わったという生徒もチラホラ。 中2生の多くが連立方程式の文章題を教えてほしいと質問に来ます。 大切なのは問題文をよく読み、正しく式を作ること。 つまずかないポイントも教えますので、ドンドン質問してくださいね!
2018.06.18 【稲沢校】 悔しい時には 土曜特訓中のある出来事です。 生徒が数学の問題を、なかなかうまく解けず長時間苦戦していました。 時には涙を流しながら、悔しい思いをして問題を解いている時間さえありました。 私も学生時代は悔しくて涙しながら勉強することがありました。 何か壁に当たった時に、投げ出してしまいたくなることがあると思います。 しかし彼女は逃げ出すことなく、諦めずに問題にチャレンジしていました。 私たちはこのようにがんばる子の、その壁を壊す手助けをします。 わからなくて悔しい時はぜひ私たち講師を頼ってくださいね。 もうすぐテストがあります。がんばって!
2018.06.18 【守山校】 ★一味違う校舎へ!★ 写真は守山校の授業進行表裏面です。内容はとっても濃く、校舎の色、クセ、 魂がちりばめられている唯一無二のものです。毎日いろいろなことがあります。 その反省点を挙げていくことも大切ですが、もっと大切なことはその日できたこと、 改善されたことなどを共有し、更に良くしていくこと。いいことは伝染します。 ダメ出しばかりしていても流れは負の方向へ行くばかりですので、 (悪い流れも連鎖します。)守山は誉めること、成長していることなどが ズラリと書かれております。あえてそうしております。 ・先日金曜日も授業後21:30~の居残り30分:今まではおしゃべりする子など ばらばらであったのが、すっかり見違え、誰もしゃべらず、黙々と受験生の姿に。 「今日の成長」というタイトルで書かれておりました。 ・数学が苦手で投げ出しそうになっていましたが、粘り強い解説で完了まで。 「少しだけ自信がついた」との言葉が聞けた。などなど。 少しコラムを。 パリのルイヴィトン本店、世界一美しいシャンゼリゼ通りにあります。 25か国語で対応でき、1つの店で250億円売り上げるところ。 在庫は一切持たず、3000円のハンカチから500万円のカバンを買うお客まで すべて同じ接客をするという世界一のお店。 朝の朝礼は前日現場でのよかった出来事を従業員が発表していくそうです。 昨日指輪を買ったお客様がその場でプロポーズされました。などなど、 笑顔、拍手、仕事前に自身も笑顔、笑顔に。 もちろんトラブルもあるし、クレームもある。 しかしそれはあえて見えないところで共有し、改善するらしいです。 そんな校舎を目指したいですね!かっこよくありたい!
2018.06.18 【大治校】 チェックの週です! 6月末に大治・七宝地区の中学校は定期テストがありますね。 以前、この「中村なう」で紹介させていただいたように、 今週末に「学校ワーク完了チェック」を実施します。 先週末に時点で「○○と△△はもう終わったよ!」 と、報告をくれた生徒もいました。 早々に終わらせ、効率的なテスト勉強をさせていきます!
2018.06.18 【小牧校】 お土産 金曜日の午後一本の電話が。「熊澤先生お久しぶりです!○○です」 なんと数年前、江南校舎で中学受験の指導をしていた生徒からでした。 「修学旅行でお土産を買ってきたので渡しに行きたいのですが!」 と言われ、わざわざ小牧まで来てくれました。 5年生の頃、小さかった彼は気づけば今は私と同じくらいの背になり、 その話し方からも大きな成長を感じました。 保護者様にもお越しいただき、色々お話させていただきました。 同じ中学受験授業で勉強していた子も、今は2人とも進学クラスで 頑張っていると聞き、とても嬉しく思いました。 3年後は、中村チルドレンへと確約を!やる気は十分でした。 写真はいくつかいただいたお土産の一部。 守り神として教室に置いておきますね。ありがとう。
2018.06.18 【犬山校】 進路情報の続き。 2018.06.15の続きです。 階段下側の掲示物は私立高校の情報です。 こちらも近隣の高校をほぼすべて網羅しています。 私立高校もたくさんありますね。 ぜひ見てみよう!
2018.06.18 【守山校】 ★重力に逆らういけない物体!ユーカス。★ 何かないかと小田井校舎へふらり立ち寄ると、表題の箱に目が止まりました。 「宇宙人か?」と思わせる謎の物体、形も何かそそられます。 なんとこの物体、コマの様に回し、うまくバランスを保つと宇宙船のように 3次元を浮遊するおかしな物体。 早速チャレンジしてみるも、3秒ほどしかうまく操れない。 理科王の中島先生は自在に操れるのだろうか。。 1時間ほど格闘するもなかなか上手くできない。 浮いているところを写メに!と思うも3秒では写せない。 また来週練習に来よう。ドローンの様に飛ばしてやる! しかし、さすが中島校舎、怪しい楽しそうなものがたくさんある。 みんな来ればいいのに。
2018.06.18 【守山校】 ★寝不足、寝不足…★ この時期「分けてくれればいいのに…」とつい言いたくなってしまうほど、 全米オープン、サッカーワールドカップ、ルマン…寝不足が続きます。 世界最高峰の競技は何を見ても見入ってしまいます。 そして勇気や希望、やる気をそこから頂けます。 真剣な姿、その先の喜怒哀楽、勉強も仕事もスポーツも根本は同じです。 自身も昨日、趣味の草野球で1試合プラス練習に参加→朝起き上がれないくらい 筋肉痛…。さすがに10代20代とともにやるのは限界も見えつつありますが、 好きなんですね、野球が。 今日のちらし配布は筋肉痛できついだろうな…けど頑張りますよ! 月曜の朝、週報にて皆さんの数字を見させていただけますが、 「よかった、まだ僕のほうが勝ってるな…」負けるようになったら引退。 今週もやりますよ!まだまだ若い子たちに負けておられぬ。
2018.06.17 【小田井校】 週末特訓 今日は、西枇杷島中学校の生徒を対象にテスト前「週末特訓」を行いました。 西枇杷島の生徒は全員参加!みんな6時間、頑張ってくれました。 この特訓では、私がセレクトした対策問題をそれぞれの生徒に与えます。 テスト前の週末、模擬問題をたくさんこなし、1つでも多く 「できない・覚えていない」を発見し「できる・覚えた」 にしていくことで、必ず点数は上がります。 今日終われなかった分もテスト本番まで、がんがん解いていこう! 来週は、山田中などのテスト対策週末特訓を行います。 生徒が一生懸命勉強しているすがた、素晴らしいです! 来週もその姿が見られると思うととても楽しみです!
2018.06.17 【守山校】 ★7/31:21時、火星大接近★ アピタへ買い物へ来たとき、写真のポスターに目が留まりました。 15年ぶりに火星が大接近するそうです。ぜひ見てみたい。 地球に何かあった時、唯一人類が移住できる可能性のある惑星が火星。夢がある。 真剣にその計画に莫大な資産をつぎ込んでいるのが、あのイーロン・マスク。 スペースX社のCEOで10年前まではあのマクラーレンF1のオーナー。 昨年まではあのドナルド・トランプの大統領戦略政策フォーラムのメンバー。 ぜひ実現可能にしてもらいたい。 重力(地球の40%)による筋肉の持久性、地球と同じ酸素の供給システムの確立、 マイナス40~62℃に耐えられるか。放射線が地球の100倍。 これらを解決できれば、何とかなるのかも。 6月下旬あたりから約2か月余りきれいに観測できるとのことです。 中島先生が見られる望遠鏡を持って見えたかな? 一度見せて頂こう!
2018.06.16 【西春校】 土曜特訓 本日、西春校では土曜特訓が開催中です。 お昼休憩は生徒にとってつかの間の癒しで、保護者の方の手作りのおいしそうな お弁当を食べています。 ちょっとした遠足気分のようですね。 私はうらやましく思いながら、コンビニおりぎりで午後の指導に備えます…。 さあ午後もがんばりましょう!
2018.06.16 【守山校】 ★授業参観★ 今日は小学校の授業参観にお邪魔しました。 毎年色々な先生の授業を拝見して勉強させていただいております。 今回の科目は「道徳」。教える側にとっては一番難しい科目です。 特に重たい話題がテーマですと、色々な配慮が必要です。 若い先生からは元気・活気を学び、ベテランの先生からは抑揚や 惹きつける内容を学べました。 あと、先生の黒板の字が超きれい、素晴らしかった!
2018.06.16 【犬山校】 土曜特訓#2. 今日は第2回土曜特訓の日です。 テスト前でテスト範囲の勉強をしている中学生,テスト後でテストの解き直しを している中学生,実力練成で成績を伸ばしている小学生など,たくさんの 塾生が今回も参加してくれています。 さあ今日も6.5時間,張り切ってがんばりましょう! また後日,今日の子どもたちの熱心な様子を紹介しますのでお楽しみに!
2018.06.15 【春日井校】 第三回!! 明日は土曜特訓第三回が開催されます。 ここまで多くの生徒に参加いただいています。 明日の準備も完了しました。 準備は完璧です。 土曜特訓も三回目になりましたが、毎回参加する生徒も多数います。 年間通して全て参加いただいた生徒には、すてきな贈り物でもしようかな… と密かに考えています。 これからもまだまだ続く土曜特訓。 参加して更に力をつけていきましょう。
2018.06.15 【小田井校】 対数の公式 対数のところで出てくるこの公式。 対数はとても理解しにくいところですので、苦手な生徒も多いですよね。 今日は高校2年の生徒にこの公式の証明を問題として出してみました。 公式はちゃんと覚え、それを使って計算はできていても、 証明はできない、公式を覚えただけという生徒は多いと思います。 しかし公式の導出を自分でもやってみることは、 数学の勉強の第一歩、まずやるべきことです。 またそこが一番感動するところなんですよね。
2018.06.15 【守山校】 ★生徒所見返却★ 今月も大変多くの保護者様から生徒所見への返信(お言葉)を頂けました。 本当にありがとうございます。生徒所見とは、 毎日の授業に対する講師コメントと毎月の総括を加え、お渡しするお手紙。 保護者様との連携はここでしっかりと密に行っております。 病気を治すのと同じ、改善するところがピンポイントで伝わり、 処方していくことが我々の一番すべきところ。 よって時間をかけ、日ごろの様子を振り返りながら書かせて頂いております。 中村では20年変わらず、続けている大切な生徒所見。 時間や手間がかかっても、これからも続けていく大切なものです。
2018.06.15 【大治校】 保護者面談 本日は、小学生の生徒の保護者様2名と面談を行いました。 面談の中では、日頃の授業中の様子や学習面の改善点・ご提案を お伝えさせていただきました。また、ご家庭での様子を聞き、 今後の指導のヒントをいくつか得られました。 面談を担当する講師にとっても、保護者面談は今後の指導をより良いものへと 進化させていくための学びの場だと捉えております。 さて、本日の面談の中で、6/30実施の学力診断テストの結果が楽しみだと 仰っておられました。「小学生にとって馴染みの薄い順位や偏差値を 知ることができる貴重な機会だから」というのが理由です。 学校のテストだけでは知ることができない学力や立ち位置を知りたい方、 大勢いらっしゃると思います。どなたでも無料で受験いただけるテストですので この機会にぜひ受験してみてください。 お問い合わせ・お申込、お気軽にどうぞ! ↓ 大治校:052-443-0677
2018.06.15 【小牧校】 授業参観 明日は地元の中学校で授業参観があるようです。 授業参観といえば、数年前に犬山校の坪井先生ら数名で 中学校に赴き子供達の様子を見てきましたね。 気づいて笑顔を見せてくれる子供たち、 保護者様らとお会いしてご挨拶したり、 いつもと違う時間を過ごすことができました。 小牧校へ赴任し、久しぶりに行こうかな?と思い、 小学生らに「今度あるとき言ってね!こっそり行くから!」 と言ったら、「えー、じゃあ絶対言わなーい。恥ずかしいじゃん!」 と言われてしまいました。 絶対来てねーー!と言われる先生への道のりは長そうですね、、、笑
2018.06.15 【稲沢校】 テストに向けて 昨日からテスト週間に入りました。 明日には土曜特訓も控えています。 テストに向けてたくさん勉強しなければいけない時期になりましたね。 塾生は昨日からテストのために自習にたくさん来ています。 これを見た子で自習に来ていない子は、ぜひぜひ自習室を利用してください!
2018.06.15 【犬山校】 進路情報も。 愛知県内の公立高校の情報もたくさん掲示してあります。 近隣の高校はほぼすべて網羅されています。 行きたい高校は掲示されていたかな? まだ見てない子は今度見てみよう! ★☆★☆ 小学生・中学生 大募集中! ★☆★☆ 現在,小学生・中学生を集中的に募集しています! これを機にぜひ一度無料体験にご参加ください! 体験授業での様子を基に,お子さんの学習状況の分析や今後の学習プランの 提案など,お子さんの勉強の充実化に役立つ情報をたくさん提供いたします。 お問い合わせお待ちしております!
2018.06.15 【守山校】連立方程式 中2生の数学の授業で、連立方程式を扱いました。 難しい分野なので皆悪戦苦闘していました。 ただ、そんな中でも最後には「少しずつだけどできるようになった」 と、嬉しそうに言ってくれる子もいました。 1、2回で完璧にできなくても、最終的にできるようになればいいのです。 一歩ずつ、階段を上っていきましょう。
2018.06.15 【はとり校】 テスト勉強の仕方・大丈夫ですか? 私は中学時代定期テストが来ることを密かに楽しみにしていました。 勉強や成績に関して、ちょっと変態だったりしたのかもしれません。 なぜ楽しみにしていたのか。それは順位がバシッと提示されるからです。 中学・高校での「成績が数値で明確に示される」という経験は後に活きます。 だれもが「努力した分上がる。努力しなければアウト!」を経験します。 しかしこの文言。「努力した分上がる」に少々罠があります。 努力と成績は正比例ではないのです。 また同様に、勉強時間と成績も正比例ではありません。(キッパリ) 例えばノートまとめは勉強時間に入れてはいけません。 学校配布のテキストをやらされていると感じるのであれば価値半減。 など様々なオトシアナがあったりします。 限られた時間でどのように勉強をしたらよいのか。永遠のテーマです。 中村進学会ではまず中1生対象に勉強のしかた伝授します。 今身につけたスキルはこの先ずっと価値のあるものとなります。 ぜひぜひ中村進学会にお問い合わせを。 ※「私も知りたい!」という方。お近くの校舎にお問い合わせください。 必ず丁寧に教えてくれますよ。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 中1生対象:テスト勉強の仕方伝授 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ はとり校にて中1生を対象としたテスト「勉強の仕方」特別授業を行います。 日程 6月18日(月) 時間 19:00~21:40 体験授業込み 費用はかかりません 塾生は授業内で、塾外生の受講生を募集します(先着順・定員有) 無料体験とともに、中村を知ってみたい生徒・保護者の方。ぜひご参加ください。 テスト前の大切な時間を最大限プラスにさせて頂きます! ♪中2・中3はだめなの?というご連絡を頂きました。 もちろん個々ご案内をさせて頂きます!地域に密着。中村がある!
2018.06.15 【一宮校】 塾の役割の一つ 来週の期末テストに向けて、続々と生徒たちが自習にやって来ています。 特に今日は学校行事の都合で、午後2時過ぎから集まってきていて、 6時間以上勉強する予定の生徒が何人もいます。 中村「進学」会の役割の一つは、 このように自ら「進」んで「学」ぶ人にその場を提供することですが、 一方、苦手意識が先行し、なかなか手が付けられない分野について、 コツを提示したり、良問を示し慣れてもらうようにすることも重要と考えています。 記述式問題、小論文、読書感想文などがその例として挙げられます。 今後、それらについて、この「なう」にて、いろいろお伝えしようと考えています。 ◆◇ 一宮責任者 京大和田の「勉強の真髄」 ◇◆ 大学受験指導は指導者の力がそのまま指導の質となります。 英文記述式問題や小論文、自己推薦書の書き方までお任せください! 良質な指導でこそ初めて価値のある勉強時間となります。 一宮で大学受験個別指導なら中村進学会にお任せください。
2018.06.15 【はとり校】 キーワード② 期末に向けて即行動 圧倒的演習量で成績を上げよ 自習質充実!毎日塾で学べ さて、6/7の「なう」の続きとなります。 二つ目のキーワードは『圧倒的演習量』です。 何度も繰り返しておりますが成績向上のカギは基礎力です。 野球ならキャッチボール。ここにあらゆることが詰め込まれていると思います。 ゴルフでいえば50Yのアプローチ。何万球と打ってもゴールはありません。 勉強も同様です。基礎力こそ成績向上の要なのです。 基礎力を支えるのは演習量です。それしか身に着ける術はありません。 また、基礎力の定義は万人に同じものではないところが勉強の面白いところ。 生徒個々微妙に引くラインが違っています。ここはプロの見極めが重要です。 中村進学会の演習量の多さは有名です。 授業を圧倒的に圧縮し密度を上げて行います。←予習型学習塾であること そして確保した時間に良質の問題を徹底演習。←個別指導だから可能である 授業終わりにはラストテストで基礎力のチェックを。 これだけ多くの問題に取り組む塾は他には・・・ 早いスタートと問題演習量の多さだけ考えても中村のテスト対策はスゴイ! まだまだ続きます。次回キーワード③へ! ◆◇◆ 中村ポイント② ◆◇◆ 圧倒的演習量の前には苦手とか得意とかは関係ありません。 繰り返し解く。レベル・パターンを変えて解く。 「今の塾でなかなか成績が・・・」という保護者様・生徒達! そうだ!中村がある。
2018.06.14 【清須校】 新川中学テスト開始 新川中学校では2期テストが始まりました。 年度最初の内申点に繋がる大事なテストです。 勉強時間をより多く確保し、高得点を目指していきましょう。 写真は清須校で理系科目を担当する高間先生による中3平方根の授業の様子です。 尾張の雄一宮高校を卒業している高間先生による授業は、 目の前の疑問を簡単に解決してくれます。 わからないところがあれば清須校を体験しに来てください。 驚くことがたくさんあると思います。
2018.06.14 【小牧校】 アナグラム 今月の中村チャレンジ学習「アナグラム」、子供たちにはとても評判がいいです。 すでに問題を終わらせてしまった子たちも多くおります。 しかしこの冊子、最後にフリースペースに自分で問題を作れるようになっており、 色々考えた子達が「先生わかるー?」と言って持ってきてくれます。 お返しに意地悪な私は長い語句の問題を出題するわけですが、 当然子供たちはまったく答えが出せません。 しかし、「答えを言っちゃダメだよ!」と諦めずに必死に考えてくれます! 私はそんな姿勢を見るのが大好きです。 みんな、頭を使って考えることを楽しもう!
2018.06.14 【大治校】 ローマ字作文 写真の用紙は、ある小3生にローマ字作文を書いてもらったものです。 何かを覚える時には、たくさん書いて練習するのが一番だと思いますが、 “a、i、u、e、o、ka、ki、ku、ke、ko・・・”と書き続けていくのは、退屈ですよね。 そこで、その日の学校での出来事をローマ字で書いてもらう、 ローマ字作文を始めてみました。 嫌がるかなぁと思ったのですが、意外や意外、毎回本当に楽しそうに書いてくれます。 書き上がったものはもちろん添削をします。回数を重ねるたびに正しく書けるように なってきており、完璧に書けるようになる日は近いかも・・・と期待しています。
2018.06.14 【西春校】 校舎インフォメーション メインで利用している教室の蛍光灯がつかなくなってしまいました。 どうやら故障のようです。 (※ 授業は代わりの別教室で行いますので問題ありません。) テストに向けて自習室の利用も増えてきていますので、早めの修理を業者に お願いしています。 修理完了までの間ご迷惑をおかけします。 一部の教室が使えないので、自習室に来る際は事前に連絡をお願いします。
2018.06.14 【守山校】 ★期末テストに向けて★ 写真は昨日、期末テストの目標を具体的に書いてもらったものです。 高校生は早速昨日、シンガポール声明文を訳してもらいました。辞書片手に難しさを 味わっていただけたと思います。 さて期末に向けて、25年指導している私からアドバイスを。 1学期中間テストは結構平均点も高めだったと思います。※例外はありますが。 特に新中1の子たちは範囲も狭く、難しくしようがないというのが、先生の本音の所。 そうなると、次の期末でさらに簡単に、なんてことはあり得ません。 加え、長い夏休み前に簡単でみんなが高得点を取ってしまうと、遊び呆けてしまう…。 なんて思惑も絡み、例年の1学期期末テストは難しくなります。 平均が50を切るテストもどんどん出てくるでしょう。 それを踏まえ、何をすべきか、当然深く広範囲をいつもより時間をかけて、 勉強していかなければ取れません。 しかし、安心してください! 「そうだ!中村がある。」 どんどん自習室へ足を運ぼう!先生方が待っておりますので。
2018.06.14 【江南校】 学校説明会 今日の午前中は聖霊中学校・高等学校の学校説明会へ! 今年度からの入試の変更点や最新の大学への進学状況など,たくさんのお話を 伺ってきました。 ちょうど帰ろうとした時間がお昼休みだったようで,多くの生徒と顔を 合わせましたが,みんな挨拶をしてくれてとても礼儀正しい生徒ばかりでした。 文字の情報だけでは分からない実際の雰囲気も含め,どんどん塾生や 保護者の方に伝えていきますね!
2018.06.14 【犬山校】 進路コーナー充実。 犬山校の教室入り口の様子です。 いろいろな私立中学校・高校のポスターがズラリと並んでいます。 今日も1枚,新しいものを追加しました。 おかげさまでたくさんの学校のポスターがここには並んでいます。 伝統のある犬山校は,これまで多くの学校へ子どもたちを送り出しました。 その度に学校の先生方がポスターを持って校舎へあいさつにいらっしゃいます。 このようにどんどん増えていくのです。 ポスターが多いことは,指導実績が充実していることの言い変えとなっています。 そんな実績のある犬山校で一緒に学びませんか? 責任者の坪井をはじめ,多くの講師陣がお子様の学習をサポートいたします。 成績アップを目指してがんばりましょう! ★☆★☆ 小学生・中学生 大募集中! ★☆★☆ 現在,小学生・中学生を集中的に募集しています! これを機にぜひ一度無料体験にご参加ください! 体験授業での様子を基に,お子さんの学習状況の分析や今後の学習プランの 提案など,お子さんの勉強の充実化に役立つ情報をたくさん提供いたします。 お問い合わせお待ちしております!
2018.06.14 【春日井校】 自ら学ぶ テストを来週に控え、学校が終わってからすぐに自習にくる生徒がたくさんいました。 自習に関しては、やる内容を指示しません。 自分でやる内容と時間を決め、自習にきてもらっています。 ※自習内容の確認は念のため行います(効率的なのか・今すべき内容か把握するため) 本当なら家でゆっくりしたいところでしょうが、それを我慢して塾に来てくれます。 その積み重ねが結果に表れると信じて頑張りましょう。 土曜日には土曜特訓もあります。 時間のある限り、勉強して自分の納得できる結果を出していこう。
2018.06.13 【小田井校】 暗記時間の大切さ 今日、計算などに使用した裏紙ゴミを整理していると、 この紙を発見しました。写真ではよくわからないと思いますが、 英単語がびっしりと書かれています。生徒が暗記時間に使用したものです。 中村進学会では、毎回最初の30分で「暗記+確認テスト」を行います。 このような単語が書かれた紙はいつもごみ箱にあります。 しかし、今日発見したこの紙にはただならぬオーラを感じました。 聞かなくともある中3生のものとすぐわかりました。 (一応確認しましたが、やはり彼女が書いたものでした) 暗記は、覚える気がなければ100回書いても覚えれらません。 覚えるぞ、覚えなければと気合を入れ、何度も復習を重ねる努力が必要です。 その努力の結晶に涙が出そうなくらい感動しました。 暗記は必ず力となり、点につながるのです。 まだ暗記の大切さをよくわかっていない子もいる1年生に、 明日この素晴らしい紙を見せてあげようと思っています。
2018.06.13 【江南校】 テスト結果 高1生が1学期中間テストの個表を持って来てくれました。 高校で最初のテスト結果はなんと,240人中の5位でした! 授業のある日は毎回22時まで残って勉強,テストが近くなると毎日自習に 来て誰よりも遅くまで問題を解いていました。 努力した成果がしっかり出せてよかったですね! 成績の良い子は見えないところでも一生懸命勉強しているものです。 やった分だけ必ず結果はついてきます。 全員,期末テストに向けてがんばりましょう!
2018.06.13 【犬山校】 土曜特訓指導事例1-10. 5/26(土)の土曜特訓の指導事例を1つ紹介します。 ・ 中学生,重点教科等=英語,社会,理科。 前期中間テストで上の3教科の点数アップがしたいとのことでした。 テスト範囲を事前に確認すると,社会のテスト範囲が広い広い…。 ということで,社会を多めにして途中に英語と理科をはさんだカリキュラムを 作成してみました。 苦手な教科ばかりの選択でしたが,集中力を切らせることなく最後まで しっかりと取り組むことができていましたね。 自ら苦手なものの対策に立ち向かう姿勢は大変かっこよかったですよ!
2018.06.13 【守山校】 ★シンガポール共同声明★ こちらも今日、中日新聞に英文、日本語訳が掲載されておりました。 さて、どれだけ訳せるかスタート! 30分で半分か…。いかんせん単語力がない。 「全ての単語の意味が分かっていれば何とかなりそうだが…。」 んっ?このフレーズ、昨日誰かに言ってたな、自分へそのまま返ってきたか。 意外とこのような声明文がそのまま入試の長文に… なんてこともあり得ます。 それは国語でも十分あり得ることで、古典文学や漢文などは 更に確率が高まりますよ。読書大切ですね。
2018.06.13 【守山校】 ★セファールのA2以上のスコアが条件★ 今朝の中日新聞です。先日、私立大学(早大)での民間検定(英検など)の活用例 が公表されていましたが、今回は国立大学協会から具体例が発表されました。 ①一定以上のスコアを出願資格へ→CEFR(セファール)のA2以上 (英検:準2級・2級程度)を条件とする。 ②加点する場合→配点を共通テストの英語全体の2割以上とする。 上記①②のいずれかもしくは双方の組み合わせ可。最終的に各大学・学部が判断。 いよいよ色々なことが具体化され、その情報をいち早く把握し、 自分にはどれを活用するのがベストか、中村ではしっかりと子供たちに伝え、 ともに悩み・考え、最適な進路選択を行っていきます。 写真左下の「名市大、向陽高校に推薦枠」という記事も大変気になりますね。 地元の優秀な高校生を確保する思惑がしっかり。 名市大:総合生命理学部。東海三県しかも国公立で理学部は名大とこの名市大 しかありません。この指定校推薦は人気でるでしょうね。 向陽高校と言えば、ノーベル物理学賞:益川敏英さんも超有名。
2018.06.12 【小田井校】 大治校へ出張 小田井校中島です。今日は大治校へ出張でした。 大治校へは少し前、よく来ていたのですが今日は久しぶりでした。 小学生、中学受験生、中学1、3年生、高校1、2、3年生と みんな頑張って勉強していました。 そんな中、物理を勉強する高校生が、 「v=v₀t+at²/2」 この式の意味が分からない、この1/2は何ですか?との質問が! 等加速度運動の変位ですね。 1/2の意味をしっかり説明、感動させてきました! そうなんです、数学とか科学には感動があるんです! 次また大治校の生徒たちと勉強するのが楽しみです。
2018.06.12 【犬山校】 授業の様子。 今日の中3生は根号を使った計算のトレーニングを行いました。 スラスラ計算ができるように,計算方法から素早く正確に解くための テクニックまで,たくさんのことを学んでもらいました。 今学んでいる単元は,次の単元にもつながる重要なものです。 これからたくさん練習してしっかりと身につけよう!
2018.06.12 【大治校】 テストモード突入! 大治地区は今月末に前期2回テストが実施されます。 今週はもうテスト3週間前ですので、生徒達には学校教材を持参してもらい、 その演習・直しに力を入れてもらいます。 生徒達のテスト勉強の様子を見ていますと、 実際に伸びている子・伸び悩んでいる子の大きな違いとして、 「いかに早く提出物を終わらせ、直しに時間を割けるか」が挙げられます。 そこで、大治校では、普段の「学校ワーク4周計画」に加え、 「提出物完成期限」を設けていくことにしました。 前期1回テストでは、皆頑張ってくれました。 しかし、1回だけで満足してはいけません! 生徒達には「2回連続で結果を出せれば本物だ!」と言い聞かせております。 やってみせますよ!皆頑張ってついてこい!!
2018.06.12 【守山校】 活気あふれる校舎 本日は中2生の野外学習分の振替を行ったため、 全学年が集合、席もいっぱいに! 普段一緒にいない学年の様子も見ていい刺激になりました!
2018.06.12 【守山校】 ★衣替え★ 今日は中受生、理科の等速直線運動の所を学習しました。 本来ならば中3で学習する範囲の所ですので、実は難しいところ。 しかし、超簡単に解けるように解説しておりますので安心してください。 速さの計算の所と、転がる玉の様子:重さ、高さなどを区別して理解すれば大丈夫。 小学生の子でも簡単に解いていけます。 さて、僕の中では今日から衣替え、半そでのシャツをスタート。 しかし、そんなに暑くなくちょっと早かったかなあと。明日は長そでかな。 今日も暗記時間とっても静かで、真剣な顔つきは見ていて素晴らしい! 守山の暗記テストは○付けをみんなで交換してやるので、相当厳しい基準です。 当然漢字のはね、読めない字なども×。 そんな中も、中3生は全員合格でした!
2018.06.12 【はとり校】 梅雨の合間の晴れ日 梅雨の合間の晴れ日は有効に活用したいものですね。 定期テストが近い中学生も多いかと思います。 いろいろ計画を策定し(お手伝いいたしますよ!) 目標も設定し(こちらもお手伝いいたします!!) いざテスト勉強開始!となったところで・・・・ 直前の土曜日に部活動の大会が入ったり、ピアノのコンクールが重なったり。 何かと計画通りには進まないものです。 そこで発想を逆転しましょう!計画通りにはそもそも進まないと考えるのです! ではどのように対処したらよいのか。 答えは簡単です。 計画を前倒しし、空いている細かな時間を活用して消化していくのです。 私もマラソン部員として、本日の晴れ日に前倒しをして走ってきました。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 中1生対象:テスト勉強の仕方伝授 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ はとり校にて中1生を対象としたテスト「勉強の仕方」特別授業を行います。 日程 6月18日(月) 時間 19:00~21:40 体験授業込み 費用はかかりません 塾生は授業内で、塾外生の受講生を募集します(先着順・定員有) 無料体験とともに、中村を知ってみたい生徒・保護者の方。ぜひご参加ください。 テスト前の大切な時間を最大限プラスにさせて頂きます!
2018.06.12 【春日井校】 4年に一度の祭典 日本時間の6月15日0時に開幕戦のホイッスルが吹かれるサッカーワールドカップ。 今回はロシアでの開催となり、日本代表も6大会連続で出場します。 ここまで色々とありましたが(お好きな方はご存知だと思います) 選ばれた23名の選手に敬意を表し、全力で応援したいと思います。 ※代表発表前に個人的に選出される23名を選んでみましたが、当たりませんでしたね。 しかし監督になったつもりで選ぶのは、とても楽しかったです(笑) 日本がグループリーグで戦うコロンビア・セネガル・ポーランドはいづれも強敵です。 グループリーグ突破の可能性は低いとメディアでも言われていたのを見ましたが、 やってみなければ勝負はわかりません。 私は期待しています!! ちなみに日本が初戦で戦うコロンビアは、首都が「ボゴタ」であり、 切り花の出荷量が世界2位、母の日によく贈られるカーネーションに関しては、 世界1位の輸出量だそうです。 ユネスコの世界遺産に登録された「カルタヘナ」もあります。 そして・・・と続いてしまうので、ここまでにしましょう。 様々な国が参加するので、調べてみるのもいいですね。
2018.06.12 【犬山校】 土曜特訓指導事例1-9. 5/26(土)の土曜特訓の指導事例を1つ紹介します。 ・ 中学生,重点学習等=英語。 入塾してからずっと英語に苦手意識があるので,今回の定期テストで英語の 点数アップを目指して集中特訓をしました。 まずはレギュラー授業のテキストを使って英単語の復習から。 単語のまとめが載っているページがあるので,完璧になるまで何度もしつこく暗記と 単語テストを繰り返します。 そしてその後は問題演習です。問題を解きながら文法事項の確認と問題を 解くコツを身につけることを同時並行で進めます。 最後は定期テストの模擬テスト を使って,テスト形式の演習です。 演習後に感想を聞いてみると,いつもよりスラスラと解けたそうです。 単語の暗記や問題演習で学んだことがちゃんと使えたようですね。
2018.06.11 【小田井校】 保護者面談 今日は面談がありました。小学生から見させていただいている 中1生Mちゃんのご両親がお越しくださいました。 私の方からは、塾での学習状況などのご報告を、 ご両親からは、中学生になり、ご家庭での学習状況がどうかなど お伺いすることができ、今後の指導の大変参考になりました。 保護者面談のお申込書は定期的に生徒に渡しておりますが、 ご心配ごと、ご相談ごとなどございましたら、 面談はどのタイミングでも構いません。 中島までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
2018.06.11 【稲沢校】 第3回土曜特訓 6/16(土)に稲沢校では第3回土曜特訓を行います。 定期テスト前の中学生は、6時間半みっちりテスト対策行います。 現在、受講者に満足していただくために当日使用するプリント教材作りを 進めております。 参加しようか迷ってる生徒たちへ。 一緒に土曜特訓でいい一日を過ごしませんか?
2018.06.11 【西春校】 アイス 先日久しぶりに映画を鑑賞しました。 その帰りにサーティーワンアイスクリームへ寄ったところ、ダブル(2種類)を 頼むとトリプル(3種類)にできるキャンペーンを行っておりました。 ダブルまではコーンでこぼさずに食べることができますが、トリプルは無理なので、 カップで注文しました。 少しずつ食べていたものの、アイスクリーム頭痛が…。 さて、まもなくテストに突入です。 学校の問題集も少しずつ取り組んでおかないと、提出日前日が怖いですよ。 あとで私の頭痛と同じように頭を抱えてしまうことのないように、早め早めに 取り組むことが大切です。 今回こそ「もっと早くやっておけばよかった。」が無いように。
2018.06.11 【犬山校】 土曜特訓#2. 今週末の6/16(土)は第2回土曜特訓の開催日です. テスト前の中学生はテスト範囲の勉強をしながら,そうでない子たちは普段の 復習や前学年の復習をしながら実力練成を行います. また,テスト後の中学生はテストの復習を交えながら実力練成です. 普段から言っているように,「差がつくテスト後」です. 各々,土曜日を有意義に使いましょう.
2018.06.11 【守山校】 息抜き 本日は中2生が野外学習から帰ってきて初の授業でした。 休憩中はその話題で持ちきり。たくさん話を聞かせてくれましたね。 楽しく過ごせたようで何よりです。 実は私も土曜日はお休みでしたので、ライブに行きリフレッシュしてきました。 気持ちの良い疲労感を感じながら今週も頑張るぞ!という力が湧いてきました。 息抜きは大切ですね。
2018.06.11 【守山校】 ★wisdom tooth★ 僕も親知らずを3本抜いておりますが、「親知らず」って、 なかなかのネーミング。乳歯などは親が確認できるが、後から生えてくる 親が確認できない歯だから「親知らず」。 英語はwisdom toothとのこと=知恵の歯→知恵がついてからの歯、ふむふむ。 納得。toothとteethの違いも重要。 勉強の根本は知りたいと思う素直な気持ちですね。 さて、親知らずを抜いた夜、吉田先生の実家で飲み会を催した記憶があります。 誰も「抜歯の後はやめといたほうがいいよ」とは言っていただけず、 案の定、血が止まらなかった記憶があります。 親知らずを抜いた後、飲んではいけませんね。経験して教訓。
2018.06.11 【はとり校】 プロの言うことは・・ 本日親知らずを抜きました。 昔よりいろいろと進化しておりました。抜くときはもうほとんど痛くはない。 麻酔の注射も、その痛さを緩和するための麻酔を塗ってからと、 なんだかもうシャレのような二段構えで痛さを回避するのです。 勉強と似てません? テストで得点するために事前に何段も準備をしておく。 その準備のために、事前に様々な予想をたて準備をしておく。 これは、何が起こりえるのかを予想できるプロの仕事なのです。 「もっと勉強しておけば良かった」という反省は良く聞きますが、 「もっと事前に何をやればよいのか、その話を真剣に聞いておけば良かった」 こう考えられると、塾に来る効果は倍増するような気がします。 プロの話を聞いておくとトクすることがいっぱいです。 そうそう、麻酔が切れるとやっぱり痛かったりもします。 事前にプロの話を聞いて痛み止め飲んどけばよかった。。。
2018.06.11 【一宮校】 学力の三要素 大学入学共通テスト、専門職大学、プロミング教育など、 今、しっかりとした理解が求められる事項が目白押しです。 落ち着いて学べるのは、休日になってしまいます。 今日は文部科学省の出している文書を読んで、まず、基本から。 「学力の3要素」とは、 1.知識・技能 2.思考力・判断力・表現力 3.主体性を持って多様な人々と協同して学ぶ態度 です。 いずれも奥深く、かつ、広がりのある内容。 塾での日々の指導にどう具体的に反映させるか、腕の見せ所です。 ◆◇ 一宮責任者 京大和田の「勉強の真髄」 ◇◆ 私立中学志望の小学生は迷ったら和田へご相談ください! 経験豊富・合格へのルートを探し出します! まずはお気軽にお問い合わせを。相談は無料です!
2018.06.11 【甚目寺校】 学力診断テスト受付中 6月30日(土)に中村進学会各校舎にて無料学力診断テストが行われます。 客観的に学力を確認するためのテストです。 苦手も見つかるかもしません。偏差値が励みになるかもしれません。 いずれにせよ、得られるものの多い時間となります。 中村が続ける地域貢献のひとつ。誰でも無料で受験頂けます。 希望者のみですが、プロの進路アドバイスも聞けますよ!
2018.06.11 【守山校】 ★印刷機★ 梅雨や台風で大荒れと思われた週末も大したことなくよかったです。 今日は、会社の封筒を印刷するために稲沢へ。 もう古い型の印刷機から20年近く印刷機と運命を共にしておりますが、 封筒の印刷はこれがなかなか難しく、言うこと聞かないヤンチャぶりは健在。 2時間近く格闘。このヤンチャぶりがいい。 手のかかる子ほどかわいいものです。
2018.06.09 【犬山校】 身体を動かしてリフレッシュ。 本日はお休みをいただいておりましたので,中村進学会ゴルフ部の活動に 参加させてもらいました。 梅雨入りという言葉が似合わないほどのよい気候に恵まれ, とても快適な活動となりました! 久しぶりにこれでもかというほど歩きへとへとになってしまいましたが, 身体を動かしてリフレッシュができて,大変楽しい時間を過ごすことができました。 塾生たちも身体を動かして,毎日元気に学びましょう! (子どものツッコミ:月曜日にきっと「筋肉痛が…。」って言うんだろうなー。)
2018.06.09 【守山校】 ★朗報!再生医療でふさふさへ★ 今日も土曜特訓が各校舎でにぎわっておりますが、 小保方さんで有名な理化学研究所とベンチャー企業で進められる再生医療に朗報が。 髪の毛を作り出す「毛包(もうほう)」という器官を人工的に大量に作る技術を開発、 マウスなどの実験で成功したと。正常な首の上あたりの頭皮を指の爪ほど切り取り、 3種類の細胞に培養し種を作り、移植するという。 摩訶不思議、それだけでふさふさに!いやっ、ふっさふさに。 この技術は髪の毛のみならず、抜けた歯などにも有効でマウスの歯が生えてきたと。 日本に約2000万人近くの患者がいる脱毛症。 これはすごい、ノーベル賞モノですね。 ただ、価格は普及とともに安価になっていきますが、現在は4500万円とのこと。 タンプレにでも!と思ってましたが、とほほ。
2018.06.08 【犬山校】 現在完了形。 今日の中3生は英語の授業がありました。 今日みんなに学んでもらったのは現在完了形の完了用法です。 just,already,yetを使った重要表現ばかりでした。 授業中にたくさん問題を解き進めることができていたので, しっかりと理解できたようですね。 これで3用法全て学びました。 来週からは何度も繰り返して,内容をしっかりと身につけてもらいますよ!
2018.06.08 【小牧校】 プレゼント 先日、兄の誕生日でした。 私もよく何かをいただくので、今年はギフトカードを送りました。 嫁さんに財布を握られているので、自分へささやかなご褒美を・・と(笑) 今はめったに会うことがありませんが、学生時代に兄がやるものは とても楽しそうに映り、バスケ・釣りなど様々な趣味を教えてもらいました。 弟は兄を見て育つもの。 弟妹がいる子らには特に、「弟妹達の見本となるように生きよう!」 と声をかけています。尊敬される兄でいられるように、 勉強もスポーツも自分から学んでいきましょうね!
2018.06.08 【守山校】 ★四半期会議★ 今日は3か月に1度の、中村の全責任者が集まる会議でした。 皆さんとっても顔色もよく、元気で何より。 会議というものは色々な意見も出ます。誉められも叱られもします。 ただ、みんなが気にかけてくれ、色々と意見を言ってくれることは素晴らしいこと。 みんなその人のことを好きなことがよくわかります。 嫌いなら助言すら出ないですし、気にもかけませんしね。 持ち帰った各校舎のいいところを今日から皆様へお届けします! ※明日香先生!今日は都合悪く会えませんでしたが、 みんな明日香先生のことを想ってましたよ!また元気な姿お願いしますね!
2018.06.08 【犬山校】 土曜特訓指導事例1-8. 5/26(土)の土曜特訓の指導事例を1つ紹介します。 ・ 中学生,重点教科等=数学。 「とにかく数学がやりたい!」ということで数学のみのリクエストでした。 数学の成績アップをずっと狙っていましたからね。 テスト範囲表を分析してみますと,点数アップのヒントが見つかりました。 今回のテストの範囲は,今年度習ったところ+前年度の最後の単元と なっていました。学年末テスト後に習ったところですね。 ここの対策が不十分であまり良い点が取れず…という子はとても多いと思います。 まずそもそもテスト範囲をよく確認しておらず出題予告に気づいていなかったり, いざやろうとしても何をやればいいかわからなかったり,つい後回しにしてしまって 時間が足りずにテスト当日を迎えてしまったり,…など,いろいろな原因が あるかと思います。 しかし中村進学会の塾生であれば,私たち講師がちゃんと伝えて勉強します のでその心配はありません。 そして土曜特訓に参加もしてくれたので,対策もバッチリできました! 数学の点数,伸びることを期待していますよ!
2018.06.08 【守山校】 ★早大:民間検定試験を活用へ★ 今朝の中日新聞に掲載されておりました。 2021年1月、センター試験→大学入学共通テストへ切り替わります。 その際、選択科目や特に英語に関して、大きく舵取りを変更する大学、 学部も出てくるでしょう。先駆けて私大では初めて早大政経入試で、 共通テストの英語を巡り、民間検定試験の活用を公表しました。 我々にできることは、各種検定試験に合格していただくこと。 小学生の段階から多くの子がチャレンジしております。 中村では年間通じて英検・漢検など各種検定対策を行っております。 先週、英検1次試験は終了、7月には2次試験があり、 その対策へ今週から変更しております!
2018.06.08 【犬山校】 せまい時だってあるんです。 世の中は広いという話を先日していました。しかし逆を感じることもあります。 ずいぶん前でしょうか,県外に旅行に行った時の話です。 泊まりの旅行なのでだいぶ遠くに行ったと思います。 旅行先で偶然,家が近くの友人に出会いました。 お互いに「おお!」「おおっ!」と驚きあっていました…。 世間はせまいなーと感じる一時でした。 (子どものツッコミ:なんで急にこんな話を…。)
2018.06.07 【小田井校】 ビラ配り 今日はいいお天気になりましたね。 気持ちがよかったのでご近所に小田井校を知っていただくためのビラ配りへ! 月末に無料学力テストがありますので、その案内の入ったビラをお配りしています。 各地域に15校舎ある中村進学会の生徒は、もちろんほぼ全員受験します。 また、ご近所の熟外生も無料で受験が可能です。 小学生は学校のテストでは順位、偏差値などが出ないため どのくらい実力があるのかわからないと思います。 この無料学力診断テストをぜひご活用ください。 また、中学生は学校のテストでも順位や偏差値が出るかと思いますが、 同じ地域の生徒だけが受ける学校のテストとは違い、 幅広い地域の生徒が受けるテストで実力を試すチャンスです! お友達などもお誘いの上、ぜひご参加ください。
2018.06.07 【犬山校】 土曜特訓指導事例1-7. 5/26(土)の土曜特訓の指導事例を1つ紹介します。 ・ 中学生,重点教科等=数学,英語。 数学と英語に苦手意識があるので,数学と英語をリクエストしてくれました。 まずは基本のおさらいからということで,普段レギュラー授業で使っている テキストの解き直しからスタートです。 基本から応用まで幅広く学べるよいテキストですので,基本事項のおさらいには 最適な教材です。 そして最後は定期テストの模擬テスト にも挑戦してもらいました。 復習してすぐだったからか,いつも以上にできたようでとても嬉しそうに していました。「やればできる!」が実感できたかな? いつか苦手が得意になるといいですね! 必ずできますよ。必ず。
2018.06.07 【守山校】 ★今、変わる時です★ 中間テストが終わり、新たな道を選択する子も多くおります。 昨日体験に来ていた中3の子が来週から一緒に頑張っていくことになりました。 学校外のクラブチームで頑張っている子で、気に入ってくれたようで何よりです。 ※中村は他の習い事やご都合にもしっかり対応しております。 中3生は増田先生、松岡先生の献身的な指導体制で、当たり前のことが当たり前に、 ※受験生である自覚の目覚め、一言もしゃべらない暗記時間、メリハリ、などなど。 僕が見ていてもピカ一なクラスへ変わりました。 「あいつらどうした?大丈夫か?静かすぎないか?」と心配になるくらい。 もうすぐ中3は満員に(守山は少し教室が小さいので)なりそうですが、 クラス分けも視野に入れ、全員をそれぞれの第一志望へ必ず導きます。
2018.06.07 【江南校】 水の月 6月は別名,水無月とも言いますよね! そのまま漢字を読むと「水がない月」となりますが、じつは本当の意味は違います。 「無」は「の」と読むことができるので実際は「水の月」という意味なのです! 昔の暦でいう6月はちょうど田んぼに水を張る時期にあたることからこのように 呼ばれるようになったそうですよ。 ただし、由来には諸説あるようなのでこれだけが正しい、というわけではありません。 来月7月は文月です。 これはどのような意味を持っているのでしょうか?
2018.06.07 【犬山校】 テスト結果の違い。 「テストの結果」,どこまでわかりますか? ある中学校は点数と平均点と順位まで。 ある中学校は偏差値も。 ある中学校は,順位はヒストグラムによる度数分布方式での開示まで。 犬山地区だけでも結果の開示方法にこんなに差があります。 ちょっと驚きですよね。 自分の中学校の方法がすべてではないのです。 いろいろあります。世の中は広いのです。 ちなみに保護者面談では,データが多く,かつ詳細であるほど たくさん話すことができるので,進路指導は充実したものとなります。 開示形式がそろっていて等しい量の話ができればいいのですが, 実際はそうなっていないのが少し残念なところですね。 いつかそろう時は来るのでしょうか…?
2018.06.07 【はとり校】 キーワード① 期末に向けて即行動 圧倒的演習量で成績を上げよ 自習質充実!毎日塾で学べ 現在のはとり校校舎窓の張り紙です。 いくつか皆様のヒントになるキーワードが含まれていますよ。 まず、定期テストに向けたテスト勉強期間は3週間前をデッドラインに。 多くの学校が1週間前から部活動休止など対策期間とされますが、 それでは遅すぎであることは自明の理。 テスト期間の後「もっと早く始めておけば良かった。」 学生の間で何万回と繰り返された言葉です。 その為、3週間前にはテスト範囲の学習があらかた終わっていることが理想です。 これは予習型の塾で学ぶことでクリアできる強みのひとつではないでしょうか。 中村進学会は個別指導なのに予習型であるのはそれが理由。 徹底演習のテスト対策をスタートさせられますよ。 だから中村では定期テスト4週間前に張り紙を掲示させて頂きました。 次に圧倒的演習量で・・・と、 たくさんお伝えしたいことがありますが長くなってしまいますので。 次回キーワード②で! ◆◇◆ 中村ポイント① ◆◇◆ 徹底した個別指導で演習量をかせぎつつ (成績向上には絶対に多くの問題を解く必要があり!) 一部全体授業を取り入れた予習型の塾 (最近まねをする塾が増えましたね。中村には歴史とノウハウが!) それぞれが今いる場所から何とか上へのきっかけを掴みたいと思ったのであれば、 中村に一度相談されてみることをお勧めいたします! もちろん相談はいつでも無料。お気軽に。
2018.06.07 【春日井校】 ★個別宿題★ 最後に・・・ やりきれれば必ず力になります。今こそ自分を変えていく時です。 やりきろう。 やりきらなければ見える景色はいつも同じです。 変われれば見える景色も変わります。 春日井で見つけた文章です。 個別で宿題が追加されており、それに対する木村先生からのメッセージ。 大人にも通じる名言でした! 鬼の木村見参!
2018.06.07 【一宮校】 新鮮な情報 昨日、ある私立高校の先生と面談し、今年の入試状況、特に塾生の入試での成績や、 先日の中間テストや学校での様子についてお話することができました。 その内容の一部を早速保護者にお伝えしました。 塾講師専用の説明会を催してくださる私立中学や高校もたくさんあるので、 なかなか耳に入らないお話をよくお聞きします。 それらを 進路相談や学習相談に 活用してお役に立てるよう、 各講師、力を注いでおります。
2018.06.06 【犬山校】 結果報告。 前期中間テストが終わった子から,点数の結果速報をもらっています。 点数が伸びた子,思ったよりも点数が伸びなかった子,残念ながら点数が 下がってしまった子。いろいろな結果があります。 点数は見た目なのでまだ実力の伸び縮みはわかりません。 点数が伸びていて平均点も同じように上がっていれば,それは「伸び」には なりませんし,反対に点数が下がっていてもそれ以上に平均点が下がって いれば,それは「縮み」にはならず「伸び」となります。 周りと比較するためには,平均点と照らし合わせたり,順位や偏差値で比較する ことが必要です。 今週より『成績調査&保護者面談のお知らせ』を配布しています。 前期中間テストの結果が出ましたら,結果を記入して提出し,結果報告を お願いいたします。 お子様の学習状況を,平均点や順位や偏差値などで分析します。 保護者面談の予約もいっしょに行えるようになっていますので,面談へのご参加も ぜひお願いいたします。 分析結果や今後の学習プランなど,様々お話できるかと思います。 ご予約お待ちしております!
2018.06.06 【小田井校】 二次方程式の解の公式 中3生は数学で平方根を習っているころだと思います。 しっかりとした理解に至るには、なかなか大変なところですよね。 しかしここは完璧に理解しておく必要があります。 次に習う二次方程式を解く上で必要になるこの公式。 中3生ならだれもが必ず覚える公式ですね。 小田井校では、この公式の導出までをみんなができるようにしていきます。 そのためにまずは平方根、がっちりやっていきましょう! ( ↓ 松岡先生、運転免許取得おめでとう!)
2018.06.06 【守山校】 ★速報★ 先ほど入った速報です。 守山:松岡先生が本日、見事試験に合格したそうです。 おめでとう! チャレンジ24hを先週やり、11時間勉強した成果が出ましたね! やはりあれは御利益があるんです。 さて、松岡の助手席を大募集しております。 早い者勝ちですよ!
2018.06.06 【犬山校】 土曜特訓指導事例1-6. 5/26(土)の土曜特訓の指導事例を1つ紹介します。 ・ 中学生,重点教科等=テスト範囲(英語,数学)。 この子とは,昨年度末の保護者面談(3者面談)の際に1つ約束を していました。 「これから英語と数学の勉強をさらにがんばる。」 これがその時の約束でした。順位が伸び悩んでいたので,まずは教科を絞って 対策していこうということで,英語と数学を選択してくれました。 土曜特訓で有言実行です。 テスト範囲となる単元を通して,とことん演習したくさん力をつけてもらいました。 6.5時間でとても多くの問題を解きましたね。 テスト結果,楽しみにしていますよ!
2018.06.06 【春日井校】 次に向けて テストまで2週間となりました。 今度のテストは9教科なので、前回よりもたくさん勉強しなくてはいけません。 生徒たちもそれを自覚しているようで、多くの生徒が毎日自習に来てくれます。 家庭学習用テキストの購入依頼もたくさんいただき、 本日もテキストを取りにいってきました。 最大限活用して、結果を出してもらえればうれしいですね。 もちろん1人1人に合った活用方法もご提案いたします。 また来週は土曜特訓第3回が実施されます。 土曜特訓も活用して、最高の結果を出していこう。
2018.06.06 【はとり校】 すごいお弁当 先日の土曜学習は小学生比率が高く小学生大会のようでした。 小学生で6.5時間の勉強って集中できるの??? ご安心ください。ヒトってすごいのです。楽しいことには集中できるのです。 勉強がたのしいってこと??? 勉強をするプロセスや目的、結果として得られるものが明確であるほど、 勉強だっておおいに楽しくやれるのです。 やり切った後の成長した自分。やれることが増えた自分。自信をつけた自分。 それは楽しい以外のなにものでもないでしょう。 とは言え、はとり校は伝統的に休憩時間が1時間毎に30秒しかありません。 だから昼食の30分はほっと息がぬけるひとときでもあります。 そこですごくかわいらしいお弁当、いやもうすごい作品を発見!パチリ! お母さんとお話させて頂きましたが「子供が勉強がんばっているから!」と。 勉強するには素敵過ぎる環境だと思いました。ありがとうございます! ◆◆土曜特訓・はとり校◆◆ もはや伝統になりつつある土曜特訓。 先日も「あれだけ演習したのだからすごく自信になった」と、 定期テストで結果を残してくれた中学生から。 もちろんレギュラー授業でも徹底演習を行っていますが、 自分だけの計画と目的をもっての長時間学習は本当にチカラになりますよ! し・か・も! 指導費用はびっくり価格の¥4,980(税込)/6.5hです! 次回はとり校では6月末の定期テスト前に開講予定です。
2018.06.06 【甚目寺校】 ★またまた図書追加★ 今日は甚目寺校へ小学生向きの図書をお届けしました。 夏休みの読書感想文などで読んでいただけるものです。 少しずつ本が増えるのは楽しみですね。 僕は大人になって本を好きになりましたが、子どもたちにはもっと早く 素晴らしさを感じ取っていただきたいですね。 僕の夢は小さな書斎に全方向本棚にして、本に囲まれて余生を暮らしたいです。 だけど、書斎がまずないな。造らねば。
2018.06.06 【清須校】 梅雨 いよいよ梅雨入りです。雨の日が続くのはいろいろと趣深いですね。 合わせて気温もぐんぐん上昇。先日はなんと北海道で32℃を記録したとのこと。 一見曇っていても気温が高いことも。熱中症に注意です。 さて、新川中学では地域で一足先にテスト週間に入ります。 気温の変化に合わせて空調を管理。テストに向けて体調も万全に。
2018.06.06 【甚目寺校】 本追加のお知らせ こちら中村図書甚目寺支店です。本日新たに本を追加しました。 中学生は定期テストが終わった後にでも、また小学生はエブリタイム! 本に触れる時間を増やせば、必ず国語力の向上になります。 若いときはどんなジャンルの本でも読んでみることが良いかもしれません。 経験は将来の糧になります。
2018.06.05 【犬山校】 土曜特訓指導事例1-5. 5/26(土)の土曜特訓の指導事例を1つ紹介します。 ・ 中学生,重点教科等=英語,理科。 「英語と理科が苦手で対策をしたいけれどどうしたらいいの?」 それがこの子の悩みでした。 せっかく土曜特訓に参加してくれたので,やるべきことをすべてカリキュラムに入れて 勉強をしてもらいました。 テスト範囲の勉強を通して,勉強方法の勉強もしてもらいました。 特訓後には何かヒントを得られた様子でした。よかったですね! 土曜特訓ではテストや入試に備えて実力練成をするのはもちろん,このように 特訓を通してその子に合った勉強方法も伝授します! 土曜特訓で学べることは多いですよ。
2018.06.05 【守山校】 ★目標★ 今年の守山の目標は掲げてあるように「とことん成績にこだわる」です。 中間テストの個票が出揃い一安心。 みんな目標点数をクリアしております。自然と子供たちも我々も笑顔・笑顔。 本当にみんなよくできていたなあ。 守山の中3は合格まで毎週チャレンジ24h開催とのこと。。 超厳しい増田先生の指導ですが、 それが本当にみんなのことを思う「愛のムチ」 卒業時に有難さ、その意味がわかるという。合格のためなら鬼になります。 今日も、昨年卒業した高1生が学校課題を持参して来てくれました。 理科が得意な子でしたが、中間結果を聞くと「数Ⅰが赤点近かった…」と。 安心してください!中村は数Ⅰも完ぺきに教えていきます!
2018.06.05 【小牧校】 梅雨入り 中国地方でも梅雨入りが発表され、中部地方で梅雨入りするのも 時間の問題になりましたね。 梅雨の時期といえば湿気が高くて過ごしにくいイメージがありますが、 雨が降らなければ生命の源である植物が育ちません。恵みの雨でもありますね。 とはいえ、バランスよく晴れたり雨が降ったりしてくれるのが一番ですよね。 先ほど、教室前の道路と駐車場の入り口の境にある雑草を取り除きました。 一株、全く抜けない植物がいまして 植物くん「フッフッフッ。熊澤君ごときには抜けんよ」 と言われているようでした。 仕方がなく、はさみでチョッキン。 植物くん「それは聞いてないっす・・・」
2018.06.05 【大治校】 友達紹介コーナー更新! 塾生に「無料学力診断テスト」の案内・申込用紙の配布を 開始しました。 このテストは塾外生も受験可能です。一人でも多くの方に受験いただき、 自分の学力や弱点を知っていただきたいと思っております。 そこで、大治校内にある友達紹介コーナーに「無料学力診断テスト」用の スペースを作ってみました! この記事を読んでいる大治校の生徒達、どんどん友達を誘ってみよう! ★無料学力診断テスト受験者募集中!★ 中村の恒例行事として、年2回開催している「無料学力診断テスト」。 申込いただいた方全員の出来具合や弱点を無料で分析していきます。 小・中学生には馴染みの薄い偏差値も算出しますので、 学校のテストだけでは分からないリアルな学力を知ることもできます。 前述の通り、どなたでも無料で受験いただけますので、 お気軽に問い合わせ・申込いただければと思います! ※座席数に限りがありますので、定員に達し次第募集終了となります。 受験希望の際はお早めにお近くの校舎へお電話ください。
2018.06.05 【守山校】 中間テスト返却 先週テストだった中学校のテスト結果が出てきました。 結果を見てみると、過去最高点を記録した子も多く、とても良い結果でした。 忙しい中でも頑張った生徒たちは素晴らしいと思います。 しかし余韻に浸るのも束の間、すぐに期末テストがあります。 気持ちを切り替えて準備していきましょう。
2018.06.04 【稲沢校】 新しいお花 お休みの日にお花屋さんに行きました。 この時期は紫陽花が人気でたくさん並んでいました。 少し変わった紫陽花を発見して、綺麗だなと思い購入。 早速植木鉢に入れ替えて教室に飾りました! 紫陽花は土壌の性質などにより、咲いてから散るまでに花の色を変えます。 なので別名「七変化」「八仙花」とも呼ばれているんです。 ちなみに、私の将来の夢は、実は12歳になるまでは お花屋さんだったんですよ。笑
2018.06.04 【西春校】 パイプオルガン 昨日、松坂屋名古屋店で買い物をしていたところ、音楽が聞こえてきました。 音の方向に向かうと、パイプオルガンの演奏を行っておりました。 調べてみると、土日祝に演奏されているそうです。 物産展などでよく訪れる場所ですが、演奏を耳にしたのは初めてでした。 短い時間ではありましたが、すばらしい時間をすごすことができました。 パイプオルガンは大きな楽器であるため、設置されているところが限られています。 また、無料で耳にすることができる貴重な場所ですので、機会がありましたら 是非生演奏を聴いてみてください。
2018.06.04 【守山校】 ★土日11時間学習と高校生復帰!★ 写真は松岡先生の土日勉強時間です。 がんばっております。生徒に負けじと11時間。これでこそお手本! 必ず結果を出して報告いただけるでしょう。 さて先週金曜日、今年の3月まで中3生として頑張り第一志望に合格した子が来塾。 近況を報告してくれました。その第一声は、 「数学が難しい、ヤバい、また中村で教えてもらわないと…」 安心してください。中村は高校生も個別で指導できます。すぐに処方可能。 卒業生の皆さん、またそうでない方も、尾張地区でしたら身近に中村はあります。 中間テストが返却され「ヤバい…」と感じておられる方も数多くいるはず。 声をかけてください。中村が解決いたしますので。
2018.06.04 【犬山校】 土曜特訓指導事例1-4. 5/26(土)の土曜特訓の指導事例を1つ紹介します。 ・ 小学生,重点教科等=算数のテストで100点が取りたい。 「テストで100点が取りたい。」というリクエストをいただいたので,基本から 応用までをとことん演習しました。 新年度が始まってからの月日もあまり経っていないので,これまでに習った単元を すべて学び直しました。 初めは基本的な問題から取り組み始め,徐々に難しめの問題に。 進むほど難しくなっていくのでまちがえてしまう問題もだんだん増えていきますが, しかし似た問題がもう一度出てきたときには,ちゃんと解くことができていました。 問題を解くコツがつかめたようですね。 学校でのテスト本番でもちゃんとできますように!
2018.06.03 【守山校】 ★新聞折込チラシin★ 本日、尾張地区全域に写真のチラシが新聞折込されております。 先ほど確認いたしました。中村のチラシは文字でいっぱいです。 それは数多くある中村の唯一を少しでも多く、お知らせするため。 もちろん、費用面もすべてオープン、このロングラン学習でこの価格。 ※他社は折込に費用をあまり載せておりません、高価ですので。 ※通常他社は高価をわかりにくくするため、 1授業(90分)の指導料を掲載したりグレーです。 一方、中村の中・高生などは1授業:180分(他社の倍の時間指導)での価格です。 右下には6/30(土)夏前:無料学力診断の申込詳細も載せております。 ぜひ覗いてみてください! ※ホームページでも詳細をご覧になれます。
2018.06.03 【守山校】 ★チャレンジ24h:番外編★ さて一昨日の金曜日、松岡先生へチャレンジ24hをお渡ししました。 来週大事な資格試験があり、気合を入れて必ず合格頂こうと。 中村は講師陣もチャレンジをしております。 各人それぞれの目標へ向かって! 頑張れ!松岡先生! I FEEL THE NEED-THE NEED FOR SPEED!
2018.06.02 【春日井校】 お礼 先週もたくさんの保護者の方と面談させていただきました。 お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。 保護者の方と密に情報共有を行うことで、 生徒一人ひとりの学力を最大限伸ばしていければと思っています。 中村進学会ではいつでも面談を受け付けております。 本当に小さなことでも構いません。 何か私たちでできることがあればお受けいたしますので、 ご連絡いただければと思います。 これからも生徒一人ひとりのために、全力指導を続けていきます。
2018.06.01 【小田井校】 チャレンジ学習 今日は新しい月の始まりでした。 小学生には新しいチャレンジ学習を今日から配布。 今月は、バラバラにした文字を元に戻すパズルです! 例えば、「きかやなざ」→「やきざかな」 やってみると結構難しいものもあり、頭を使います。 今日はみんなに競争で解いてもらい大盛り上がりでした!
2018.06.01 【甚目寺】 手応えあり 甚目寺校学区では先週に第1回のテストが行われました。いよいよ結果です。 手応え有の生徒が多かったようですが、楽しみではあります。 夏休み前の第二回テストまではあっという間です。 ここが頑張りどころ。最優先事項としてテスト勉強に時間を割り振っていきましょう。 ■■□■ 成績を上げるための勉強の仕方教えます! 勉強の仕方に限界を感じている生徒 暗記がどうしても苦手! 次のテストで何とかしたい! →中村にご相談ください
2018.06.01 【はとり校】 漸く ニュース記事の文中「漸く~」とちょっと読み方を不安にさせる漢字が出現。 念のため調べてみると、「意外と読めない漢字」リストなるものに出会いました。 「暫く(しばらく)」「忽ち(たちまち)」「拗らせる(こじらせる)」など。 ふむふむ。確かに読み間違えそうだ。 漸くテスト返却もひと段落。期末に向けて更に熱を入れます! ※漸く:ようやく
2018.06.01 【一宮校】 メッセージ 「勉強の仕方」を求めて塾を探される方が多いですが、 中村のどの教室の壁も、「学び」についてのメッセージが所狭しと貼られています。 勉強が進むと次々と生まれる「仕方」への疑問に対する答えが見つかるはずです。 そして、もちろん、一斉授業にも個別指導にも、工夫がいっぱいです。 ぜひ、体験してみてください。
2018.06.01 【守山校】 ★安藤サンタ★ 写真は中村の中学生ならご存知、英語のオリジナル冊子。 これは単語や訳、英作文などあらゆるところに対応できる優れもの。 ※書店では販売しておりません。中村のマル秘教材。 これ1冊丸暗記で100点も夢ではありません。 毎月安藤先生のバイクで、コメント付箋付きで各校舎へ届けられる贈り物。 サンタ役の安藤先生には感謝、感謝。 実はこの冊子には、先生用の解説書というのがあるのですが(写真右側)、 これが一宮の責任者、京大:和田先生監修の超優れものなのです。 一度見せてもらってください。各校舎にありますので。 細部にまでこだわって作成されております。 中村でしか拝見できません。
2018.06.01 【稲沢校】 ひさしぶりに。 水曜日・木曜日と雨が続いていたので、ここ数日はなかなか外に ビラまき行けませんでした。 しかし今日は良い天気なので、ビラまきに行ってきました! 昨日の雨のせいか、川の水が溢れそうになってました。 たくさん雨が降っていましたからね。 さて,ポストにビラが入っていましたらぜひ一読ください。 中村進学会の良さをお伝えできるはずです。
2018.06.01 【犬山校】 土曜特訓指導事例1-3. 5/26(土)の土曜特訓の指導事例を1つ紹介します。 ・ 中学生,重点学習等=テスト範囲の総復習。 前期中間テストに向けて土曜特訓に参加してくれました。 事前に今回のテストで不安なことを聞き,より充実した6.5時間とするために いっしょに勉強するカリキュラムを考えました。 いろいろ話を聞いていると,どうやら前学年に習ったところが不安な様子。 学年末テスト以降に習ったところは今回のテスト範囲に入っていますから, 良い勉強ができそうです。 前学年の復習ができるプリント教材をたくさん用意して,6.5時間しっかりと テスト勉強に取り組んでもらいました。 今回の目標である順位アップ,期待していますよ!
2018.06.01 【春日井校】 2回目!! 今週は、二回目の土曜特訓です。 前回もたくさんの生徒に参加いただきました。 今回は翌日に英検も控えており、英検受験者も参加してくれます。 6時間半の勉強を必ず実力にします。 そのための準備は、全生徒分完了いたしました。 土曜日はしっかりと頑張ろう!!
2018.06.01 【守山校】 ★6/1★ 今日から6月です。節目の日ですので、今日から始まることがいくつかあります。 いくつか挙げてみますと、 洋画などでよく見られる、容疑者や被告が他人の犯罪に関わる情報を 検察官に提供すれば、軽い求刑などの見返りを得られる「司法取引」が 日本でも始まるそうです。 また、就活生の皆様は今日から選考の解禁日。そう「今日内定がもらえた!」 なんて方も見えるかもしれません。 中村もリクナビにてエントリー受け付けております。 興味のある方は覗いてみてください。 色々な先生の顔も見られますよ。
2018.05.31 【稲沢校】 大事な道具 新しい三色ボールペンを買いました! かわいいですよね! 一目惚れして買いました。 生徒みんなにかわいいと言われて,今日は張り切ってワークの丸つけしました! みんなもお気に入りの文房具でやる気アップを!
2018.05.31 【守山校】 ★生徒個票★ まだ一部の中学校では明日が中間テスト最終日で、今日も早くから来て、 数学の式の計算の利用をしっかりやっておりました。 一方、テストが返却される子たちは写真の「生徒個票」への記入、 そしてテストの見直しが始まります。 結果には原因があり、なぜできなかったのか、どうしたらできるようになるか。 細かく見つめ直していく必要があります。そのアドバイザーが私たち。 そう、私たちの役割はお医者さんと同じ、悪いところを見つけ、究明し、 治していく。※これは吉田先生が20年前、開校時に掲げられたコンセプトです。 私たちは「先生」と呼ばれ、「師」のつく仕事をしている。 だから、重い責任を持って良い方向へ子どもたちを導いてあげなければならない。 それが使命であります。 日々精進して一人ひとり支えていきます。
2018.05.31 【犬山校】 自習室 テスト対策勉強会の後に,そのまま残って自習に取り組んでいる子が たくさんいます。 みんながんばっていますね! まだまだ座席が空いていますよ。 家でなかなか集中できない子,校舎へ来ましょう! 明日に備えてたくさん勉強できますよ。
2018.05.31 【小牧校】 出張面談 本日は守山校の保護者面談にサポートで参加させていただきました。 また一つ、松岡先生の成長が見られて良かったですね。 保護者様からの悩み相談はそれぞれですので、どれだけ数をこなしても、 勉強になることばかりです。やっていてとても楽しい仕事の一つですね。 小牧校でも、保護者面談の用紙を配布しております。 一人でも多くの方に「来てよかった!」と感じていただけるように、 しっかりと準備をしたいと思います。
2018.05.31 【大治校】保護者面談実施中 大治校はただいま保護者面談期間です。 本日は、生憎の天気ですが、中3生の保護者様と面談をしました。 普段の塾内での様子はもちろん、定期テストの結果から次回のテストに 向けての対策・改善策のお話をさせていただきました。 そして話題にあがるのは高校受験について。 現状目指している高校をヒアリングし、過去の全県模試のデータを基に 何をしていくべきかをお伝えしました。 人生で一度きりの高校受験を必ず勝ち取ってもらうべく、 今後も全力で指導をしてまいります!
2018.05.31 【小牧校】 時事問題 中村名物時事問題、今から7~8年ほど前に私が中学受験生用に 趣味で作成を始めました。それからほどなく中学校でも時事問題が テストに出題されるようになり、中村全体で使われるようになりました。 そしてこの4月分から、時事問題プリントが問題形式へとリニューアル! 現在は守山校の松岡先生が代表して作成してくださってますが、 これが当たる当たる。 様々な中学校にて○○出たよ!という報告をいただいております。 分野は社会・理科・体育など、どの科目で出題されても対応可能。 必見です。こちら、体験にお越しいただければ無料で配布いたします!
2018.05.31 【西春校】 野外学習 西春校に通う生徒で、西春中1年生と平田中2年生が今週野外学習に 出かけています。 私が野外学習に行ったときはカレーを作りましたが、危なく半生のジャガイモが 入ったカレーを食べるところでした。(※生のジャガイモには毒があります。) 天気もよく、ハイキングにも行った記憶があります。 しかし、昨日・今日と強い雨が降っており少し心配です。 ケガしないように気をつけてくれればと思います。 戻ってきたら楽しい思い出話を聞かせてくださいね。
2018.05.31 【犬山校】 テスト対策勉強会。 中学生のほとんどが,今日は前期中間テストの1日目です。 4月から今日まで,たくさんのことを学び,たくさんの問題演習を重ねてきました。 これまでの勉強の成果はちゃんと出せたかな? さて,テスト1日目が終わりましたがまだ油断してはいけません。 明日もテストがありますからね。 ということで本日15時~16時は明日に向けてテスト対策勉強会です。 16時以降は自習室も開放しています。 明日に備えて,有効に使いましょう。
2018.05.31 【一宮校】 ★化粧③★ 一宮校舎の時計はチャイムが鳴るんです。 そう、学校と同じあの「キンコンカンコン」が。 なかなかレアです。
2018.05.31 【江南校】 ★化粧②★ どうやら梅雨入りなのかな? 田中先生の毎日の進行表へのコメント、感銘しました。 毎日の記録、大切なことです。
2018.05.31 【西春校】 ★化粧①★ 表の顔はなかなかいい具合に仕上がりました。 雨の日の外もいいもんです。 少し濡れますがいつもと違う景色が見られます。
2018.05.30 【小田井校】 小学生の頑張り 小田井の小学生の頑張りがすごいです。 指導時間の前後に自習をする生徒がたくさんいます。 小学生のできるだけ早いうちから勉強をすることを 習慣としておくことはとても大切なことです。 しかし勉強が楽しいと思えなければ、なかなか続きませんよね。 お任せください「勉強って楽しい、できるって楽しい」と言わせて見せます! ぜひ体験にお預けください。 6月30日の無料学力診断テストをお受けいただくと、 小田井校では、体験入塾で無料解説を行います。 ぜひ無料学力診断テストへお申し込みください!
2018.05.30 【はとり校】 ローラン・ギャロス テニスに詳しいわけではないのですが、四大大会開催中はついつい寝不足に。 全仏のドロー表を見てトップに立つことの難しさを感じずにはいられません。 先日友人からローラン・ギャロス・トーナメントって何かわかる?とメールが。 無知な私は全仏オープンにそのような名が冠されているとはしりませんでした。 そのローラン・ギャロスとは地中海を横断したフランスの飛行家の名だそうです。 ※写真はクレーコートの全仏のものではありません。写真持っていないのです。。。 さて、理科にも人名から取った法則などが多くあります。 ボイル=シャルルの法則など2名の名前が入ったゴージャスなものも。 今回中2のテストでも人名が問われました。 原子を定義付けたドルトンと周期表のもとを作ったメンデレーエフですが、 後者が出題され書けなかった人も多かったそうです。 もちろん中村では前日にしっかりと写真まで確認しましたよ!よかったよかった。 ◆◆期末テストに向けて中村で学びたい人大募集◆◆ 現在の成績は問いません。熱くて世界一の授業をする吉田と学びませんか? 指導チームも最高のスタッフが揃っております。一度体験へ!
2018.05.30 【甚目寺校】 中村図書甚目寺支店 塾生たちに本を読んでもらいたいと中村図書甚目寺支店を開設致しました。 たくさんの良質な本で埋めていくところです。 保護者様の中で破棄する本等ございましたら寄贈頂けると嬉しいです。 さて、読書には読解力の向上や様々な知識に触れるなどのメリットがあります。 メリットを享受するために本を手にするきっかけが大切になります。 そこで、中村図書がその一端を担うことができればと目論んでおります。 私の目利きで良質な本を選択するという重責をこれから全うしていきます。
2018.05.30 【一宮校】 見せにくい答案 定期テストが終われば、各生徒から答案を回収し、その理解度や間違いの傾向、 得意不得意分野の確認など分析し、指導の指針にします。 今回のテスト回収の折、ある生徒が1科目だけ答案を見せ渋りました。 てっきり得点の一番悪いものかと思ったら、事実は90点台の答案。 ミスをした箇所が悔しくて・・・という複雑な心境だった様です。 悔しさがミスを減らす勉強のスタートかもしれないと思います。
2018.05.30 【犬山校】 土曜特訓指導事例1-2. 5/26(土)の土曜特訓の指導事例を1つ紹介します。 ・ 中学受験生,重点教科等=社会(歴史)。 歴史は5下テキストの範囲なので,5下テキストを1単元目から順に 学び直しました。 昨年9月以降にやったものだったので忘れてしまったものも多く, アタックテスト(模試)でも点数が伸び悩む原因の1つになっていた教科です。 学び直し→小テストの繰り返しで,学んだことを1つずつ順に覚え直しました。 1日でなんと8単元分も進めることができ,とてもよい勉強時間になったはず。 そして最後はアタックテストの過去問で力試しです。 1年前に受けたものを,もう一度解き直してみました。 なんと驚くことに,1年前と比べて30点も点数が伸びました! 塾生自身もとても嬉しそうにしていました。参加してよかったですね!
2018.05.30 【春日井校】 振り返り テストが終了し結果が返却された生徒から順に 「テスト反省」を書いてもらっています。 今回の結果を次にいかすために実施しています。 テストに向けてやってきたことが、どれだけ結果として表れているか。 勉強の仕方などを見つめなおすいい機会です。 すでに記入を終えた生徒の反省を読んでいると、 「もっとできた…」など結果への悔しさや、 次への意気込みが書かれていました。 次回のテストは、6月下旬です。 時間もありませんが、しっかりとやるべきことをやっていこう。
2018.05.29 【大治校】皆で自己ベスト更新を!! 本日は中3生に前期1回テストの結果をヒアリングしました。 まだ全教科返却されていない状況ですが、全員自己ベストを 更新できる見込みです。 3年生になり、以前までの彼らとはまるで別人のように勉強に 取り組んでくれています。その成果ですね。 「努力が結果に結びつく。さらに意欲は高まる。 どんどん正の循環でパワーアップするのは間違いないでしょう。」 これは本日の進行表裏面に記載いただいた講師のコメントです。 「正の循環」、良い言葉だと感じましたので紹介させていただきました。 私達は一人でも多くの生徒に、この正の循環の波に乗ってもらいたいと 思っております。次のテストは6月末。一ヶ月と時間は短いですが、 生徒全員を正の循環に乗せてみせます!!
2018.05.29 【守山校】 貼紙一新 貼り紙を中村:夏の名物・無料学力診断テストに更新しました。 2月末にも実施し、多くの塾外生にも受験いただきました。 今回は6月30日の土曜日に実施予定です。 テスト後には返却も兼ねてアドバイスも行います。 あれ?ここは得意だったはずなのに・・・ という新しい発見があるはずです。 たくさんの新規の方、ご参加をお待ちしております。
2018.05.29 【守山校】 ★因数分解から重曹まで★ 今日はテスト前最終日。最後の詰めの段階ですので色々な質問が飛び交います。 中2生、難しい質問が。 「ホットケーキを作るのに、重曹よりベーキングパウダーを使う理由を記述で」 こんな場合、即答は難しいので3分時間を頂き、あれやこれや検索。 20年前は考えられません、ほぼどんな質問も3分あれば答えられます。 これが明日約立てば言うことなしです。 都道府県名、県庁所在地を必死で暗記する子も。 「松」のつく所がいくつか迷う、松山、松江、高松、松阪?、松岡? 松岡は責任者、笑いも飛び交い、これで印象はバッチリ!もう忘れない!
2018.05.29 【犬山校】 土曜特訓指導事例1-1. 5/26(土)の土曜特訓の指導事例を1つ紹介します。 ・ 中学受験生,重点教科等=算数・国語。 算数と国語を毎回のレギュラー授業で勉強しているため,土曜特訓はこれらの 復習として集中的に演習を行いました。 初めの4時間は算数と国語の復習をそれぞれ2時間ずつ。 普段はあまりできない難しめの問題にもチャレンジし,しっかりと力を つけてもらいました。 そしてお昼休憩後の2時間はテスト形式での演習です。 算数と国語のアタックテスト(模試)の過去問に挑戦し,どのくらい身に付いて いるのかの力試しです。 演習で学び,実戦で挑戦し,そして特訓後の家庭学習で再度復習を。 こうして1日という短期でたくさんのことを身につけてもらいました。 6.5時間という長時間を活かした学習スケジュールでした。
2018.05.29 【西春校】 復習 昨日は犬山校→稲沢校と出張授業の1日でした。 稲沢校ではテスト終わりの生徒が多く、少し緩んだ雰囲気かと思いきや、 テストのやり直しを休憩中にしている生徒が。 西春校の生徒も負けていられませんよ。 次のテストが1ヶ月後に迫っていますので、早くからテストに向けて取り組みを はじめていきましょう! わからない問題があれば、ドンドン質問してくださいね。
2018.05.29 【大治校】 頑張った成果 ある中2生のお話を少しだけ。 この生徒は中1半ば辺りから数学に苦手意識を持っておりました。 それでもテスト勉強はもちろん、通常の授業も頑張ってくれていました。 結果は数点ずつ上がってはいきましたが、 本人の中で努力に見合った点数ではないと落ち込むこともありました。 しかしこの生徒は心折れずに頑張ってくれ、2年生最初のテストで 過去最高の点を取ってくれました。点数を教えてくれた時の笑顔は 本当に輝いていましたね。この子の素晴らしかった点は、 「高得点を取ったこと」ではなく、「高得点が取れるまで勉強を続けたこと」です。 多くの学生は、一度や二度の失敗で心が挫けてしまいます。 それではいけません。その失敗を糧にして次に繋げていくことが大切なのです。 私達は、頑張る生徒の味方です。 時には厳しいことも言うでしょうが、努力を結果に結びつける楽しさを知ってほしい、 この一心で指導をしております。 今年度最初のテストが終わりました。一ヵ月後には次のテストが控えています。 思うような結果が得られなかった方、大勢いらっしゃると思います。 何とかしなければと考えられている方もいらっしゃると思います。 そんな皆様へ一言、「そうだ!中村がある。」 ぜひお問い合わせください。
2018.05.29 【甚目寺校】 ★更新★ 今日は甚目寺へ来ております。 毎回教室内が色々変わっており、来るたびに新鮮で嬉しくなります。 今日は先日頂いた6/30(土)無料学力診断のポスターを更新。 どの地区も新学年最初のテストが終わる頃です。 伸びていく子を見ておりますと、多くの子は人があまりやっていない時や、 結果の後の修正(テスト後の行動)、ここを重視しております。 まさに、テスト後の今、こそっとやっておくべきなのです。 一生懸命やった→だけどできていないところがあった →そこを修正しておく。 これが一番理にかなっております。 さあ、皆さん中村は「テスト後のすべきこと」開始です。
2018.05.28 【小田井校】 無料学力診断テストポスター 週末作成した6/30(土)無料学力診断テストのポスターを早速玄関に! 小田井の塾生は、当日または別日に必ず受けてもらいますので、 毎回全員参加です! また、塾外生も無料でご参加いただけます。 ご兄弟、お友達をお誘いの上、どしどしお申し込みください! 当日ご都合の悪い方は、別日の受験も可能です。 各校舎へご相談ください。
2018.05.28 【犬山校】 新プロジェクト始動。 先日,今年度1回目の土曜特訓を実施しました。 おかげさまで多くの塾生に参加していただけました。 本当にありがとうございます。 さて,教材の準備から当日の指導を行ったことにより,塾生の成績アップの ための新たなヒントやアイデアがたくさん出てきました。 今後の土曜特訓で順次取り入れていき,さらに質の高い6.5時間の 学習時間にしていきます。 ということで,私坪井の中で新プロジェクトのスタートです。 いったいどんなものでしょうか? 今後の土曜特訓をお楽しみに!
2018.05.28 【守山校】 ★日本地理暗記プリント★ 中学受験生用に毎回小テストが出来る暗記プリントを探していた所、 今日小田井校舎で偶然見つけラッキー! ほしかった物が3秒で手に入りました。 いいものをありがとうございます。 山・川・平野から世界遺産まで毎回小テストを重ねます。 とにかく覚えた者勝ちですので。 時短完了、空いた時間は外へ!
2018.05.27 【中村進学会】 6/30(土)無料学力診断テスト受付開始 恒例の無料学力診断テストの情報をアップいたしました! 詳しくは最新情報よりご覧ください。 中学生はもちろん、今の成績が分かるということで小学生の 保護者様から大変好評をいただいております。 塾外生も無料でお受けいただけます。先着順となりますので、 お早めにお近くの校舎へお申し込みください。
2018.05.27 【小田井校】 9個の三角形を作れ! 図のように、「W」に直線を3本追加して三角形を作ります。 図の右のようにすると三角形は5つできていますね。 「W」に3本追加で、最大9個の三角形を作ることができます。 さあ挑戦してみてください!
2018.05.26 【守山校】 ★ひょうたんや、どこ?★ 今日は中村の各校舎で土曜特訓が開催されました。 土曜特訓とは、 今年から始まった、どなたでも参加可能のロングラン個別指導講習。 朝から6.5hとことん演習、暗記など何でもありの集中講習。 特にテスト前の中学生は、ほとんどの子が参加するテスト対策になります。 今日もしっかり集中、鉛筆の音と先生の解説しか聞こえない学び舎でした。 さて、写真は中村区にある僕が高校の時からよく通っている「ひょうたんや」 いつしか有名人も訪れる大エビフライで有名になり、いつも満員の店。 店はお世辞でもきれいではないのですが、ここで本当の通が頼むのは、 「味噌カツどん大盛」。これを頼まないとここに来た理由はないくらい。 一味違う、ここでしか味わえない、思い出の味。 しかし、今日通ると…。建物がない。。 閉店なのか?ネットにも情報なし。
2018.05.26 【犬山校】 始まりました。 本日9時より2018年度第1回土曜特訓が始まりました。 みんなとても集中して取り組んでいます。 レギュラー授業とは違って休憩のタイミングが自由になっているのですが, ほとんどの子が休憩スペースに移動して休憩することなく取り組んでいます。 本当によくがんばっています。すばらしい!
2018.05.25 【犬山校】 いよいよ明日は。 記念すべき第1回目の土曜特訓です。 今日まで一生懸命,参加する塾生1人ひとりのことをよく考えながら, 学習カリキュラムの作成と教材準備を行ってきました。 私が主役なのは今日までです。明日の主役は勉強するあなたたちです。 中学生は定期テスト前ですね。 テスト範囲の学習を通してテストに必要な力をつけましょう! 小学生はそれぞれの目標に合わせた学習カリキュラムとしてあります。 学校のテストで100点をとるために,志望校に合格するための力をつけるために, 各々の目標達成を目指してがんばりましょう!
2018.05.25 【守山校】 ★テスト対策★ 今日は中2生がテスト直前の対策を16時より開催しております。 恒例の模擬テスト を解いたり、学校の問題集を黙々と進めております。 そして写真は明日の土曜特訓の計画表。 一人ひとりのスケジュールを時間ごとにぎっしり書いてあります。 子どもたちはこれに沿って進めていくだけで点が取っていけます。 この準備の綿密さが子供たちへの愛情です。 松岡の眼鏡の中がきらりと光り、得点へ結びつけています。 皆さん、テスト前土曜特訓は中村で間違いありません。
2018.05.25 【稲沢校】 暑さに負けず 今日はとても天気がいいですね。 塾の入り口の扉は全開です! 毎日の換気は欠かせません。 今日の気温は31度もあるんですね。 塾生のみんなは熱中症に気をつけてください。 特に、外で体育の授業や部活動をやる時は要注意ですよ。
2018.05.25 【大治校】 貼り紙更新&告知開始! 本日は校舎の貼り紙更新を行いました。 新しい貼り紙の内容は、中村の地域貢献「無料学力診断」です。 6月30日に実施となります。 大治校前を通る際は、チラッとでも見てくださると幸いです! 校舎入り口のレターケース内も同様の広告に更新済みです。 この機会に今の学力を把握しておきましょう! 小1~中3生が対象で、どんな方でも無料で受験できます。 お友達・ご兄弟と一緒でも構いません。お気軽にお問い合わせください!
2018.05.25 【小牧校】 新たな目標設定 中間テストの返却を受け、生徒たちには新たな目標を作っていただきました。 「今日から止めること」には、家庭学習時に~ながら勉強を止める。 スマホを触らないなど。 守れている事だと思っていても、実際はまだまだ誘惑に負けているようですね。 しかし、ここに書いてもらったことは今日からの約束! 教室に掲示することでいつでも意識してもらえるようにしていきます。 有言実行し、目標達成の喜びを味わってください。
2018.05.25 【守山校】 ★奨学金制度★ 誰もが知っている奨学金制度。さてどれくらいの方が利用しているのでしょうか。 一般的な昼間部の大学生、20年前は約2割しか利用していなかったのですが、 2016年で、約5割の方は利用されているとのこと。 私も必要悪で色々と調べているのですが、お金に関することは、 どうしても知りたい情報の一つですよね。 年間150万近くの授業料、家を出るならさらに生活費、それが4年、 更に兄弟が複数いれば掛け算で膨らんでいきます。 とてもそんなお金は沸いてきません。流行りの副業か奨学金か・・・・ 私もいろいろ進路相談などを受けるのですが、細かく、知りたい情報を的確に お届けするために勉強を重ねております。 誰もが知っている情報はネットを見ればすぐにわかります。 ただ、実際の数値や今回であれば、奨学金を申請する時期、方法、必要書類、 貸付型なのか給付型なのか、金利が付く第二種なのか、通知表の平均評定は? 具体的に世帯の年収がどのくらいで基準は満たされるのか、などなど。 細かく知りたい情報を集め、提案をしていきます。 中村は「子どもたちの未来をコンサルする学習塾」を目指します。 そのためには様々な、細かい、有意義な情報が不可欠であります。
2018.05.25 【はとり校】 ありがとう! 長くはとり校の前で地域を明るく照らしてくれていた看板君が、 ついに寿命を迎えました。 プロに修理を依頼しましたが、どうしても鉄は腐食によって錆が出て、 その部分がもろくなり寿命を迎えてしまうものだそうです。 修理は不可。新しい2代目の看板へと代わりました。 思い出せば台風の日に風雨でべたべたになりながらねじをはずして片付けたり、 見知らぬなにかにぶつけられた破損部を修理したり。たくさん思い出があります。 いままでありがとう。 これからは2代目が地域を明るく照らし続けてまいります! ←写真は初代
2018.05.24 【守山校】テスト勉強 中3生は楽しかった修学旅行を終え、本日は学校がお休みでしたね。 それでもテストが近いため、午前中休養した後、 午後から多くの子が自習に来ました。 楽しかった思い出は大切にしまっておき、 気持ちを切り替えてテスト勉強に臨みましょう。
2018.05.24 【一宮校】 反省の練習 この地域の公立中学は中間テストが終わりました。 「〇〇をしたから良かった」「〇〇をしておけばよかった」など、 テストの反省を次回の期末テストに生かすことが大切です。 そのために、反省をまとめる用紙を配布して、 テスト直後に感じたことを書き出してもらいます。 反省の仕方を身につけてもらえるように、アドバイスをしています。
2018.05.24 【大治校】 多くの演習が自信に繋がる 今日明日と大治中学校は前期1回テストの実施日です。 初日の今日は午後から教室を開放し、テスト対策を行いました。 やはり気になるのが今日のテストの出来具合。 ドキドキしながら、聞いてみると全員が満面の笑顔で 「できたよ!」と答えてくれました。 4月からこのテストに焦点を当てて、生徒達には誰にも負けないぐらいの 演習を積んでもらいました。 だからこそ、自信を持ってテストに臨むことができ、 全力を尽くすことができたのだと思います。 そんな生徒達を私は誇りに思います。 まだ明日も残っています。あと1日、がんばれ!!
2018.05.24 【守山校】 ★説教部屋★ テストが近づいてきており、早い時間から自転車も満車となっております。 今年から新しく活躍されている藤井先生も2時間前からスタンバイ。 今日の中2の化学の授業のプランを練っておりました。 写真は守山にしかない説教部屋の入り口。 いまだかつてここに入れられた子はいません。 みんなしっかり頑張れておりますので。 ただ、ここの中はとってもこわ~いとのウワサ。 中はどんなふうになっているのでしょうか。 怪しい限りですね。 西春:太田先生のお言葉大変感銘を受けました。 守山でも子供たちに話してみます。 ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
2018.05.24 【西春校】 復帰 先日、時計の修理をしておりましたが、無事に時を刻み始めました。 こうした機械の修理は、分解した後に元通り組み立てるのが大切です。 分解する前にスマホで写真を撮っておいたので、苦労はしませんでしたが、 子どもの頃は、元通りにできず怒られていたことを思い出しました。 テストの後、勉強しとけばよかったというセリフも根本は同じです。 どのような結果になるか予想して、予防と行動をすることが大切となります。 中1生はテストをどういうものかを知りました。 中2・3生はすでに対策ができるはずです。 今日も自習室を開放していますので、テスト前・テスト後の勉強でまわりより 一歩先へ進みませんか?
2018.05.23 【甚目寺校】 定期テスト! いよいよ前期第1回テストが始まりました。 どの生徒も勉強により熱が入っていましたね。 1年生は初めてのテストでが、心を落ち着かせて解ける問題から取り組みましょう。 2・3年生はテストの重要性を十分に理解してくれています。 より高得点で上の順位を目指して頑張ってください。
2018.05.23 【小田井校】 小学生の自由研究ネタ本 こっそり追加しておいた「小学生の夏休み自由研究ネタ本」 とても良いネタが詰まっています。 早速この新しい本をみつけた小4生が読んでくれていました。 この手のネタには理科系が多いので先生得意ですよ! また夏休みに実験や工作、一緒にやろうね!
2018.05.23 【犬山校】 締切りました。 本日が5/26(土)実施の土曜特訓の申込み〆切日でした。 記念すべき初回の土曜特訓は,大変多くの子どもたちに参加申込みを していただけました。誠にありがとうございます。 参加者全員の成績をアップさせてみせます! そのためには参加する子たちの「やるぞ!」という強い気持ちが必要です。 教材と気持ち,両方とも忘れ物なく当日は校舎に来てください。 貴重な6時間,たくさんがんばりましょう!
2018.05.23 【春日井校】 最高のプレゼント 本日は、私の誕生日でした。 今日校舎に行くと、講師机に大きな段ボールが2箱おいてありました。 「うん…!?」と思い見てみると、 いつも購入する見慣れたミネラルウォーターの箱でした。 手紙も添えられており、読んでみると佐藤先生からのプレゼントでした。 本当にうれしかったですね。 誕生日を覚えていてくれることだけでもありがたいのですが、 いつも購入しているミネラルウォーターまで覚えており、 それを用意して届けてくれる細かな気配りには大変感動しました。 いつもたくさんの水を飲む私にとっては、なによりもありがたいプレゼントでした。 本当にありがとうございました。 しかし、年をとると誕生日といっても特別な感じはしないものですね(笑) 年は嫌でもとりますが、気持ちだけはこれからも若くいられるよう努力していきます。 常に元気で勢いのある授業を行います!!
2018.05.23 【犬山校】 6月の準備。 中学受験生の6月の学習スケジュールを作成しました。 5年生の5上シリーズ,6年生の6上シリーズが6月の学習でほぼ完成と なります。分厚いテキストももうすぐ一通り完了ですよ。 6月もたくさん学び,7月のアタックテストに備えましょう。 次のアタックテストは志望校判定もありますよ!
2018.05.23 【大治校】 嫌い・苦手“だから”勉強を 大治地区では前期1回定期テストの真っ只中。 4月から、「とことん演習」にこだわり、日々の授業を進めてきました。 生徒達が積み上げてきた演習量は、必ず良い結果に繋がると思います! さて、本日は授業前・授業後の時間を使い、来週の授業の予習を。 内容は中3理科「酸・アルカリ、中和」。 難しい所です。私も正直苦手な内容です。 だからこそしっかり予習して、頭を整理して授業に臨みます。 私達講師も日々勉強です。この点は生徒達と同じです。 何度も何度も見返して、万全の状態で完璧な授業をしてみせますよ!!
2018.05.23 【守山校】 テスト週間突入! 守山西中は今日でテスト1週間前になり、自習に来る子も増えてきました。 3年生は修学旅行のため来れませんが、1、2年生は意欲的に取り組めていました。 毎回テスト前に自習に来る生徒は多いので、1年生にも根付かせていきたいですね。
2018.05.23 【春日井校】 ★0523★ 何かのパスワードに0523が使われているような気がして調べて見ますと、 今日はある方のお誕生日でした。そう、木村大先生。 少し木村先生のご紹介 学生時代から「鬼の木村:HK」で知られていた熱く熱く指導される先生。 授業前、必ず2Lのペットボトルの水を用意し置いてあり、 授業開始とともにマシンガントークが炸裂、とにかく合間を許さない しゃべりは永遠と続き、30分ごとにそのペットボトルの水をゴクゴク。 繰り返し3時間が経つとその水はすでに完売され、空だけが残る。 彼の指導の後には何も残らないという、そうラオウのように。 子どもたちは圧倒され、木村ファンはあらゆる校舎に多数。 そんな方のお誕生日、恩を売っておくには今日しかない。 僕は2Lの水をタンプレとして置いておきます。
2018.05.22 【高畑校】 ★命の進行表★ 先日高畑校へお邪魔したとき、光っていた進行表です。 今年、新中1生が中村の中でも一番の生徒数を誇る高畑校。 なぜこれほど生徒が増えているのか色々探りましたが、答えは進行表ですね。 中身はびっしり、先生方の反省や改善策は秀逸でした。 あの将来のエース候補:古井先生も大活躍されている様子。 揚子先生は明日香先生の一番弟子のようなもの。 そして津島のものとほんとによく似ている。あたたかく光っていました。 本当に光るんですよ。 揚子先生、明日香先生共に教え子たちが本当に素晴らしく成長している。 僕にとってこれほどうれしいことはありません。 いいもの見せて頂きました。感謝!
2018.05.22 【小田井校】 中間テスト 最終日 今日は小田井校の生徒たちが通う中学校の中で、 中間テストの日程が一番遅かった学校のテスト最終日でした。 昨日も2時過ぎから生徒が集まりはじめ、夕方一旦帰宅、 夜も全員が集合して勉強会、とても熱い日でした。 受験生としての1年が始まる緊張感でしょうか、 特に3年生のやる気は素晴らしかったです。 昨年度、小田井の中3生は全員が第一希望校に合格。 今年も全員第一希望校に合格させたいと思います! みんな頑張ろうね。講師陣も燃えています!
2018.05.22 【はとり校】 時間の無駄です! 自習室の黒板に落書きがしてありました。帰りにこっそり書いていったのでしょう。 「はい。せき座って~。時間のムダです。」by吉田たかとし 私の口癖なのでしょうか。自分では気付かないのですが。。。 私は時間の無駄があまり好きではありません。 はとり校ではもうずっと途中の休憩時間は「30秒」 3時間近く勉強をしますが、途中の休憩は30秒だけです。 「はい、お茶飲んで、ストレッチして~。休憩30秒です!」 このフレーズの方が口癖としてはしっくるくるのですけれどね。 あ、時間の無駄は嫌いですが、無駄な時間(休日ののんびり)は嫌いではありません。
2018.05.22 【一宮校】 身を守る知識② 理科で、中学2年生がこの時期学ぶ、鉄と硫黄の混合物の加熱実験中に、 生徒が体調を崩して病院に運ばれるという事故が、今月11日に千葉県と山口県で、 16日には千葉県の別の中学で起こりました。 同様の事故は過去3年間に10都府県で報告されているそうです。 この「なう」でも先月注意を喚起していました。 実験で生じた気体のにおいを嗅ぐ際には必ず手で扇ぐようにして少量のみ嗅ぐように 教科書の注意事項を確認しておきましょう。
2018.05.22 【清須校】 土曜特訓 先週の土曜日に新川中学生定期テストに向け土曜特訓を行いました。 長い時間集中して取り組むことが出来たことで自信にも繋がったかと思います。 今週の土曜日26日は清須中学生定期テストと、 3日の英検受験に向けた土曜特訓を準備しております。。 各学年の模擬テスト を用意してお待ちしております。ぜひご参加を。 清須校では多くのお申し込みにより残席は2席となっております。 参加希望の方はお早めにご連絡くださいませ。
2018.05.22 【稲沢校】 大切なこと 中村進学会では、保護者面談を大切にしております。 本日も稲沢校で保護者面談を行いました。 受験校に悩んでいたり、勉強に関しての不安があったりなど、なんでも聞いて いただければと思います。 お電話でも受付けていますので、いつでもご連絡ください。
2018.05.22 【春日井校】 で・き・た 小学生が教室に来るなり、 「できたよ!」と大きな声で駆け寄ってきました。 なんのことかな?と思っていると、 100点の漢字テストを見せてくれました。 漢字が苦手で漢字の宿題を毎回だしている生徒でした。 「塾で宿題を出してもらった中からたくさんテストにでた。 宿題のおかげで100点とれた。」と言ってくれました。 大変うれしかったです。 校舎には100点テストが掲示してありますが、掲示数も増えています。 これからもたくさん取ってきて、階段を100点テストで埋め尽くしていこう。
2018.05.22 【犬山校】 封筒を印刷しました。 保護者様との連絡ツールとして手紙をよく使います。 たくさんの手紙をお渡ししたようで,手紙を入れる用に使っていた封筒が とうとう無くなってしまいました。 ということで今日は新しく封筒を購入し,中村進学会のロゴを印刷しました! これでまたたくさんの手紙をお渡しできます。
2018.05.22 【西春校】 ★黒板ピカピカ★ 今日はいろいろなところにお邪魔しておりますが、写真は西春校舎の黒板。 熱い熱い授業が毎日されているんでしょうね、黒板がヤバイことに…。 ガラスクリーナーでピカピカに生まれ変わりました。 黒板の汚い校舎=すばらしい校舎とも言えます。 それほど熱い授業が行われ、黒板けしでも汚れが取れないくらいの 内容なのですから。 その象徴のはとり校舎は2代目黒板ですしね。 また今日からドンドン汚してください!
2018.05.22 【守山校】 ★裁判員制度が始まり9年★ 今朝の中日新聞の社説です。2017年の裁判員の辞退者は66%。かなり多いですね。 この制度には「守秘義務」というものがあります。 この解釈がとってもあいまいで、裁判員に選ばれたことも公表してはならないと 定められている一方、就業規則などで、裁判員候補者や裁判員に選任されたこと を使用者(会社)に報告を義務付けることはOKと法務省のQ&Aで発表している。 どっちなんだ?話していいの?ダメなの? 裁判員を理由に有給休暇を取得することもOKとのこと。 ならば、会社からの給与も裁判員としての日当も受け取れることになる。 さらに、遠方であれば宿泊料、子どもの保育料なども受け取れる。 三分の二が辞退する理由は、この守秘義務のあいまいさや、 裁判が1日で終わるわけもないし、審理の長期化も関係しているのかもしれません。 数年前、中村にもこの裁判員を理由にお休みされる先生もいましたね。 とってもよい経験にもなるし、ぜひ参加すべきだと思うのですが。
2018.05.21 【甚目寺校】 万全の態勢で臨めるように 今週より校舎外の旗を「漢検・英検対策講座」のものに変更しました。 漢検・英検ともに第1回の検定が6月に実施されます。 今年は各検定に向けて勉強を始めてみてはいかがでしょうか。 しっかり合格できるように万全の準備をしてまいりましょう。 かけた時間はすべて自分の実になります。 何から始めたらよいのかわからない方がみえましたら、 ぜひ中村進学会にご相談ください。 小学生から検定にどのようにチャレンジしたらよいのかお教え致します! 勉強はもちろん、計画作りやテキスト選びなどあらゆる面でサポートいたします。
2018.05.21 【西春校】 時計の修理 毎日時間を知らせてくれていた時計が、止まっているの発見。 電池を交換したものの、同じ時間で止まってしまう症状が…。 分解して原因を調査していますが、ちゃんと直るでしょうか。 生徒の皆さんは、むしろ時間を気にせず勉強できていいかもしれませんね。
2018.05.21 【江南校】 理科時事問題 江南市の学校では理科で時事問題が出題されます。 松岡先生の作成している社会の時事問題もなかなかですが, 私も負けていませんよ! 古知野中のテストでは5問中4問が的中しました! 残りの1問は学校の先生が育てている苺に関して,という難問で当てられず…。 今週はまだ布袋中のテストが残っています。 時事問題が当たるか楽しみですね。
2018.05.21 【犬山校】 全力で取り組むべし。 「何事にも全力で。」 熱意のある言葉で大変好きな言葉です。 その言葉通り,取り組むものすべてにおいて全力であるべきだと私は思います。 全力で取り組んだ後によい結果に結び付けば,それは普段以上により嬉しく 感じることは間違いないでしょう。 さて,犬山地区の子たちは,少しずつ前期中間テストが近づいてきていますね。 テスト勉強にも全力で取り組みましょう! 全力で勉強した後の点数アップや順位アップは,「やってよかった!」と強く 思えることでしょう。 少しでも多く勉強して成績アップへつなげてくださいね。 テスト前の土曜日には『土曜特訓』を実施します。 テスト範囲の勉強を通して,テストに必要な実力練成を行えます。 まだ申込み枠に空きがありますので,参加したい子は早めに申し込んでください。 テスト勉強に全力になるきっかけとして参加するのもいいと思います。 全力でなければ,きっと後悔が残ってしまいますので。 貴重なテスト前の土曜日,有効に使いましょう。
2018.05.21 【小牧校】 指が曲がらない 本日は今朝自宅にて強敵、ムカデと遭遇・格闘し負傷しました。 こんなに腫れたのは骨折以来ですね。。。 蚊も出始めましたので、害虫対策はしっかりしましょう。 先週末のテストの結果が揃い始めています。 入室時、嬉しそうにこちらを見る子が何人もおりましたね。 もちろんたくさん褒めましたが、1位以外は上が目指せるので反省を! と気を引き締めるように促しました。あっという間に期末がやってきます。 今週中に目標設定をさせ、教室内に掲示しますよ! 可視化させ、有言実行できるようにしよう!
2018.05.21 【小田井校】 元素周期表 小田井校の校舎には、この元素周期表のポスターが貼ってあります。 同じものが貼ってある校舎もありますよね。 今朝の塾長の投稿にあった小田井のホワイトボードに残った元素周期表。 あれは、先日の土曜特訓、ミニテストとして生徒が書いてくれたものです。 原子番号20番までと、他よく出る元素、鉄-Fe、銅-Cu、銀-Ag、亜鉛-Zn、は暗記済。 プラス、20番までは順番、並びも覚えておこうというものです! 明日が理科のテスト、今日もう一度確認のためにと残してあります! 今日がテスト1日目、そろそろみんなテスト勉強にやってくると思います。 さあ今日も頑張って勉強しよう!
2018.05.21 【はとり校】 新しい1週間 月曜日の朝一番は歯医者さんでお口のクリーニングから。 話すことが仕事ですので、自己管理はしっかりと思いながらも、 先週ぎっくり腰となり、痛み止めの日々でございます。 さて、教室にもどりましたらトイレ掃除から1週間のスタートです。 今週はいよいよ、はとり校では中学の定期テストウィークとなります。 突然ですが、最高に効率のよい投資は何だと思いますか? 私は間違いなく「勉強」による自己投資であろうと考えています。 学生が投資できる唯一のリソースは「時間」ということになります。 そこで土曜特訓です。6.5時間学習はとても効果的な投資になると思います。 はとり校では今週より2週続けて土曜特訓を開講致します。 ぜひ最高の投資をしてみてはいかがですか。
2018.05.21 【高畑校】 修学旅行 先日、一色中学校の生徒たちが修学旅行に行ってきました。 貴重なお小遣いで、我々講師にまでお土産を買って頂きました。 本当にありがとうございます! また一柳中の生徒たちも修学旅行です。思い出に残る旅を。 さて、先日は土曜特訓で土曜学習をとことん進めてくれました。 一柳中、一色中、高杉中、私立中の子達が参加してくれています。 高畑校では来週も土曜特訓があります。続けて参加の生徒も多数います。 助光中に続き高得点を目指して6時間半みっちり解きまくりましょう! 今週土曜日は少し空きがあります。ぎりぎりまで募集中です!
2018.05.21 【一宮校】 替わりに見つめて 高校や私立中学の通う生徒から、 時折、レポートや弁論大会の原稿などの相談を受けることがあります。 その際の要点は、本人の替わりに本人の性質や思考、志向などを見つめて まとめてあげること。 自分のことがよくわからない中高生に、 その素敵な部分を文字という形にしてあげると、 みな鉛筆が進みだすのがうれしいです。
2018.05.21 【守山校】 ★水兵リーベぼくの船★ 今日は旗を届けに小田井校へお邪魔しております。 教室には先日の土曜特訓の熱気がまだ残っております。 黒板には写真の水兵リーベ…が。化学の周期表ですね。 覚え方は何種類もありますが、僕は高校2年の化学:石山先生からこの 「水兵リーベぼくの船、ナナマガリshipsクラークか」で覚えました。 炎色反応を熱く語るぼくの中では素晴らしい先生でした。 おかげで無機化学の分野はほぼ完ぺきに理解出来ました。 それはさておき、中学生がもう覚えているのかな? さすが前高校理科教諭の中島校舎、はやいはやい。 我々もはやくプログラミングを中島先生から教えて頂かねば。 スピード大事。
2018.05.20 【守山校】 ★自宅に来訪者…★ 日曜日、庭の木から枝や葉が伸び放題で、お隣りへ迷惑をかけていたので、 剪定を行っていたところ、木の間から思わぬ来訪者が…。 眠っているところを起こしてしまいましたね。 オスのコクワガタかな。 5月に見つけるのはなかなかのレア。 早速虫かごへ。数日だけ観察させてもらいますね。 私の家の近くではなんと!蛍も夏になると見られますよ。 去年もまだいましたからね。 クワガタ取り、懐かしい。
2018.05.20 【守山校】 ★新科目「歴史総合」★ 先日「情報」が大学入学共通テストで追加される話をしました。 今朝は「歴史総合」が2022年度に必修科目になることが掲載されておりました。 すでに先行実施している中高一貫校もあります。 「歴史総合」とは。近現代の日本史+世界史。 導入の意図は、暗記科目→思考力育成を狙うそうだ。 今の小6の子たちから関わってきます。 先日の「情報」プログラミングの導入、専門職大学の新設、 大学入学共通テストと時代は変革期へ。 様々に変化する事柄に対し、いち早く学習し取捨選択をしてお届けしていきます。
2018.05.19 【小田井校】 土曜特訓で「Start-dash!」 本日、小田井校は初めての土曜特訓でした。 タイミング的にはちょうど中学生の中間テスト前、 中学生は、1年生、2年生、3年生、全学年から、 中学受験生の小学生の参加もありました。 お昼休みをのぞいて6時間、私がそれぞれに与えた 対策問題をみんなガンガン解いてくれました! 今日の頑張りは必ず力となります。 テストまであ2日、これまでに行った演習の見直しを徹底的に行い、 ばっちり仕上げてテストに挑んでもらえればと思います! お昼休みも、おにぎりをかじりながら問題を解く姿も! 参加したみんな、今日は本当によく頑張りました。
2018.05.18 【稲沢校】 テストの直前日と言えば… 中村進学会では、テスト前日に無料でテスト対策勉強会を行っております。 テストの直前に追い込みをかけるものです。 学校ごとに日付や時間帯が異なるので、事前に自分の中学校の日時を よく確認しておいてくださいね。
2018.05.18 【小牧校】 清掃日 今日は小牧市内の中学校の中間試験日。 あれだけ頑張ってきたのですから大丈夫。自信を持って。 来週の報告を楽しみにしています! 本日は清掃日と決め、校舎周りを掃除しました。 窓拭き、看板拭き、駐車場の掃き掃除。 見えないところに汚れがいっぱい。 雑巾も真っ黒になりました。 写真は中村の全てが載っている看板。 一人でも多くの方に読んでいただくため、 一日でも長くここに置いていられるようピカピカにします!
2018.05.18 【犬山校】 夏の暑さに備える。 校舎のエアコンの掃除を行いました。 ホコリで真っ白になっていたエアコンフィルターも,写真のように元の黒色の フィルターに戻りましたよ。 暑い日は,涼しく快適な校舎で楽しく勉強しましょう!
2018.05.18 【はとり校】 応用問題への関心の高さ 成績向上に何が一番必要か?と聞かれたら、即座に「基礎力」と答えるでしょう。 基礎力の延長に大きな学力があるのです。 スポーツも一緒です。まずはキャッチボール。ボールをしっかり相手の胸に。 さて、基礎力がある程度固まってくると様々な問題パターンを事前に演習したい、 もっともっと難しい問題にチャレンジしたい、という気持ちが自然と沸いてきます。 本当にヒトは好奇心・向上心のかたまりなのだと思います。 はとり校でも良質な応用問題テキストへの注文が止みません。 通常テキストも厳選した素晴らしいものを提供しているのですが。。。 (中村の通常テキストは考え抜かれたかなりスゴイ選定なのです。) 私立中学でも採用されている問題集ですが、 実費負担をしてまで購入して学びたいという生徒が大変多くおります。 ちょっと嬉しくなります。 注文の度にテキストの送料圧縮のために出版社まで取りに行く。 これ、中村進学会の指導料を低く保つための秘訣だったりすることは秘密です。
2018.05.18 【甚目寺校】 安藤です! 本格的な夏に向けてエアコンのフィルターの掃除を行いました。 フィルター掃除も「活気安藤」は全力です。 本当は窓を開けて自然の風の中での学習が好きなのですが。 生徒にとってもっとも勉強しやすい環境を1℃単位で調整する。 それも私の仕事です。お任せください!
2018.05.18 【一宮校】 演習回数と時間 得点力アップの王道は、学校や塾のワークを4回以上回すことです。 テスト後に提出の学校ワークをテスト前日に仕上げている人もいるようですが、 それは実にもったいないことです。 早めに取り掛かり、テスト前日は4回目の演習というのが正しいワークの使い方です。 実際やってみれば、3回目や4回目の所要時間が実に短いことを実感できますよ。
2018.05.18 【甚目寺校】 ★毎日少しずつ変化★ 甚目寺へお邪魔すると、毎回教室に変化がありそれを見つけるのが楽しみ。 今回は時事問題と進路情報がリニューアルされておりました。 地域密着型ですのでこの甚目寺周辺の高校の紹介がたくさんされております。 例を挙げますと、甚目寺校舎から5分の所にある一番近い高校は「五条高校」。 一昔前は「0時間目」があることで有名な超進学校。 身近では津島の明日香先生の母校ですね。 何年前かな? 明日香先生、実はバスケ部のキャプテンだったとか・・・ 明日香先生とは先ほども大治幼稚園の前で会いましたが、 彼女が二十歳前に出会いました。一緒に数学やりましたね! 思い出すと超懐かしい!
2018.05.18 【守山校】 ★国公立大入試に「情報」追加★ 今朝の中日新聞に掲載されておりました。 AIなどの情報処理分野は今までの読み・書き・そろばんと安倍総理も位置づけ。 2025年ごろ「大学入学共通テスト」で「情報」を科目として増やす方針。 先日も吉田先生や中島先生よりプログラミングの話題は紹介されていました。 科目化されるということは、我々教える側は何倍も勉強し、 指導できる状態にまで持っていかなければなりません。 次の全体会議では話題に挙がるでしょう。 高校では22年度より、プログラミングを含む「情報Ⅰ」が必修科目となります。 僕は息子とマインクラフトで色々なmodを入れて改造していくのに 使っているくらい。まずはわかりやすい教科書探しから。 中島先生に教えてもらおう!
2018.05.17 【甚目寺校】 活気あり! 私安藤が甚目寺校を活気ある校舎へと更に元気に進めます。 テスト前や進路情報をどんどんアップデートしてまいります。 活気・元気の安藤が甚目寺をもっとも元気な校舎にします!
2018.05.17 【守山校】 ★テスト前土日チャレンジ24h結果★ 先週末のチャレンジ24hの集計、愛のアドバイスの記載が終わり、 下駄箱の横に掲示してあります。今までで一番塗ってあると思います。 中3など平均して10時間弱は勉強しています。 しっかりやってきてくれると、先生方のコメントも熱く熱くなります。 びっしりとアドバイスしてありますので、しっかりと次への糧としてください。 先生の愛のアドバイスも、生徒たちの頑張りもかなりいいです。
2018.05.17 【西春校】 GW課題返却 先日提出してもらったGW課題を返却しています。 その中でも完璧に課題に取り組んでくれた生徒には、写真のように金色の シールを貼っています。 めったに登場しないレアなものなので、もらえるようにがんばりましょう! 再提出やまだ出していないという生徒は、合格するまでしつこく催促するので、 早く提出してくださいね。
2018.05.17 【小田井校】 いよいよ完成。(文:坪井) 小田井校でチャレンジ学習チーム会議を行いました。 いよいよ6月の教材が完成です! 楽しみに待っていましょう!
2018.05.17 【大治校】 土曜特訓の準備 大治校では今週土曜日に、新設させた「土曜特訓」を行います。 参加生徒ごとに演習してもらうプリントを用意しているのですが、 一緒にタイムテーブルも生徒ごとに作成しました。 春日井校:木村先生の投稿を参考にさせていただき、 それぞれの演習が何を目的としているものかも明記しています。 参加者がどれだけ頑張ってくれ、どれだけ成長させてあげられるか、 ワクワクしております!!
2018.05.17 【小田井校】 マイクロソフト Visual Studio 2017 吉田先生からプログラミングのお話が出たので、 「Visual Studio 2017 Community」の紹介を。 プログラム言語は200ほどあると言われています。 どうやって選んだらいいのでしょう? それは、どんなものを作りたいかから始まります。 私がプログラミングを始めたのが20年前、VisualBasicを学びました。 当時、Windowsで動くプログラムを作ると言えば、 VisualBasicでした。今でも根強い人気のある言語です。 最近ではなんと無償で提供されております。 それが「Visual Studio 2017 Community」です! この中にVisualBasicも含まれています。 私も再勉強したいと思い最新版をインストールしました。 挑戦したい方はダウンロードしてみてくださいね。 最近人気の言語も勉強したいのですが、どの言語にするか悩み中! Pythonが第1候補です。
2018.05.16 【はとり校】 IT人材の育成教育 2021年4月に大学入学をする生徒から、 現行のセンターに代わり大学入学共通テストが導入されます。 大きな改革であり、詳細は逐次中村進学会からもお知らせしてまいります。 さて、高校の教育現場でもいろいろな変化がみられます。 22年度から必須科目に「情報Ⅰ」が新設され、 すべての生徒がプログラミングを学ぶことが決まっております。 当然大学入学共通テストへの科目導入が検討されています。 プログラミングというとあまり馴染みがないように思われるかもしれません。 インドがIT人材の育成に力を入れているという情報くらいでしょうか。 しかし、プログラミングのスキルは単にIT技術の習得というだけではないのです。 複雑な問題を様々な着眼で、細かく小さなそれぞれの問題に分解し、 ひとつひとつをゴールに向かって体系的に組み立てなおす。 この考え方がプログラムであると私は思っています。 日々会社や部活などで行われているような、改革・改善のケーススタディーを学ぶ、 大変貴重な学習になるのではないでしょうか。 世の中は急速に変わっていきます。 中村進学会も教育という視点から地域に貢献できるよう、 「そうだ!中村がある。」を追求すべく日々前進してまいります。
2018.05.16 【守山校】 授業後のテスト勉強 明日に日本史テストを控えた高校生と国名テストがある中1生が 居残って勉強していました。 社会は私の得意分野でもあり、より充実した解説ができたと思います。 残って勉強した成果を存分に発揮してきてくださいね。
2018.05.16 【小牧校】 意味を知らない言葉は 文章を読んでいると、自分の知らない言葉がたくさん出てくると思います。 そんな時私は前後の文章から、なんとなくこういう意味なのかな?と 想像をした上で、辞書を引き意味を調べます。 予想と合っていれば自信になり、間違っていても正しいものを覚えていくだけです。 この調べる前の一考が大切だと考えており、私は子供たちへどんな意味だと思う? と調べさせる前に問いかけます。 ただ調べたことを書いただけ、覚えられていないまま進んでいくこと のないようにしていく一工夫ですね。
2018.05.16 【春日井校】 土・日の頑張り チャレンジ24Hを回収していました。 みんなの土日の勉強時間を見ていると、 やはり中3生が一日平均勉強時間はトップでした。 また1番学習時間の多い生徒は2日間で20時間。 あと少しで24時間達成でした。惜しいですね。 次回に期待したいと思います。 学力は必ずしも学習時間に比例してあがるわけではありませんが、 まずは「勉強に時間を割く」ことが条件です。 そこから質を高めながら学習することで効果が変わってきます。 「自信は努力から」です。 テストに自信をもって臨めるよう、引き続き努力していきましょう。
2018.05.16 【犬山校】 月謝袋。 今週より月謝袋を配布しています。 中には様々な案内のお手紙や今月の所見が入っています。 塾生の保護者様は,お忙しいところ恐縮ですが,お手元に届きましたら 中身のご確認をお願いいたします。 また,月謝袋は月末までにお子様を通じて講師へお渡しくださいますよう お願いいたします。
2018.05.16 【守山校】 ★h30愛知中過去問★ 今日は甚目寺→大治へとお邪魔しております。 大治の机の上にh30年度の愛知中、入試問題が置いてありました。 今年受験する子がいるのかな?柴田先生が取り寄せたのかな? 面白そうなので全て解いてみることに。 算数は100点が取れましたが、社会が超難しい。。 恥ずかしながら点数も言えないくらいでした。情けない。 地形図の問題で浜松の引佐(いなさ)町、戦国武将の井伊直政ゆかりの地が登場。 「井伊」とは水が湧き出るところ意味する知名に由来するらしく、 地形図に以下の記載が、「井 伊 □」。 □に入る漢字一字を答えさせる問題でした。 さて、いったいどんな漢字が入るのでしょうか。 それにしても大治はいい教室ですね。 見ていて楽しい。6月の会議はここでやりましょう。
2018.05.16 【守山校】 ★一昨日に続き、奈良:宮滝遺跡★ 先日、纒向(マキムク)遺跡の話題は取り上げました。 今日は「宮滝遺跡」。同じ奈良での遺跡で、天皇などがよく訪れた、 離宮「吉野宮」の正殿の可能性があるということ。 少し歴史の確認を。 吉野宮とは「芳野宮」とも呼ばれ、古代天皇の離宮。 日本書紀(※紀の糸へんに注意)によると、7世紀後半:斉明天皇が造営し、 天武天皇(大海人皇子)がここで壬申の乱をおこした。 妻の持統天皇も聖武天皇もここを訪れたという。 天皇だけに許されていた、格式の建物だったのですね。 時事問題チェックで!
2018.05.16 【小田井校】 中間テスト勉強会 昨夜、小田井校は、中学生対象の中間テスト勉強会を行いました。 自由参加でしたが、ほとんどの生徒が参加! 1年生から3年生までみんな一生懸命勉強してくれました。 1年生も、教室に入るとしっかりスイッチが入るようになってきました。 3年生、2年生の真剣な姿がよいお手本になっていると思います。 今週土曜は週末特訓も!小田井校はガンガン行きます!
2018.05.15 【甚目寺校】 より上へ上へと 保護者様より返却された生徒所見返信欄に 「先生の説明がわかりやすい」「成績も少しずつ上がっている」 と大変嬉しいコメントが書かれておりました。 我々講師の励みになりますし、 日々指導に全力投球への「ごほうび」だと思っています。 さて来週はいよいよ新学年になって最初の中間テスト。 すべてのテスト結果は人生の大きな方向付けのものさしとなります。 最高の成績が残せるよう、よりいっそう熱をいれて指導してまいります。
2018.05.15 【春日井校】 忙しいけど・・・ 今日は普段よりも、一層集中して取り組めていました。 テストを控えているのもありますが、 授業中も休憩中も黙々と自分のすべきことに向き合っていました。 また自習組もたくさん来てくれました。 自習に来てくれたある生徒は武道を習っており、 本日もみっちり稽古し疲れている中、 帰宅せずそのまま塾にきてくれました。 その生徒が一言。 「忙しいけど、やらないといけないから来た」 本当に素晴らしいことです。 やるべきことをすれば必ず結果は出ます。 あと少し頑張っていきましょう。
2018.05.15 【守山校】 ★超ハイスピード★ 今日も中学受験指導はかなり濃く、あっという間の3時間でした。 算数は速さの所、すべてを解説できました。単位の換算と「みはじ」の公式がミソ。 理科は太陽の1日の所でしたが、南中高度がらみで時差の計算が出てきて、 世界地理の各都市の位置説明から緯度・経度、飛行機の時差計算まで盛りだくさん。 これを3時間ですべてやってしまわないといけないので、とても気の毒ですが、 必死についてきてくれるので、世界一わかりやすい説明を目指し私も必死です。 汗だく、しゃべりっぱなしですが、すべては子どもたちのためです。 中学生・高校生もテスト前、質問と先生の解説と集中と、 すべて混じり合い最高の場になっております。
2018.05.15 【犬山校】 早速いただきました。 昨日配布した土曜特訓の案内。 早速今日,2人の小学生から申込みをいただきました。 2人とも算数の発展学習をやりたいとのこと。 明日から早速,教材準備に取り掛かります! 難しい算数の教材をたくさん準備して待っていますね。
2018.05.15 【稲沢校】 テストに向けて 稲沢地区では、今週から中間テストが始まる学校があります。 生徒たちは皆、暗記テストの時間は鉛筆の走る音しか聞こえないくらい 集中しています。 また、自習に来る生徒も多数おります。 みんなの頑張りを私は応援していきます! 良い結果を勝ち取ってきてくださいね。
2018.05.15 【小田井校】 中間テスト前勉強会 小田井校は今夜、中学生の中間テスト前勉強会です。 参加は自由なのですが、ほぼ全員が参加予定! 今日はとても暑い日ですが、 小田井校の生徒も皆、熱く燃えています! みんなで頑張って 「Start-dash!」 決めましょう!
2018.05.15 【西春校】 レーシングカー 写真は、先日までミッドランドスクエアにて展示されていたWRC(世界ラリー 選手権)のレーシングカーです。 レーシングカーは、細かい部分まで開発されてデビューします。 しかし、毎回のように細かな開発・改造をアップデートし続けて1年間を 戦っていきます。 中学生のテストもこうしたレーシングカーの開発とよく似ています。 テストの点数・内申点が良い悪いにかかわらず継続して勉強を行い、 受験を戦います。 今週からテストという学校も多くあります。 自習室も開放していますので、自分をアップデートしていきましょう!
2018.05.15 【大治校】 教室内掲示物part7 久々に「教室内掲示物」シリーズの投稿を。 今回は中学生がテスト週間に入りましたので、点の取り方についての紹介です。 定期テストで高得点が取れる人は、なぜ高得点が取れるのでしょうか? こう質問してみると次のような答えが返ってきそうですね。 ・自力で解ける問題が多いから。 ・暗記が得意だから。 ・センスが良いから。 などなど。色々な要因があると思いますが、私の意見は少し異なります。 私は「ミスをしない(極端に少ない)から」高得点が取れているのだと思っています。 では、なぜミスをしないのでしょう? それは、多くの問題演習を重ねる中で自分がどんな問題でどうミスしやすいかを 知っており、それを防ごうと意識しているからではないでしょうか。 つまり、「ミスから学ぶ姿勢・心構えができている」のです。 私は生徒達に「正答率にこだわろう」と話をします。 書いた答えが全て正解している=正答率100%を目指しています。 だからこそ私は「分かる」ではなく「できる」を追求します。 そして、そのためには一問でも多く解くこと。 これから先もこの点は生徒達に伝え続けていきます!
2018.05.15 【守山校】 ★コンサルできる提案型学習塾★ 昨日も高校生の子から進路や職業選択に関して相談されました。 諸外国のように学生のころからインターンが充実し、大人の世界が見えるならば、 学生の皆様も色々な選択を自身で決めていけるのですが、なかなかそうもいかない。 的確なアドバイスができるのは、外の世界を熟知し、あらゆることを経験してきた 我々であり、しっかり伝えていくべきこと、ここが他塾にはない強み。 そう、一度決めてしまったらなかなかやり直しがきかないのが職業選択、進路です。 中村は「コンサルできる提案型学習塾」を目指していきます。 小学校~大学受験、その先の職業選択に至るまで、今の段階でどんな選択肢があり、 どう進んでいけば最適か、いろいろな選択肢を挙げてアドバイスいたします。 先日発表された55年ぶりの大学改革、専門職大学の話題など、 まさに未来へと直結すること。詳しい中身、学費に至るまでしっかりと把握。 しっかりとした人生設計のアドバイザーとして中村は変革いたします。
2018.05.15 【守山校】 ★奈良:纒向遺跡★ 今朝の中日新聞に載っておりました。纒向:マキムクと読みます。 弥生―古墳時代の巨大集落で、邪馬台国の有力候補地とされております。 出土した「モモの種」を放射性炭素年代測定をすると年代がわかるらしい。 時事問題で出題されそうですね。 邪馬台国、卑弥呼、その年代周辺の歴史を復習しておきましょう。 また、「チバニアン」も最近よく聞きますよ。 時事問題と言えば松岡。よく当たる。
2018.05.14 【清須校】 母の日 昨日5月13日は母の日でした。 お母さんというのは本当に大変です。 家の作業のほとんどを1人でこなしている方が多いかと思います。 感謝の気持ちを伝えるというのは難しいことです。 どうしても照れてしまうことでしょう。 しかし言葉にしなければ伝わらないこともあります。 直接伝えることがどうしても難しければ、 こういったカードを用意してみてはいかがでしょうか。 いつだって構いません。 行動することに意味があると私は思います。
2018.05.14 【甚目寺校】 自習室 甚目寺校学区はテスト週間となる中学が多いです。 もちろん、中村では自習室が活発に活用されます。 テストに向けてやるべきことは多くあります。 なにを・どれだけ・どのように学べば良いか。 中村にご相談ください。
2018.05.14 【犬山校】 土曜特訓,案内配布スタート。 本日より土曜特訓の案内を配布しております。 今年度より新設実施の短期学習です。 6時間の学習時間をいただき,目前に迫っている定期テストの範囲の集中 特訓や,普段の授業ではなかなかできないような発展学習,特定の単元の 集中特訓など,様々な要望にお応えしながら学習指導を行うものです。 全学年,全塾生が対象で,人気により申込み集中が予想されますので 定員を設けております。 先着順で,定員に達し次第申込み〆切となります。 受講をお考えの方はぜひお早めに申込みいただき,特訓へご参加ください! この機会に不安な分野を重点的に特訓しておきましょう。
2018.05.14 【守山校】 ★テスト前レジュメ★ さて、テストが近づいてきました。今週から中間テスト本番の子もいます。 子どもたちは信頼できる指導者の言葉でどんどん変わっていきます。 守山では講師一体となって、指示系統、伝える内容がずれないように連携し、 ぶれることなく、あたり前を確実におこなっていきます。 ・まずは「テストが近づいている」という意識付けを。 ・目標を明確化。※具体的に細かく、何を、いつ、どのくらい、どうやっていくのか。 ・自習室、土曜特訓への参加。※とにかく勉強量を増やさなければ。 ・わからないところを1つずつつぶしていく。※1問3分ですべてやっつけていきます。 ・前学年(2月3月)の忘れているところがカギ。 子どもたちそれぞれに「約束」をします。 「次までにこれだけ覚えてきて!」「この2ページだけ必ずやってこよう!」 そのやり取りの多さが確実に点へ結びつきます。 これら個々に応じた熱い指導は、全体指導で聞いているだけの高度な授業では難しく、 iPadなどでも教えてくれません。 やはり人と人とのあたたかいコミュニケーションしかありません。
2018.05.14 【犬山校】 靴の整頓。 今日の小学生授業時の玄関の様子です。 ちゃんと靴入れに収納してあり,とてもきれいですね。 何も言わずにちゃんとやれるというのは大変すばらしいことです。 勉強も同じですよね。 「早く宿題(勉強)やりなさい。」 このセリフを言ったことがある保護者様は大変多いかと思います。 そんな時こそ,「そうだ! 中村がある。」です! 中村進学会では自ら進んで勉強する子を育てます。 やる気が出るきっかけづくりとして,まずは一度授業を体験してみませんか? 中学生はもうすぐ定期テストですね。テスト対策,不安ではありませんか? ぜひお待ちしております。
2018.05.14 【守山校】 ★三大リニューアル★ 今日は土日でしたためた新しい中村の紹介文をA4色紙に印刷そして三つ折りに。 毎日100部ずつご家庭へ届けるこの作業はなかなか楽しい。 時代は変革期を迎えており、教育に関しても同様。 大学入試改革:センター試験廃止による大学入学テストへの変遷⇒2020年度より。 55年ぶり改訂:専門職大学の新設、2019年4月より。医療・看護・福祉・ICTなど。 小学校での英語教科化:英語履修の低学年化、より早くから英語を⇒すでに先行実施。 中村三大リニューアル ①土曜特訓:6.5hのロングラン勉強会、4,980円(税込)テスト前の充実強化。 ②英検・漢検特別講習:上記改革の本丸は英語、大学受験改革により検定取得は必須! ③英語指導完全リニューアル:英検とリンクさせた「書く」重視の中村オリジナル。 時代の変化を先取りして、新しいものへ常にチャレンジしていきます。 今回は「成績別診断」も実施。皆さんはどこに当てはまるかな?
2018.05.14 【はとり校】 サンウルブズ スポーツ観戦で涙することは恐らく2度目です。 一度目は2012年鈴鹿サーキットにて。 F1ドライバー小林可夢偉選手が日本グランプリで3位でチェッカーを受けたとき。 そして2度目が先日の土曜日。 スーパーラグビーに挑戦中の日本チーム「サンウルブズ」の試合です。 いずれも、さまざま理由から苦戦する状況下で、 あきらめず・前を向いて・力強く戦った結果得た勝利です。心を動かされます。 気付いた事は、ずっとそれを見続けてくれている誰かが必ずいるということです。 観客席で涙を流すサポーターの方々もおられました。 ずっと応援し続けているからでしょう。 生きてく毎日、誰もがなんらかしらの勝負を続けていかなくてはなりません。 勝つために努力をすることを怠った日から人は後退していきます。 keep on challenging ! それが大切。スポーツはそれを教えてくれます。
2018.05.12 【高畑校】 第一回土曜特訓! 今年度より新たに始まりました土曜特訓。 只今高畑校では記念すべき第一回目を行っております。 助光中の子たちは一足先に来週から中間テストが始まります。 本日は助光中の生徒が中心で参加人数は少ないですが、 充実した時間を過ごしてくれています。 1年生は初めての定期テストです。緊張はあるでしょうが十分に対策をしてきました。 落ち着いて行えば高得点が狙えるはずです。期待しています! 来週以降も土曜特訓があります。定期テスト前は特にお勧めです。 6時間自分に合った演習の積み重ねは必ず力となります。
2018.05.12 【春日井校】 頑張りました! 本日は土曜特訓でした。 9:00~6時間、みんな集中していました。 教室内には、鉛筆の音と私の解説だけが響いていました。 目的を持って取り組むことで、より集中が増します。 演習中は1時間ごとに目標を設定してもらい、学習をすすめました。 自分で考え・学ぶことができれば、成績もグッとあがるでしょう。 本日の特訓で行ったことは必ず力になります。 テストまであと少し。 いい結果残せるように頑張ろう。
2018.05.12 【犬山校】 アタックテスト スタート。 本日は中学受験生のアタックテストの日です。 受験者全員が真剣に問題を解いています。 難しい問題をやっているのでしょうか,悩ましい表情をしている子も。 正解が出せますように! 最後まで粘り強くがんばろう! 併せて,高校生が1名自習に来ています。定期考査が近いですからね。 朝からテスト勉強,大変すばらしいです。 高1生なので,高校に入って初めての定期考査です。 悔いの残らないようにたくさん勉強して,最高順位を勝ち取ろう!
2018.05.11 【甚目寺校】 経験したからこそ分かる 今回は中学生時代の経験談を。 中学の時英語のテストで大失敗をしました。 原因は「小さなミスをいくつもしたから」とそのときは思っていました。 ピリオドの付け忘れ、動詞の活用など。 小さなミスと思っていたことこそが大きな間違えでした。 そもそも「小さなミス」というものはありません。ミスに大小はないのです。 どちらも「×」。 それ以上に、ミスと判断してしまい根本的な練習不足を認めていなかった。 そのことのほうが大きなミスなのです。 間違いに「ミス」はありません。当たり前になるように経験をつむことが大切。
2018.05.11 【犬山校】 明日の準備。 犬山校は,明日は土曜特訓ではなくアタックテストの日となっています。 ※ 土曜特訓は5月末の実施です。近日案内を配布しますね。 明日9時から,ここ犬山校は中学受験生の日頃の勉強の成果を試す 真剣勝負の戦いの場となります。 ただ今授業後,明日のための準備をしています。 良い結果が出せますように! がんばれ中学受験生!
2018.05.11 【守山校】 テスト勉強 地元中学の中間テストの時期が近づいてきました。 早い学校では来週テストがあり、自習の生徒も訪れるようになりました。 塾前に並ぶ自転車は、もはやこの時期の風物詩ですね。 中1生の中には、今週ずっと最後まで居残りをして頑張っている子もいました。 継続して取り組めるのは本当に素晴らしいことです。 他の子もそれを見て「負けていられない」と感じてきたようです。 頑張りに応えられるよう、最大限のサポートをしていきます。
2018.05.11 【守山校】 ★慕われる松岡★ 4月から英語をスタートさせた5年生の子ですが、今日も楽しいんでしょうね、 英語飛び越え、色々な国の挨拶を披露してくれました。 中国語、韓国語、英語、フランス語に至るまで。 責任者松岡は中国に関しても達者ですので、会話も弾みます。 最近、松岡先生や増田先生を慕って卒業生が続々と来訪。 今日も1階で少し遠慮がちに会いに行こうか迷っていた子を偶然見つけ、 しっかりとテスト勉強17時からやってもらっています。 みんな、親しみやすい先生を忘れられずやってきます。 人徳ですね。 マイペースで憎めない頑固なみんなに慕われる、守山責任者:松岡であります。
2018.05.11 【稲沢校】 日頃のがんばりを結果に ある中学受験生が社会の学習をした後に、ホワイトボードへ暗記のために 書いてくれました。 その子はなんと、ここの範囲の学校のテストも100点で、塾に持ってきてくれました。 クラスで100点は2人のみだったようでとても喜んでおりました。 良い結果が出せてよかったですね!
2018.05.11 【西春校】 土曜特訓準備 明日の土曜特訓に向けて教材準備を行いました。 参加する生徒のレベルに合った教材を選び、たっぷり演習してもらいます。 テストで目標の点数を上回れるように最後までがんばりましょう。
2018.05.11 【江南校】 飛行機雲 晴れた空を見上げると飛行機雲を発見! どのようにして作られるのか気になり調べてみました。 それをまとめると,「エンジンから排出された水蒸気が周りの空気に冷やされ, 排気ガスのちりを凝結核として雲になる。」ということだそうです。 雲のでき方はちょうど中3生の中間テストの試験範囲でしたね。 なぜ雲ができるのかしっかり説明できるように教科書をよく読んでおきましょう。
2018.05.11 【小牧校】 テスト週間 ほとんどの中学校にて試験範囲が発表されました。 余裕を持って進めていたこともあり、復習に時間を割くことができております。 範囲が発表されるまでの段階で、習ったところの提出物1周目は終わらせた! という子も多くおり、残りの1週間は詰めていくだけ、 という理想的な状況を築くことができております。 小牧校では平日の17時以降、常に自習室を開放しています。 (金曜はテスト週間のみです) 少しでも多くの時間を集中できる環境で過ごし、 ささいな疑問もぶつけて解決することでよりよい結果を残しましょう!
2018.05.11 【春日井校】 クリーン作戦 今日は教室の玄関周りを中心に外の草取りをしていました。 気温も高く、たくさん汗をかきましたが、校舎駐車場のフェンスに沿って、 生えている草をひとつひとつ取りました。 全てきれい終えるまで時間はかかりましたが、 きれいになり、気分もスッキリしました。 午後からもしっかり仕事します!!
2018.05.11 【稲沢校】 ★名言★ 今日もいい言葉を頂きました。 毎週更新される、恒例の稲沢校名言集、今週は、 「人生とは自転車のようなものだ。倒れないようにするには走らなければならない。」 この言葉で今日も走っていけます。 みんな、頑張ろう! そうだ!松岡先生、卒業おめでとう!ついにラスボス平針ですね! めげず、あきらめず、やり遂げる強い心に脱帽。
2018.05.10 【守山校】 松岡先生恐るべし 小田井校の中島です。 今日も小学生、中学生、高校生と一緒に勉強し、ヘトヘトになりました、笑。 帰り道、守山校の近くを通ると、まだ電気がついているではないですか! 寄ってみると中3生と高校生の2名が居残り特訓中でした。 松岡先生恐るべし!私もラスト1問お手伝い! 守山校の演習量もハンパないですね。 でも小田井も負けませんよ!
2018.05.10 【小田井校】 演習量ナンバー1へ! 小田井校は、演習量ナンバー1を目指しています! 普段も暗記時間に覚えるべきことをしっかり覚え、 授業でしっかり理解、その後は個別でとことん演習です。 中学生はまもなく中間テスト、すでにテスト範囲の授業は完了。 現在は復習と徹底的に演習を行っています。 問題を解く、できたものに〇を付けできなかったものに×を付ける。 それで終わっては点数は1点も上がりません。 なぜ演習を沢山行うのか。 一番の目的は、まだ「できない、書けない」ことを見つけ、 1つでも多く「できる、書ける」ようにしていくことです。 今日、すでに学校のワーク、塾のワークを完了した生徒から、 もっと問題をくださいとの要望があり、私もっ!私もっ! と周りの生徒もやる気満々! お互いに刺激し合ってみんなで頑張っていこう!
2018.05.10 【江南校】 広告搬入2.(文:坪井) 昨日に引き続き,今日は江南校の広告搬入を行いました。 江南校で印刷された広告を受け取り,無事搬入完了です! 明日は西春校の広告搬入です。もうひとがんばり。
2018.05.10 【大治校】 テスト勉強の心得 本日は中1生の通塾曜日でした。 今月末には、彼らにとって中学校生活初めての定期テストがあります。 「テスト勉強ってどうやってやるの?」状態の彼らのために、 前半授業前に「テスト勉強の心得」と題した資料を使い、 テスト勉強のやり方を伝授しました。 中学校最初のテストの重要性は常々話してきましたが、より具体的な話に 全員真剣な表情で話を聞いてくれました。 また、大治校でも新設された「土曜特訓」を行いますので、生徒一人ひとりの 進捗具合に合ったカリキュラムを用意し、「できる」を突き詰めていきます!
2018.05.10 【一宮校】 妨げを排し共働して集中 集中力を妨げるアニメやテレビのない環境で、同じように問題に取り組む人たちと、 テスト前の土曜日朝から6時間半、問題演習をしまくろうという趣旨で、 この2か月の間に数回、土曜特訓を開催します。 集中の妨げとなる「わからない問題」も即座に解説します。 何をやったらよいかどうやったらよいか、わからなければもちろんすぐ指導します。 この土曜特訓の案内に、中高生のみならず、小学生まで手を挙げてくれました。 体験授業として、土曜特訓をご利用いただくことも可能です。 お問い合わせください。(ただし、この土曜特訓は、廉価ですが有料です)
2018.05.10 【守山校】 ★テスト勉強必勝法★ ただ何も考えず問題を解いていくだけではなかなか点数は取れません。 それは皆さんがよ~くわかっていることと思います。 そう、テスト勉強のやり方が分からなければ、点数は取れません。 特に新中1の子たちは初めてのテスト。 いったい何を、いつ、どのくらい、どうやってやるのかがまず大切なところ。 写真は元稲沢校の塾生で、中村進学会が大好きで卒業したら戻ってきてくれると思う、 現在上智大学で学び中のみさとさんが塾生のために残した、 「Nakamurarianが教える!中学定期テスト必勝法」。 彼女はこれでトップになりました。 守山ではこれを皆さんに読んでもらい、良いところを取り入れてもらいます。
2018.05.10 【守山校】 ★土日学習★ さて、いよいよ中学生・高校生はテストが迫ってきました。 今週末は各校舎で新しくテスト前「土曜特訓」が始まります。 今までもテスト対策は実施しておりましたが、より時間は長く、 ※従来3h⇒6.5hへ大幅拡大、しかも今までやっていたテスト対策は、 テスト前日へリニューアル。中村はとことん長く密度濃くやっていきます。 チャレンジ24h※土日の学習時間を塗りつぶし、合計で24h達成できるか競う物。 こちらも健在で、今週末から配布してまいります。 週明け全員の学習時間をまとめ、先生の熱いコメントも読んでもらい、 更に切磋琢磨していきます。 他の子に刺激され、先輩方の学習時間に驚き、先生の熱い言葉をかみしめながら、 テストで最高の自分が表現できるように準備を重ねていきます。
2018.05.10 【小牧校】 GW課題 写真は小学生のみんなが提出してくれたGW課題です。 今のところ提出率は100%。 休暇中のお話を聞いていても勉強との両立で、充実した時間が過ごせたようですね。 今、先生も○付けを一生懸命やっていますので返却はもうしばらくお待ちくださいね。
2018.05.09 【甚目寺校】 問題を解くだけでなく 特殊な因数分解は、共通因数→公式という王道を中心に、 様々なパターンを覚えていくことがスピードUPの鍵ではないでしょうか。 ただ解くだけでなく覚えようとすることが大事です。 数学も広くは暗記の側面があるということです。
2018.05.09 【江南校】 高校生も黙々と。(文:坪井) 授業後に江南校へ出張でした。 到着すると高校生が1人,熱心に自習に取り組んでいました。 話を聞くと,明日英語の小テストがあるようで, テストに向けて勉強していたんですね。 1人黙々と勉強する姿,大変かっこよかったです。 テストでいい結果となりますように!
2018.05.09 【犬山校】 黙々と取り組む。 テスト対策期間に入りましたので,中3生には毎週水曜日は学校の問題集に 取り組んでもらいます。早速今日からスタートです! さすが受験生。ものすごい集中力で黙々と問題演習に取り組んでいました。 早めに取り掛かることで必ず差がつきますし,そして充実した問題演習では必ず 力がつきます。 どんどん取り組み,どんどん成長しましょう! 定期テストに向けてがんばれ!
2018.05.09 【大治校】 特別にうれしい100点 4月に入塾したある男子小学生が国語の100点テストを持ってきてくれました。 この子は国語が苦手ということで春期講習を国語で受講していました。 苦手な科目での高得点は誰にとってもうれしいものです。しかも今回は100点! 私の細かな指摘を素直に聞いてくれ、間違い直しも「う~ん」と悩みながら 自分で直すことを繰り返してきた成果ですね! さらなる100点テスト量産を目指し、生徒達の「できる」にこだわって 指導していきます!!
2018.05.09 【稲沢校】 集中できる環境 高校生はテスト週間に入りました。 稲沢校の高校生は毎日自習室を利用してくれております。 家だとなかなか集中できないという理由です。 今、この記事を読んでいる君も、ちゃんと家で集中して勉強できていますか? なかなか集中して勉強できない方、一度学習環境を変えてみませんか? 周りの生徒の一生懸命な姿を見て、自分の意識も変化すると思いますよ。
2018.05.09 【犬山校】 広告搬入。 今日は今月折込で入れさせてもらう広告の搬入を行いました。 校舎で印刷したたくさんの広告たち。 さあ犬山地区のご家庭へいってらっしゃい!
2018.05.09 【はとり校】 土曜特訓 今年度より中村進学会で新たに準備される勉強会「土曜特訓」。 大変大きな反響を頂き、多くのお申し込みを頂いております。 6時間半(30分昼食込み)というロングランでありながら4,980円(税込)。 価格に驚かれることも多いのですが、指導内容は本当に充実しております。 各校舎定員がありますのでお早めに。 はとり校では小学生が何人も過去に経験済。小学生でも6.5H集中できるものです。 この時期、定期テスト対策や英検に向けたとことん演習に有効ですよ。
2018.05.09 【守山校】 ★作戦会議★ 今日は春日井校舎で松岡先生と作戦会議です。 5/20、25に新聞折り込みされる手作りチラシを印刷機で刷りながら、 隣で必死に試験勉強をしている松岡先生と、 柴田先生に作成頂いた素敵なポスターを玄関に貼りつつ、 チラシを三つ折りにして準備をする佐藤。 その合間に守山の未来を話し合う時間はとてもいいものです。
2018.05.08 【甚目寺校】 簡単と感じる瞬間まで 本日中2の数学は等式の変形について。 どんな問題でも初めは難しいと感じるもの。 しかし繰り返すことで簡単と感じる時が来ます。 皆さんも九九で経験していますよね。 そう感じるようになるまで、九九の時のようにお風呂で何度も口にするか、 机に座ってノートに何度も繰り返すか。それだけの違い。 「簡単だ」と感じる瞬間が身についた時です。
2018.05.08 【小田井校】 名古屋城天守閣 皆さんご存知かと思いますが、先日、現在の名古屋城天守閣が閉館となりました。 いよいよ、木造復元に向け建て替えがスタートします。 ゴールデンウィークの後半、まだ天守閣に上ったことがない息子を連れ、 ずっと見てきた天守閣に家族でお別れをしてきました。 息子も名古屋城に関する歴史資料に興味を示してくれました。 歴史にまつわる場所や建物は行ってみると本当に感動しますね。 「尾張名古屋は城で持つ」 今でも名古屋のシンボルと言えば名古屋城、生まれ変わりが楽しみです!
2018.05.08 【守山校】 ★テスト前の活気★ 今日は教室も満員で、昨年卒業した高1の子も2人自習に来てくれました。 変わらぬ笑顔、元気な姿を見せてくれ「高校楽しい!」とのこと。 勉強の質問で様々な質問・解説の飛び交う校舎の雰囲気は素晴らしいです。 その中で集中し、隣の頑張る姿に刺激され、 それぞれ目の前の目標に向かって切磋琢磨できる環境がここにあります。 中学受験の子には実際の過去問を見てもらい、昨年の受験者数、倍率をみてもらい、 しっかりと今からやっていくこと、ペースを確認してもらいました。 小学生、中学生、高校生、いろんな学年の子がそれぞれ頑張っております。
2018.05.08 【春日井校】 きたる12日に向けて 5月12日は「土曜特訓第一回」の開催日です。 土曜特訓では、より多くの問題演習をこなし、実力をつけていきます。 今日は土曜特訓の授業準備をしていました。 生徒一人ひとりの顔を思い浮かべながら、カリキュラムを作成しました。 土曜日の9:00~ 6時間半と長いですが、必ず力になります。 参加して損は絶対にさせません。 一緒に頑張っていきましょう!!
2018.05.08 【守山校】 ★専門職大学って?★ 今日の中日新聞18、19面の全面広告にも掲載されておりました。 「専門職大学?」初耳の方も多いかと思います。 2019年4月から開学のところもあり、早急に現高3生から知っておくべき情報です。 簡単に言えば「職業に直結した実践的なスキルを身に着けるための教育環境整備」 と言ったところでしょうか。卒業単位の3~4割を実習などの実務経験に充てます。 そしてその職業に直結した学びは「学士(専門職)」を取得できます。 主に、ファッション、ICT、デジタルコンテンツ、医療・看護・福祉の分野、 エキスパートになりたい方はより直結した職業訓練の場となりえるでしょう。 中村ではすでにこの「専門職大学」に関して、細かな、最新の資料を集め、 子供たちの未来選択の指針として活用を始めております。 6月の全体会議ではこのシステムに関し、侃々諤々の議論も予定しております。
2018.05.08 【大治校】 ビッグサイズポスター 本日はどんよりとした天気ですが雨が降っていなかったので 昨日の「中村なう」で書いたようにビッグサイズポスターを 校舎正面に掲示しました。 今回のポスターは中村の小学部・中学部の指導スタイルを ノートにまとめたようなデザインにしてみました。 大治校前を通行される時に、ちらりとでも見ていただけますと幸いです。
2018.05.08 【守山校】 中国訪問 みなさんGWは充実した時間を過ごすことができたでしょうか? 私は中国西端の地区を訪問してきました。 中国はとても広く、昨年度行った地区とはまた違った一面を見ることができました。 中学生では1年次に世界地理にてアジア州・中国を学びます。 私が見てきた教科書には載っていない現地の状況などをお話して、 皆さんが少しでも興味を持っていただけたらと思います。
2018.05.08 【犬山校】 テスト対策期間となりました。 多くの中学校は今週からテスト対策期間となっています。 「まだテスト週間じゃないから早いのでは?」と思われる方もいるかもしれませんが, 犬山校の定期テスト前のキーワードは「テスト3週間前=テスト対策期間 スタート」です。ここからそれぞれが各々の目標に向けてたくさん勉強を始めます。 まずはテスト範囲となるところの復習から,そして最後は難題にも挑戦して しっかりと実力練成まで。 早めに取り掛かる程多くの時間を使えるので,テスト前にできることも広がります。 「ちょっとだけ早くやってみるかな。」 そんな気持ちを抱いてくれることを期待しています!
2018.05.08 【守山校】 ★ほんのきれっぱし★ 私はbookoffが好きで、週1は欠かさず行き、108円の本を1冊または2冊買います。 これが最近のルーティーン、かなりの楽しみとなっているのですが、 この本は、作者に目が留まり即購入してしまいました。 ただ、やはり?、読んでもさっぱり理解できない。 中野重治、ゴーゴリ、シクロフスキー、魯迅・・・とにかく濃い。。 今ならば彼を理解できるかと挑戦してみるが、完敗か。。 作者は、私の高校時代の恩師、僕は唯一この先生にだけ叱られた記憶があります。 誰も叱ってくれなかった。 とにかく曲がらない方で、超進学校で国語の平均点が15点のテストを 平気で出してくるツワモノでした。 僕の教科書は窓から投げられ、本気で謝りに行ったほどです。 会ってみたいと検索するも、4年ほど前お亡くなりになっているとのfacebookが。 岩塚に見えるのなら会えたはず、会ってお話ししたかった。。 何とか調べながら読破してみよう。 それが彼に対する感謝の意になると思うので。
2018.05.08 【はとり校】 英語への意識 はとり校吉田は英語指導のプロフェショナルです。 難関大学受験指導までお任せください。 英語指導をしていて常に意識しているのは、英語はツールであるということ。 コミュニケーションを円滑にするにはジェスチャーだけでは足りず、 言葉による意思疎通が確かな相互理解には不可欠です。 (春日井校木村先生のように最強ジェスチャーで理解させられる人もあり・笑) 先日も諸外国を旅し英語の有用性を再確認。やはり話せるは必要です。 バーで女性とご一緒させて頂く時も英語が使えないと面白くないということですね。 英語を話すことの重要性を感じられる身近な体験に「英検」はいかがでしょう。 合否も大切ですが、英語を話すことの楽しさを知るのによいきっかけになり得ます。 私の「英語を話したい!!」という気持ちは、 かっこいいjazzやアメリカの広大さ、バーで飲むビールへの憧れとともに、 中学3年時の英検3級面接で英語を一言も話せなかった経験がスタートです。 (筆記は完璧でしたが、もちろん一言も英語を話せず不合格でした) 中村進学会では6月の英検に向けて対策をスタートさせています。 時間やコマを個々に作成いたします。ぜひ、中村で英検対策を!
2018.05.07 【甚目寺校】 英語で差をつけるには 本日中3の英語はUnit1の総復習。 今回細かな指導として名詞を使う時の意識を伝授しました。 いずれの冠詞を使うか、複数形を使う時の意識とは。 練習で語順整序や適語補充はまず解けるようになります。 そこで、周りに差をつけるには英作文とおすすめしたい。 中村では「これだけは英作文」を通して徹底して英作文を行います。 その都度気を付けるべきポイントを1つずつつたえ、ミスを潰していきましょう。
2018.05.07 【犬山校】 英単語を覚えよう。 今日は高校生に学校で使っている単語帳を持ってきてもらいました。 学校で毎週英単語テストをやるので,学習量アップのため塾でも先取りでテストを やっておきたいとのことでした。 早速同じ単語帳を購入して,その子のためのテスト作成開始です。 個別指導だからこそできる1人ひとりに合った学習指導ですね。
2018.05.07 【小田井校】 中1生、初めてのテスト対策 ゴールデンウィークが明け、中間テストの範囲表が配られた学校もあったと思います。 小田井でも山田中の2学年が表を持ってきてくれました。 中1生にとっては初めての定期テストですね。 生徒たちはとても不安やプレッシャーを感じている様子です。 でもそれをはねのけるためには勉強をするしかありません! 今日もテスト範囲をがっつり復習の1日でした。 やるべきことは教えます!一緒に頑張りましょう!
2018.05.07 【守山校】 ★現在完了★ 写真は守山:増田講師が作成した「現在完了超分かりやすいプリント」です。 中3:1学期の山場はこの現在完了のマスター。 ここを制するものが1学期の英語を制し、 受験で最も大切な中3の夏へ弾みがつきます。 中村は「予習型個別指導」を取り入れており※他塾ではどこもやっておりません。 超分かりやすい15分解説の後の徹底個別演習45分のゴールデンコースは、 中村進学会でしか味わえません。 しかも暗記も必ず毎回取り入れております。 中間テスト前のテスト対策に今なら参加可能です。 今年は「土曜テスト前特訓」という新たなコースも新設。 そうだ!本気でやるなら、中村しかありません。
2018.05.07 【西春校】 雨に注意 GW明け初日は、雨となってしまいました。 一時的に激しい雨も予想されているので、気をつけて通塾してくださいね。 (出入り口が滑りやすいですよ。) 西春校では今日からテスト週間になる学校もあります。 GW気分を引きずらないように、意識を切り替えましょう。 塾のGW課題も忘れずに提出を!
2018.05.07 【大治校】 貼り紙を追加しました! GW休みが明けて、大治校は生徒達の学力向上に向け全開で指導を スタートさせます。生徒諸君、また共に頑張っていこう! さて、小さくて見辛いかもしれませんが、写真右側にご注目ください。 新しく中学生向けの貼り紙を掲示しました。 今回の貼り紙で私が書いたように、中学生は月末に定期テストが行われます。 生徒全員の「できる」にこだわり、「一問でも多く解く」という合言葉のもと、 指導していきます。 貼り紙と言えば、実はもう一種類作成してあります。 校舎の外壁に貼るものです。生憎の雨模様で今日は貼ることができませんが 明日以降の晴れた日に掲示いたします。ちなみにかなりのビッグサイズです。 大治校前を通る方でも見やすいようにしました。 掲示しましたら、またご紹介いたしますね!
2018.05.07 【西春校】 ★テスト対策始動!★ さて、GWも終わり中村も今日から全店全開でリフレッシュスタートです。 すでに小田井校の中島先生などはフライングスタートを切っておられますが、 西春でも早速テスト対策の告知が行われておりました。 早いところでは来週からテストが始まりますね。 しかし、中村の皆さんは大丈夫。 塾生の皆さんはしっかりと先週はGW宿題をやってくれたかと思います。 忘れずに今日から提出してくださいね。 「やってあるけど、家に忘れた」は、中村では通じませんのであしからず。 しっかりと確認してまいります!
2018.05.04 【はとり校】 継続はちからなり 連休中も部活動はあります。継続はちからなり。 何事もやると決めたら続けることが大切。 一方、いっぱいいっぱいになったら周りに助けを求めることが必要な時もあります。 中村でお預かりさせて頂いているお子様については、 注意深く見続けることでアクセルとブレーキのバランスを見てまいります。
2018.05.02 【大治校】 ★似顔絵★ 今日は大治へお邪魔しております。 相変わらず教室内は見事なまでの貼紙で埋め尽くされております。 写真は何枚もあった柴田先生の似顔絵の中の2枚です。 実にお見事、瓜二つ。 右のものはダイエット後の進化系でしょうか。 いい言葉も見つけました。 「努力するものは希望を語り、怠けるものは不満を語る。」 「自分を変えるか、変えないか、変われる者が結果を出せる。」 子供たちのみならず、我々自身噛みしめなければならない言葉でした。 柴田先生自身、有限実行ですね!
2018.05.01 【甚目寺校】 ★完璧な除草★ 今日は色々な校舎へお邪魔しております。 写真は甚目寺の入り口です。青々と草が生い茂っていたのですが、 いつの間にか全くなくなっておりました。 中嶋先生、安藤先生、ありがとうございます。 完璧な処理に脱帽です。 後処理として強力な除草剤を散布しておきました。 キレイな校舎は気持ちいです。 いやぁ、あっぱれでした。
2018.04.30 【はとり校】 どこにいても走る 塾長の佐藤がよく言います。 やらないと気持ち悪くなるまで続けることでものごとは定着していくと。 というわけで、どこにいても走ります。
2018.04.30 【守山校】 ★あさり★ 今日は1日お休みをいただき、西尾の方へ潮干狩りに行きました。 愛知県、昨年は不漁ということで全面禁止でしたが、今年は解禁に。 でも、入り口で監視員が「今年もあさりはあまりいないので、 それでも良ければどうぞ」と言うことでした。案の定、なかなかいない。 かなり沖のほうへも行きましたが、厳しい状況でした。 数年前はクーラーボックス何杯も持って帰ってきて、おすそ分けしても まだまだ余る状況でしたが、今年は少し残念でした。 さて、潮干狩りに最適な大潮と月の満ち欠けの関係を少し。 今日空を見ると満月です。潮干狩りに行くときは満月か新月が多いはず。 それは「起源力」が大きくかかわっています。起源力とは地球に太陽と月の 引力と地球が回転する遠心力が加わった力。 それが最大になる日が新月・満月、いわゆる大潮の日。 大潮は海水面の満潮と干潮の差が大きくなり潮干狩りに最適なのです。 また、出産も大潮の時に多いと聞きますね。
2018.04.28 【小田井校】 難問に挑戦! ゴールデンウィーク、暇な方(笑) また、お出かけされる方も暇な移動時間、こんな問題を解いていると あっという間に時間が過ぎますよね、ぜひどうぞ! ∠ACBが直角の三角形、Mは辺ABの中点、MD=AC=5cm、∠CAD=15° ∠アの大きさと、BDの長さは?
2018.04.28 【はとり校】 地域を明るく 中村は土曜講座やテスト対策、そして土曜講習など朝からの授業も多いのですが、 当然ながら主たる開校時間は夜となる。 自転車で通塾頂く生徒の行き帰りや地域の道路を少しでも明るく(防犯)できればと、 長年この電光看板が役に立ってくれていました。私の良き相棒といったものです。 しかし長年の活躍の一方老朽化ということもあり、随所に痛みが目立ちます。 ついに土台がよろしくない状況に。 いままで幾度も日曜大工が得意な私の父親に修理を依頼してきました。 昨日も父親の元を尋ね、現況を報告し、修理の依頼を。 「もう随分中の土台が錆びているからね」と芳しくない状況でも愛着のある看板。 なんとか直してもらえたら。もう一度地域を明るくする役割を!と考えております。
2018.04.28 【守山校】 ★記憶★ 写真は自宅のトイレに貼ってある年表です。 子供が公務員試験を受けるため、苦手な歴史を克服しようと作成したもの。 横には理科と社会のポケットiワークも置いてあります。 ※手のひらサイズの参考書で、夏期講習の時、生徒たちにも配布するものです。 これは僕が見ております。 人間興味のないことはすぐに忘れてしまいます。 勉強などは最たる例です。 でも忘れなくなるまで見たり、聞いたり、書いたりすると自然と自分のものに。 その回数によるんですね。掛け算の九九、決して忘れませんもんね。 トイレは覚える最高の場所です。お試しください。 ゆっくり、1日何回も、見ることができますので。
2018.04.27 【高畑校】 日本地図 先日小学生の子たちと授業前に日本地図を見て話をしていました。 「岐阜県、三重県、沖縄県も行ったことがあるよ。」と嬉しそうに教えてくれました。 その中で、愛知県は恐竜に見えて、静岡県は金魚! といったユニークな覚え方をしておりました。 衝撃的だったのが神奈川県は犬がおしっこをしている姿らしいです。 このようなユニークなお勉強もいいですね♪ 都道府県の次は県庁所在地も頑張って覚えていきましょう!
2018.04.27 【一宮校】 身を守る知識 昨日、埼玉県の高校で化学の実験中、生徒が誤って二酸化硫黄という気体を発生させ、 生徒と教諭計12人が救急搬送、内3名が入院するという騒ぎがありました。 幸い、命に別状はなかったそうですが、 中学2年生はちょうどこの時期、硫黄を使った実験を学びます。 理科の実験中の注意事項はいくつもあり、どれもテスト必須の記述問題ですが、 自分や友達の身を守る知識として重要なことを改めてしっかり伝えます。
2018.04.27 【清須校】 授業参観 ここ数日近隣の小学校で授業参観が行われています。 子どもが普段学校でどんな姿を見せているのか、 また先生はどんな授業をしているのか知ることが出来る貴重な機会です。 小学校での授業参観は一般的ではありますが、 中村進学会清須校でも授業参観を随時行っております。 お子様が通う塾の環境を直接知っておきたい場合もあるかと思います。 授業参観はいつでも受け付けております。 塾生の保護者様もぜひ1度お越しください。
2018.04.27 【甚目寺校】 根気 本日は連休前の大掃除。校舎外の草とりを黙々と。 ふと、掃除とテスト勉強には共通点があるように感じます。 根気を持ってコツコツ行うこと。近道やずるな方法はありません。 始めは「ゴミ多いなあ」=「ページ数多いなあ」と感じるでしょう。 しかしそれにめげず頑張ることで良い結果に繋がります。 何事も「根気」を持って地道に取り組んでいきましょう。
2018.04.27 【春日井校】 地球は傾いている? 今日、小学1年生の生徒から 「日本が世界で一番大きい国なの?」と質問をいただきました。 早速、地球儀をみて大きさを確認。 世界規模で見た日本の大きさが、小さいことに驚いていました。 それ以上に驚いていたのは、「地球が傾いていること」でした。 知らないことを知ると、嬉しくなるようで、 授業が終わっても地球儀を眺めていました。 「興味を持つこと」はとても大切ですね。
2018.04.27 【守山校】 GW 明日からGWに突入、授業も1週間お休みになります。 生徒たちには多くの課題も出しておりますが、 その宿題もすでにほとんど終わらせたという強者がでました。 来年度はもっと多くしないといけませんね!! 中3生は特にテスト1週間前に修学旅行がありますので、 この1週間を有意義に使っていただきたいと思います。 GW期間に何を勉強したのかを振り返るシートも配布しました。 休み明けに拝見させてもらうのが楽しみですね。
2018.04.27 【守山校】 ★英検・漢検に向けスパート!★ 6月の試験まであと1カ月足らずとなりました。 各種検定の重要性は、新しく変更される「大学入学共通テスト」で採択される 各種検定の多さからも明らかであります。 また、英語に関しては本格的に小学校で教科化されますので、 急ピッチで英語の学習をスタートされる方が急増しております。 今日も小5の子が2回目の英語指導スタート。 すでにアルファベットはスラスラ。 「あっそうなんだ!」 という声も先ほど聞かれ、楽しく学べております。 小学生から「英検」もしっかり視野に入れてやっていきます。 英語が武器となるとかなり有利にこの先の試験で戦えますもんね。 どんな高校にも、大学にも更に就職や各種資格試験にも英語は出てきますので。
2018.04.27 【大治校】 広告印刷中! ただいま5月末に折り込まれる広告を印刷しております。 以前、この「中村なう」でご紹介したように、 今回の広告は各校舎がオリジナルで作成したものになります。 地域内の一人でも多くの方に中村進学会大治校のことを知っていただきたい。 この一心で作り上げたものです。 皆様のお手元に届くのはまだ少し先ですが、折込広告をご覧になられた際は 少しお時間を頂戴して、ぜひ隅々までご一読ください。
2018.04.27 【犬山校】 旗をリニューアル! 校舎前の駐車スペースのところにある旗をリニューアルしました。 『小学校英語』の旗が登場。鮮やかな水色の背景がきれいで目立っています。 こちら,坪井がデザインいたしました。 えっ,どうしてかって? それはもちろん小学校英語が重要だからですよ。 学校の授業と中村進学会の英語学習とのコンビネーションで,みんなの 英語力をどんどん鍛えますよ! あなたも英語学習を始めませんか?
2018.04.27 【はとり校】 小さな積み重ね 金曜日はランニングの日。体力勝負です。 本日庄内緑地公園ではショートマラソン大会開催中で、随所に距離の看板が。 ところで、距離ってどこで測っているのでしょう?コースの真ん中でしょうか? 庄内緑地公園の周回コースは1周が2.3km。 私は必ず大外のライン上をはしるのですが、内側のラインと2.5mは離れている。 ふむふむ。 1週2300mならば、円と仮定すると直径は732m。 最も外側を走ると直径は732m+5m=737m 737m×3.14=2314m 1周あたり14mも多く走ることができる。 これを1日で2周、1週間で2日走り、1年を52週とすると。。。約3kmもお得。 勉強も同じです。 日々の小さなこつこつが大きな力となるのです。演習あるのみです。 中村進学会ではラストテストでこのコツコツを積み上げていきます。 一緒に中村のメンバーとして「コツコツ学習」始めませんか? そうだ!中村がある。
2018.04.27 【守山校】 ★修学旅行★ 自宅の机の上に冊子が置いてありました。 東大寺や金閣寺、清水寺の写真付きで。 息子がGWの連休の合間に修学旅行へ行くとのこと。 谷間の平日2日間で修学旅行、まさにゴールデンウィークです。 うん十年前の自分とほぼ行先も同じ。 時代が変われど素晴らしい場所は変わらないのですね。 東大寺大仏の鼻の穴くぐり、見事な金閣寺、そして意外と凶暴で かまれたり、追突されたりする奈良公園の鹿。 土産屋で買ったおもちゃの剣、鮮明に記憶はよみがえってきます。 人間の記憶はよくできています。 いやなことはすぐに忘れる、いい思い出は鮮明に残ります。 今年も明日からGW。さて、1日くらいどこか出かけようかな。
2018.04.27 【一宮校】 ★問題集と不思議な地図★ 今日は一宮へお邪魔しました。 いつ来てもきれいな校舎です。 写真は教室にあった物理と化学の重要問題集(数研出版)です。 卒業生の方のですかね、僕も高校の時同じものを解いており、 懐かしく拝見させていただいておりました。 解けないのたくさんあるなあ、と反省しつつ。 一宮には不思議な世界地図もあります。 パッと見るとどこか違和感がある地図です。 さていつも見る地図とどこが違うのでしょうか。 よーく写真をご覧ください。
2018.04.27 【一宮校】 分ける→解かる 暗記事項の多い社会や理科などのワークの解説を読む際、 マーカーによる色分けを行うと、見直しがしやすくなると同時に、 色分けを意識しながらマークをしていくと、理解が進むことが多いと言えます。 例えば、歴史で、年号、人物名、事項名を塗り分けると、 その事項の要点が意識しやすくなります。 色「分け」が「解かる」をもたらしてくれる・・・ 勉強の仕方の一工夫です。
2018.04.26 【甚目寺】 今後の学習の参考に 5月のチャレンジ学習はちょっと変わっています。 以前「なかむらなう」にて塾長の佐藤が話題にした「マインドマップ」です。 その活用は学んできたことをまとめる・覚える上で大変有効的な方法です。 小学生の皆さん!5月のチャレンジ学習で新しい勉強法を体感してみましょう。 誰かの「暗記学習」の一助になればそれは成功なのである。
2018.04.26 【小田井校】 検定挑戦! 今日の授業後、中3の生徒が突然、 「オレ、英検受ける」と伝えに来てくれました。 「よーし、一緒に頑張っていこう!」と気合を入れ合いました! これまでも小田井校では、英検、数検、漢検を受けた生徒がたくさんいます。 先日は小学5年生が英検3級にチャレンジ、あと1点で合格だったのですが、、残念。 家でも、とても悔しがっていたとお母さん。 検定で合格を取ることは、とてもうれしく、自信にもなります。 また、不合格で悔しい思いをしても、それは必ず次への力となります。 英検、数検、漢検と生徒の受けたい検定勉強をサポートいたします! 関心がございました、各校舎までご相談ください!
2018.04.26 【江南校】 GW課題+α 中1生は通常のGW課題だけでなく,英単語の暗記も宿題に追加しました。 そして,休み明けには英単語100問テストを実施します! 長期休みの定番になっている200問テストのミニバージョンです。 中1の中間テストはどれだけ単語が書けるかで点数が決まってきます! これまでに登場したものは全て書けるように練習しよう!
2018.04.26 【小牧校】 新調 貼り紙を新調しました! 今年も早いもので、1学期中間試験まで3週間となりましたね。 教室内では、すでに学習した分野の学校のワーク学習を進めるように! という講師の声が飛び交っています。 なかには習ったところはもうすべてやってあります! という受験生も出てきております。 その意識の高さが全学年に浸透していくように、声かけを続けます。 そして小牧校にて、英検講座がスタートしました。 昨日は中2生で英検4級を目指す子がいらっしゃいました。 未学習分野が多いため、初耳の文法も多く、 理解するのにたくさんの時間がかかりましたね。 しかしその目から、やってやるぞ!という気持ちが強く伝わってきました。 Y君。絶対合格しよう! 6月3日の試験に向けて、私たちも全力でサポートしていきます。
2018.04.26 【大治校】 ポスター追加! 校舎建物裏に新しいポスター3種を追加掲示しました! 小学生通常授業・小学生英語・中学生通常授業のものです。 大治校の校舎裏には公共の駐輪場があります。 地域内でこの駐輪場を使われている方は、ぜひご一読くださいませ! 次は校舎正面をリニューアル予定! どこに、何を、どう貼ろうか・・・レイアウトや色使いを検討中です。 GW明けにはご紹介できるよう準備を進めていきますので、 リニューアルが完了したらまたこの「中村なう」でご報告いたしますね!
2018.04.25 【津島校】 うれしい言葉 先日、ある中2の生徒が私のところへ駆け寄ってきて。 「塾に来るのが楽しい!」「英語がわかるようになってきたから!」と、 満面の笑みで話してくれました。 その子は以前から英語を苦手科目と感じているようでした。 しかし、春期講習で英語をとことん復習し、 さらに4月からはレギュラー授業の前に早く来て復習を継続してくれました。 5月の中間テストに向けて、自ら目標設定をしテスト勉強を既に始めてくれています。 正直、最初はつらかったと思います。かなり戻っての復習に不満もあったと思います。 しかし、自分との戦いです。相当な努力をしてくれました。 見ていて、この1ヶ月で大きく変わりました。勉強に前向きになりました。 人は変わることができるのです。 そのことを私たち大人教えてあげることが大切だと思います。 真剣に話し合いができる大人が近くにいますか? 継続して声をかけてくれる大人がいますか? 私たちは、勉強の技術を伝えるだけの塾ではありません。 「恥ずかしくない大人へ」。一度、中村の門を叩いてみてください。
2018.04.25 【清須校】 晴れた空 25日の朝にかけて激しい雨が降っておりましたが、 すっかり晴れて大変過ごしやすい気候となりました。 同様に気分も晴れ、ビラをまく足取りも軽くなります。 私が塾の広告をビラまきするのは、 中村の指導法以上に成績を上げるための最善の方法は無いと当たり前に感じており、 一人でも多くの方にそれを知って頂きたいからです。 暑くなる前のこの時期、勉強には取り組みやすいです。 学生の皆様も前向きにがんばっていきましょう。明るく元気良く。
2018.04.25 【甚目寺校】 何事も早め早めに 急きょ必要となったテキストを受け取りに出版社ヘ。小学生英語のテキストです。 最近、小学生英語指導への需要が高さを感じております。 日々、大変多くのお問い合わせを頂いております。 中村は小学生英語に何年も前から取り組んできております。経験値が違います。 ぜひ一度中村進学会にお問い合わせください。
2018.04.25 【江南校】 プリント作成① 江南校には小学1年生の生徒も通ってくれています。 はじめは鉛筆の持ち方,字を書く時の手の動かし方などイチから丁寧に 教えていきます。 変な持ち方の癖がついてしまうと直すのは大変ですからね。 さて,学校で少しずつひらがなを習い始めたようなので,ひらがな練習のプリントを 作ってみました! このプリントで何度も練習してきれいな字が書けるようにしていきましょう。
2018.04.25 【犬山校】 水曜日のジュギョウジュンビ。 今日は水曜日なので,中3生は受験対策授業の日です。 早速今日も授業準備を…。 といってもカゴを机の上に置くだけです。(カゴの中には,子どもたち1人ひとりの 勉強内容が書かれた指示書や勉強の際に使うプリント教材など,授業に必要な ものが入っています。) 先週の水曜日の授業後に,今週分の準備(子どもたちが勉強した後の 進捗状況の確認や,カゴの中の教材の更新など。)は済ませておきましたので。 授業をやった後すぐに次の授業の準備をしておいた方が,授業時の様子が 最も鮮明に頭に残っておりますので,準備もより充実します。 これは私の授業準備のこだわりの1つです。 さあ今日もたくさん勉強しましょう!
2018.04.25 【西春校】 英語200問合格 春休み中に行った英単語200問テストの追試を毎週行っておりましたが、昨日で なんと全員が合格できました! 最初のテストでは約5割だった正答数も、合格時にはほぼ満点に。 努力が実を結びましたね。 GW明けからは各学校ともテスト週間に入ります。 GW宿題を早めに終わらせ、学校の問題集も手をつけ始めましょう。
2018.04.25 【守山校】 ★Newton★ 今週新しいNewtonが自宅へ届き、今回は特に楽しませてもらいました。 先日亡くなったホーキング博士の追悼特集が掲載されており、 読めば読むほど面白い彼の宇宙論。 宇宙の始まりに「虚数時間」を取り入れることで、特異点を考える必要のない 宇宙誕生を解き明かす、わくわくする考え方。 歴史を変えるタイムトラベル(ドラえもんの世界のタイムマシン)に至るまで、 研究に夢があり、本当に過去や未来へ行ける気がしてきます。 さて、Newtonの文章は見て頂けるとわかりますが、ある点がほかの書物と違います。 それは坪井先生の文章と同じです。どこが違うのでしょうか? 論文などでは使われるそうです。 そう、「、」と「,」の違いです。 坪井先生の文章を確かめてみましょう! かっこいいです。
2018.04.25 【大治校】 黙々と頑張る小さな背中 大治校に通う6年生の中学受験生は、今月から通塾日は21:30まで 居残って自習をしております。内容は理科と社会の総復習です。 今年のGWの予定を聞いたら「どこにも行かないよ」と答えが返ってきました。 特別GW宿題を渡してありますので、それを使って受験勉強をするそうです。 中学生・高校生の中に混じって、ちょこんと見える小さな背中。 目には見えませんが「受験戦争」という重圧がのしかかっているのでしょう。 黙々と問題演習を重ねる彼の第一志望合格を目指し、共に進んでいきます!!
2018.04.25 【甚目寺校】 ★漢字王:安藤★ 今日は甚目寺へお邪魔しております。 2階へ上がる階段には漢検に関する貼り紙がずらり! さすが中村の漢字王:安藤先生、少し来ないうちに甚目寺も様変わり! 写真は安藤先生の自己紹介文です。 漢字が苦手な子も多くいます。昨日も僕なりに覚え方を伝授しましたが、 一度漢字プロフェッショナルの安藤先生に極意を聞いてみようと思います。 マル秘法があるのかもしれません。 暗記パンでも持ってるのか?
2018.04.25 【小田井校】 小田井校限定 追加学力診断テスト 新学期前に行った無料学力診断テストを追加受験できるチャンスです。 前回受けそびれてしまったという方、ぜひどうぞ! 比較するテストを受けたことがないので、 どのくらいできるのか知っておきたいという小学生の保護者様、 これまでの学習での弱点を確認、認識させたいという中学生の 保護者様に大変好評をいただいていおります。 所要時間:小学生:1時間10分(国・算) 中学生:約2時間(国・数・英) 日時:5 / 4 (金)・5 (土)・6 (日) 開始時間:13:00~16:00 (日にち、開始時間ご選択可) 試験会場:中村進学会 小田井校 <テスト解説無料!> テストをお受けいただいた後は、無料体験学習にご参加いただきます。 テストで分からなかった問題をしっかり解説いたします! お申し込みはお電話で。お申込みお待ちしております。 小田井校 052-325-6117 中島まで
2018.04.25 【はとり校】 日経新聞 長年の習慣で朝はコーヒーと日経新聞で一日が始まります。 記事のひとつに、塾講師のコラムが連載されております。 苦労や難しさ、そしてなにより喜びや信念が綴られ、 いつも新鮮な気持ちにさせられます。楽しみの一つです。 「読書」「活字離れ」いろいろキーワードはありますが、 読んで学ぶ(時間と投下する)はすばらしい時間であると感じます。
2018.04.25 【一宮校】 アンテナ 先日家族と観ていたNHKの番組で、銀閣寺東求堂同仁斎が映し出されていました。 大学の近くなので何度か尋ねましたが、 日頃公開されない貴重な遺産です。 なぜ先人が遺し、そして、それを学ぶべきとされたかが、 感動をもって心に伝わりました。 この感動をどのように生徒に伝えるか、知る喜びをどう伝搬するか… 塾講師の大切な役割です。
2018.04.24 【甚目寺校】 基礎を固めることが応用への唯一の・・・ 高校生に5月連休の課題を作成。 生徒毎に科目が細分化され、内容の吟味が必要。 今年の高校1・2年生に向けては、特に「英語」「数学」に特化しての作成。 まとまった休みに基礎を改めて固め直しましょう。 基礎がしっかりしていなければ、その上に立つ建物もしっかりしません。 国立競技場もスカイツリーも堅固な土台なくしてはあの美しい建物はたちません。 勉強もまた同じです。
2018.04.24 【守山校】 ★「どうやって漢字を覚えるの?」★ 表題は今日、生徒から質問された奥深い質問です。 写真は黒板を使って色々その説明をしたものです。 10分かけて納得してくれました。その子は今日から毎回漢字テストを 指導前にやっていきますが、「1冊全部100点取る!」と宣言してくれました。 やる教材は先月のチャレンジ学習「漢字総復習」の前学年バージョンです。 6年生ですので、5年⇒4年と遡ってやっていきます。 その子を納得させたキーワードは「プライド」。 出来なくて恥ずかしかったり、悔しかったりすることは大いにあります。 それは勉強のみならず、あらゆることに当てはまります。 これから大人になっていくにるれ、色々な競争に突入します。 その時、強くある自分を出すために、今は勉強で我慢を覚えております。 今日見事2枚とも100点満点でした。 次回も楽しみでしかたありません。 私は根本のところから色々教えていきます!
2018.04.24 【稲沢校】 稲沢校に出張授業 (小田井校:中島) 小田井校の中島です。今日は稲沢校へ出張授業の日でした。 中学1年生は理科の生物分野、3年生は物理の基礎、運動について 授業をしてまいりました。 私はもともと数学が大好きで、中学の時は数学の先生になりたいと 思っていましたが、高校で物理学の面白さにはまり、進路を変更しました、笑 理科という教科はこれまで経験として知っていること、 理解していることを科学として学んでいくものです。 大きく分けると、生物、化学、物理、地学があり、 どの分野も、それぞれの面白さがありますね。 その面白さを伝えられればと思っています。
2018.04.24 【守山校】 ★とことん演習!★ 写真は今週配布している副教材です。 これは僕が中学生の時(何年前?30年?)も使っていた問題集で、 問題数が大変多く、演習にはもってこいの問題集です。 塾生の中には、追加でこの問題集を購入する子も多く、今週お渡ししております。 昨年よりも多くの子が購入し、チャレンジしてくれています。 中村は今年からテスト前に「土曜特訓」と題して、 6.5hのロングラン講習、テスト前をさらに充実した時間へ導きます。 詳しくは各校舎までお問い合わせください。 小学生から高校生まで受講できます。 めちゃくちゃお得な講習ですよ。
2018.04.24 【春日井校 】 ニューフェイス 昨日から新たな講師にお越しいただきました。 その講師は安江先生といいます。 物静かな見た目とは裏腹に、授業中は全生徒に細かく声かけを行い、 わかるまで指導することを徹底しています。 生徒もそのエネルギーに負けじと、頑張っています。 あまり多くを語ることはありませんが、 生徒のために的確にアドバイスできる先生です。 これからは春日井校により多くお越しいただく予定です。 従来から勤務する講師も変わらず在籍しております。 ますますパワーアップする春日井校にご期待ください。
2018.04.24 【守山校】 小学生英語 守山校には、先週末から英語の学習を始めた子がおります。 最初はアルファベットの半分も言えませんでしたが、 すぐに覚えることができ、嬉しそうに何回も唱えながら帰っていきました。 中村の小学生英語では、全くの初心者という方にも一から指導します。 そして子供たちにはできるようになる喜びを感じてもらいたいと思っています。 英語は中学生からでもいいや・・という時代はいまや大きく変わっています。 どんなことをやるんだろう?と疑問に思われた方は ぜひ一度、無料体験学習にお越しください。
2018.04.24 【稲沢校】 100点景品入荷 小学生100点景品、新商品を入荷しました! もうそろそろ新学期初テストが始まっていますよね? たくさん100点を取って、景品を貰ってください! みんなの100点を期待して待っております!
2018.04.24 【犬山校】 きれいなツツジ。 今日は午前に学悠出版様へ。 建物の横にツツジが咲いていました。鮮やかなピンク色でとてもきれいですね。 ツツジと言えば,中学生のみんなにとっては大変身近な植物の1つですよね。 多くの中学校の中1生が理科の授業ではじめに学習するのは生物分野です。 その中で花のつくりを学ぶ際に,合弁花の代表例として取り上げられるのが, 写真の植物のツツジです。 「テキストでイラストを見たことがあるけど実物は見たことがない。」ということが 多々あると思います。 実物を見ておくことも大切ですよ。よく見ておきましょう。
2018.04.24 【はとり校】 とだがわまつり はとり校近くに戸田川緑地公園があり、こどもと遊ぶにはとてもよい公園です。 私もランニングで週に数回利用させて頂いております。 さて、5/3憲法記念日・5/4みどりの日・5/5のこどもの日は こちらの公園で「とだがわまつり」が行われます。 駐車場が有料となるそうです(普段は無料です)。お出かけされる方はお気をつけて。 ◇◆ 中学生・高校生へ・中間テストに向けて ◆◇ 連休明け、どちらの学校でも中間テストが近づきます。 中村進学会でがっちりと対策をしましょう。 連休宿題のお渡しもまだまだ間に合います。 皆が休んでいるときにコツコツとテスト勉強。そのお手伝いをさせて頂きます! まずは中村進学会各校舎へ連絡だ! ●● はとり校info ●● 4/29(土) はとり校では新中1生・保護者に向けた 「中間テストで勝つためにやるべきこと!」をお伝えする、 新規面談会を行います。(個別・グループにて) 事前予約が必要になりますのでお電話ください。 ※新中1生以外もお気軽に はとり校 ☎052-462-9855 吉田まで
2018.04.24 【小牧校】 GW課題 今年もこの時期がやってきましたね。 中村ではGWといえば特別課題が出されます。 いつもより多くの量が出されますが、不満を言う子供たちには、 私はこう話します。 「外食にいったとき食べ盛りの皆が、ごはんを無料で大盛にできるなら、 皆大盛にするよね?宿題も一緒。無料なんだから宿題も大盛をもらおう!」 むちゃくちゃではありますが、みんな笑いながら 「はーい」と言ってやってきてくれます。 もちろん、なぜ宿題を与えるのか。その根本も伝えていきます。
2018.04.23 【甚目寺校】 5月連休 中村進学会から5月の連休しっかりと学習を進めてもらおうと宿題を配布。 いつの勉強でもそうですが、大事なのは毎日机に向かうこと。 中村の宿題は各教科1日1ページ進めれば完成出来ます。 休みが終わると中学生は定期テストが、 小学生は新クラスで本格的に勉強へ没頭する日々がスタートします。 この連休中も先んじるため、勉強する意識を保ち続けよう。 継続は力なり。
2018.04.23 【犬山校】 いっしょに伸びたり助け合ったり。 さて何のことでしょうか? 正解は,中学受験生が学んだ理科6上のばねの計算問題でした。 同じばねを2本直列につないでおもりをつけると,くっついたばねたちは 仲良くいっしょに引っぱられてそれぞれが伸びるのです。 一方で,並列につないでおもりをつけると,離れているばねたちはお互いに気を 遣って2本で助け合いながら,半分ずつ引っぱられて伸びるのです。 ばねの気持ちを想像すると,難しそうな計算問題もおもしろくそしてわかりやすく 簡単に解けるようになりますよ。 以上,今日の授業の一部でした!
2018.04.23 【守山校】 ★今週も3件面談加速★ 写真は開校以来すべての面談を記録させて頂いているノートでして、 2冊目も後半戦へ突入です。今日も授業後、保護者様へご足労願い開催します。 学力テスト等では何度も来てもらっている塾生の弟ですが、 新4年生、新たに中学受験の勉強にチャレンジしてもらうかも。 受験の有無にかかわらず、先取りして中学校の勉強までやっていくことは、 必ずプラスになります。そう、中学の勉強はすべて復習になるのですから こんなにすごい予習はありません。 中村は「面談数日本一」を目指しております。 忙しく面談もなかなか時間が取れない方は、お電話または生徒所見にてしっかりと 保護者様と連携しております。 また、送り迎えをされている保護者様はその行き帰りにでも責任者と少しプチ面談を。 生徒の入れ替え時には必ず外へ出ておりますので、気軽に声をおかけください。 外に講師がいない校舎はお知らせください。
2018.04.23 【守山校】 ★今日こそ合格を!★ 月曜日、毎回1時間早く来て春休みの英単語200問テストを 納得する点が取れるまで受けに来てくれる中2の子がいます。 今日も現在テストの真っ最中。今日こそは190点合格を! めちゃがんばってます! 小学生も英検4級を6月に受ける子が過去問から知らない単語を抜出中。 木曜日に算数「対称」の所のテストがある子は現在点対称の図形を書くところで 徹底解説中。点対称はなかなか難しいんですよね。 でも完ぺきに作図できるやり方を伝授し、現在マスター中。 必ず木曜日取ってくれるでしょう!
2018.04.23 【西春校】 夏に向けて 週末は非常に暑い日が続きました。 春を通り越して夏の陽気となってきたので、空調のフィルターを掃除しました。 まだ冷房をつけるまではいかないものの、冬の暖房で出た汚れは早めに きれいにして、本格的な夏の到来に備えます。 きれいな空気の環境で、心地よく学習しましょう!
2018.04.23 【春日井校】 ★あじさいと新しい先生★ 春日井校舎へお邪魔しております。 季節の花は先取りして「あじさい」が活けられておりました。 僕のイメージとしては梅雨の時期なのかなあと思っていましたが、すでにに登場です。 常に新しいお花がある春日井は素敵です。 左上に新しい先生が講師紹介に登場しておりました。 守山も兼任する頌大(しょうたと読みます)先生ではありませんか。 何でも相談できるお兄さん的存在で、生徒からすでに大きな信頼を得ています。 元塾生で何でも中村のことは知って見えますのでとても心強いです。
2018.04.23 【守山校】 ★早いところは5/3~★ 今朝の中日新聞尾張版でも私立中学校の説明会日程が紹介されておりました。 中村ではそれよりも早く、詳しい日程、内容をお届けしております。 このページ内の「中学受験」をクリック頂いてもいいですし、 直接各校舎までお問い合わせください。 詳しく中学受験のイロハをお答えいたします。 また今後も最新情報を中村の「中学受験CO:田中」よりお届けいたします!
2018.04.22 【小田井校】 さてさて解いてみて この問題コーナーを楽しみにしてくれている生徒が結構いるそうで、 とてもうれしく思っています! 今日のはそれほど難しくないかな^-^ ∠BAC=90度、∠CED=90度、 AC=7cm、DE=6cm、色のついているところの面積は? さあがんばってください!
2018.04.21 【中村進学会】 2018年 中学校 説明会日程表 中学受験ページに「2018年 私立中学校 説明会日程表」を掲載いたしました。 中学受験に関するご相談は、お近くの校舎までご連絡ください。
2018.04.20 【小田井校】 中学受験 過去問に挑戦 過去問は受験勉強の最後の方に本格的に行っていきますが、 6年生はこの時期に一度、過去問を解かせます。 今日も一人挑戦してもらいました。 各生徒に合ったペースで学習を進めておりますので、 生徒の中にはすでに学習内容を一通り終了し、 2回目に入っている生徒もいますが、その生徒でも、 まだまだ十分にはできません。それでも解かせるのは、 受験する学校の問題がどのようなものなのか知ってもらい、 今はまだできない問題がいくつもあるけど、それをこれからの勉強で できるようにしなければ、という意識を持ってもらうためです。 受験生は、この過去問挑戦でもっと頑張るぞとやる気を出してくれます! さあこれからも一緒に頑張っていこう!
2018.04.21 【犬山校】 中受生の月間スケジュールをつくりました。 昨日のものですが,中学受験生の5月の学習スケジュールを作成しました。 中受生はこのように,何日にどの単元を勉強するのか,今月は日記シリーズを どこからどこまで家庭学習で取り組んでくるのか,アタックテストがいつにあるのか など,受験勉強に関わることを月ごとに管理しています。 毎月責任者の坪井が,役職の通り責任もってスケジュールを作成しています。 とても良い学習スケジュールである思いますので,中学受験生の子たちは スケジュールに沿って一生懸命勉強してくださいね。 第1志望校の合格を勝ち取ろう!
2018.04.20 【高畑校】 誕生日 私事ですが本日◯◯回目の誕生日を迎えました。 昨日は1日早いけど、、、と言って卒業生が遊びに来てくれました。 生物ミクロメーターの計算を少々指導したりと。 高校生の生物は久しぶりでしたが、納得してくれたので一安心です♪ 新学年の生活にも少しずつ慣れてきた頃ですね。 しかし油断は禁物です。来月には中間テストが控えています。 ひとつ大きくなった私が、皆さんの更なる成長に貢献してまいります。 お任せくださいませ!
2018.04.20 【春日井校】 正しく覚えよう 以前にも授業中に実施しましたが、正しい発音の授業を再度行いました。 英単語の暗記が苦手な子もいると思います。 書くだけでなく、正しい発音を身につけることで、覚えるのもはやくなります。 普段、英語を話す・聞く機会が少ないので、身につけるのが難しいですが、 暗記時間や英語の授業の時に、確認をしていきます。 春日井校には鈴木先生(英語のエキスパート)もいらっしゃいます。 長年培われたスキルを活かし、今後も生徒のために指導していただけますので、 これからも頑張っていきましょう。 私もまだまだ不安なので、しっかりと学びます!!
2018.04.20 【小牧校】 美化月間 4~5月は美化月間。小学生を中心に、授業後に自主的に消しカスを集め、 捨てて帰る子が多くいましたが、これからは小牧校のルールとして 学びの場である教室の美化へ生徒達の協力をお願いすることにしました。 掲示から1週間ですが、授業後にゴミ箱へ捨てていく姿が多く見られています。 素直に話を聞いてくれる子達ばかりです。私は生徒達に恵まれていますね。
2018.04.20 【西春校】 化学式 中2生は、元素記号を覚えるところから始め、今日は化学式を覚えます。 ここまでやって、次回は化学の本命、化学反応式へ。 元素記号・化学式を覚えておかなければ、とても苦労してしまいます。 覚え方がありますので、一緒にマスターしましょう!
2018.04.20 【犬山校】 GW休業に向けて。 GW休業中の課題を準備中です。早速今日の授業から配布スタートです! 課題の範囲は小学生は前学年の内容の復習,中学生は4月から今までに 授業で習ったところ+前学年の復習を少し。 すでに習ったところばかりなので,休業前ですが取り組み始めてかまいません。 少しでも早く取りかかり,課題を通して多くのことを学ぼう! 休み明けに課題チェックを行います。 再提出になることがないように,きちんと仕上げておこう!
2018.04.20 【清須校】 学ぶ環境 「今年度こそしっかり勉強しよう!」 新学期になりそう考えているお子様は非常に多いと思います。 では実際にご自宅で机に向かうことはできていますか? スマートフォンが普及しかつてよりも誘惑の多い時代となりました。 自室で誰の目もないところ、独力で勉強に集中することは難しいように感じます。 そんな時は中村進学会の自習室をご利用ください。 塾生であれば誰でも利用可能です。 学校の宿題は本来大変な時間がかかるものではありません。 しっかり集中して取り組めばより早く終わるはずです。 短い時間で完成度の高い提出物を作ることができます。 様々な誘惑のある今の時代、学習塾の自習室活用が必須であると考えています。 まずは週1日1時間から始めてみませんか?
2018.04.20 【一宮校】 工夫ひとつでレベルアップ 高校1年生と言えば、毎週毎週、数十問の小テストがある英単語や漢字などの勉強に 毎日追われることも常識です。 中学生でも同じような小テストがある学校もあります。 学校によっては、英単語や漢字の練習用紙まで用意してくれることも… ある生徒が、プリントのマスに従って、英単語を4回ずつ書いていました。 その姿が、ただただ作業をしているように見えたので、 「1単語1回ずつ、縦に書いて言ったらどう?」と話しかけ、その目的を伝えたら、 マスに従って縦にプリントを折り、 4回分の小テストの用紙にそのプリントが変わりました。 きっと高得点間違いなしです。
2018.04.20 【はとり校】 トイレ掃除は大事 教室の掃除は他のスタッフにお願いできても、 トイレ掃除だけはいけません。 一番きれいにしなくてはならないところは自分でやらねばならんのです。 はとり校トイレ掃除完了です! はとり校責任者いよいよ40台前半も終わりに近づいてまいりました。 まだまだ新しいこと始めようと思っております。 ありがとうございます! ↓
2018.04.20 【守山校】 ★誕生日の奇跡★ 問題:中村15校舎の責任者15名おります、その中で同じ誕生日の方がいる確率は? これは「誕生日の奇跡」と呼ばれ、数学の世界では有名な話です。 解答:25.29% 余事象を利用して、まず「誰も一致しない確率」を求め、 起こりうるすべて「1」から引きます。 今回の場合、1-(364/365)×(363/365)×…※14回掛け算を繰り返します。 意外と高いんです。23名以上いれば50%以上の確率で同じ誕生日の方がいることに。 前置き長くなりましたが、 今日は4/20、明日香先生と揚子先生の誕生日。 ※写真は高畑にあった揚子先生の似顔絵 ちなみに明後日は吉田大王のお誕生日です。恩を売る絶好の機会! 「おたんじょうび、おめでとう!」
2018.04.19 【甚目寺校】 学校問題集4周チャレンジ どの中学もテストまで1ヶ月程度。 甚目寺校は「学校問題集4周チャレンジ」をスタートさせます。 定期テストの問題は学校問題集を参照にしたものが多い傾向にあります。 中村では、テスト前になると学校問題集をことさら重要視し、 解き方のパターンを覚えることで成績向上へと考えております。 ただ4周繰り返すわけではありません。 私安藤が、より効率的に進める方法を伝授いたします。 特に新中1生へはテスト勉強そのものの効率的なやり方をお教え致します。 動かなければ、何も始まりません。
2018.04.19 【犬山校】 高校生指導。 木曜日は高校生の通塾曜日になっています。 今日も元気に通塾して,それぞれの勉強に熱心に取り組んでいました。 最近始めた英文解釈の添削指導は大変人気があり,高校生全員が毎回必ず 授業の日までに課題に取り組んで来てくれています。 「添削のおかげで英語ができるようになった!」 子どもたちがそうやって喜んでくれる日を楽しみにしています。
2018.04.19 【守山校】 ★年間計画と志望校、夢★ 守山の高校生は佐野先生を中心にしっかりと計画を立てて進めております。 4月ですので、1年間の月別年間計画表と志望校、 将来の職業に至るまで、先日じっくりと考えてもらい書面にしてもらいました。 1年で志望校や将来の夢が変わる子もいます。 そのような場合もしっかりとメリットデメリットを話し、 順を追って未来設計をいたします。 夢⇒職業⇒大学⇒学部⇒試験科目⇒重点課題⇒次の中間テストで具体的に。 このように生徒・講師一体となってわかりやすく人生設計のお手伝いをしております。 ◆◆高校生:徹底個別指導加速◆◆ 中村では、大学合格までが我々に課せられた使命として捉えております。 いったん高校受験で離れてしまう子も多くいますが、また中村に戻ってきます。 そう、なかなか高校の勉強は一筋縄ではいかないからです。 多くの高校生が「それぞれの第一志望」を目指し頑張っております! 「集まれ!高校生」
2018.04.19 【守山校】 英単語暗記 先日実施した中2・中3の200問単語テストに続いて中1生もGW明けに実施します。 初めての単語テストに向けて中1生も必死で暗記を頑張っています。 この練習が必ず活きてくるときが来ます。 授業が大きく進んでいないこの時期に、苦労を知っておきましょう!
2018.04.19 【津島校】 モットー 津島校講師職員室に授業の前に身だしなみを整えるための小さな鏡があります。 その横に大きく張り紙がしてあります。 「笑顔!」 全講師笑顔の確認をして毎日の授業を全力で行っています。 どんなときも笑顔が助けてくれました。 どんなときも笑顔で前をむけるのです。 私を含め津島校の全講師が笑顔で生徒を待っています。 中村で学びたい人!ご連絡お待ちしております。 学びに関することなんでもお気軽に。 津島校 ☎0567-23-7889
2018.04.19 【守山校】 ★松岡のメガネ★ 先日、小学生も中学生も春期講習のテキストを出してやっておりました。 やりっぱなしが一番もったいない。とことん最後までやる姿勢はお見事。 責任者松岡のしつこさは天下一品。 テキストを最後までやり遂げるまで確認します。 やさしさの中に譲らない厳しさがある。 その曲がらない姿勢は必ずや成績・成果へ導くでしょう。 ◆◆中間・期末テスト対策スタート◆◆ GWが明けるとテスト一色になってしまいます。 みんなが勉強を始め、なかなか差はつきません。 だから今のうちにスタートダッシュを! 特に差がつくのは前学年の最後に学習したところ。 そう、皆さんもう忘れてしまってますね? 中村はそこをターゲットに「とことん演習」を重ねます。
2018.04.19 【はとり校】 就活 新卒採用の会社説明会・面接等ははとり校で行われます。 会場をお借りした説明会が一段落すると説明会もはとり校です。 既に多くの学生の方に説明会の来て頂き採用試験も順調に進んでおります。 塾業界で仕事をしてみたいとお考えの方々! ぜひ中村進学会の会社説明会に参加してみてください。 弊社取締役による「塾業界ウラ話」は必聴の、トクをする説明会になっております。 また、中村進学会のオモシロさを知っていただくのに、 この「中村進学なう」は最適です。 特に「★タイトル★」の記事は塾長の渾身の記事。おもしろいです。 全就活生!がんばれ!
2018.04.18 【甚目寺校】 小学生英語 甚目寺校も小学生英語に興味のある生徒を大募集です。 中村の小学生英語は、学校授業の補習・予習にとらわれず、 「書くこと」・・・中学に入ってから本当に良かったと思っていただけます。 「読むこと」・・・英検・大学受験に必須なスキルを今から。 に注力しております。 英語遊びではなく、本当に成績向上に役に立つ英語を提供。 「そうだ!中村がある。」
2018.04.18 【小田井校】 検定参考書 中古で少し古い物もありますが、 漢検、英検などの参考書を数冊ゲット! みんなが興味を持ってくれればと思いますので、 小田井校本棚に追加しておきます!
2018.04.18 【犬山校】 個別指導の強み。 今日は水曜日なので,中3生は受験対策授業の日です。 …しかし急遽内容を変更です! 前半の授業は中3数学の展開の公式,因数分解の計算問題へ変更しました。 多くの子どもたちがまだ計算に苦戦しているので,不安な子には計算の復習に 取り組んでもらいました。 このように子どもの習熟度に応じてプラン変更ができるのが,個別指導を取り 入れているからこそ強みですね。
2018.04.18 【江南校】 食べられる雑草 暖かくなりぐんぐん成長していた雑草抜きをしました。 この雑草はスベリヒユというものなのですが,調べてみると食べられるらしいです! 茹でると粘り気が出て,おひたしや和え物にして食べるとおいしいみたいですよ! 薬効もあり,平安時代の文献には食材の名前としても登場していたようです。 家の庭に生えていればちょっと挑戦してみたいですね!
2018.04.18 【犬山校】 高山市に行ってきました。 2018.04.16の正解は「高山祭り」でした! 日本三大曳山祭・日本三大美祭の中の1つにもなっていますね。 とても美しくかっこいい屋台をたくさん見ることが出来ました。 毎年4月14日・15日と日にちで実施日が決まっているため,私たちにとっては 土曜・日曜と休みになっていることが大事ですね。 今年は見事に土曜日と日曜日でした! 来年は4月14日が日曜日になっていますよ。 ぜひ行ってみましょう!
2018.04.18 【津島校】 ★小学生英語のぼり新調★ 今日は大治→はとり→津島と色々お届けにあがりました。 9時:大治は新しいルールが黒板に貼ってありましたね。 またじっくり紹介させていただこうと思ってます。 10時:吉田先生はマラソン部の活動前で雨が上がるのを待っておられました。 すっかりマラソンマンのお姿でした。靴がカッコよかった。 11時:津島へ行くと久しぶりに明日香先生と会話。 昨日授業でしゃべりまくったんでしょうね、ガラガラ声で笑顔でした。 息子:たいちゃんは幼稚園入園でまだ最初は泣いているとのこと。 慣れるまでみんなが通るところ、頑張ってほしい!
2018.04.17 【稲沢校】 出張授業 小田井校の中島です。今日は稲沢校へ出張授業でした。 バリバリの理科の授業をした後、中3生に休憩を与えたところ、 全員が学校の宿題を出し、勉強をスタート! 休憩の間も学校の宿題でわからないところの質問タイムに! 稲沢の生徒、とても気合入っていました! 最高です!
2018.04.17 【小田井校】 スタートダッシュ 小田井の玄関にも貼ってあります。 「スタートダッシュ!」ポスター! 4月、学校はいろいろな行事で授業がなかなか進みません。 その間に中村進学会は予習ダッシュです! 予習がいかに大事か、学習のポイントはそこなのです。 中村での予習は、学校での授業を倍、有効にしてくれます。 予習で理解、学校の授業で理解、もう一度塾で復習、演習! 勉強法を伝授いたします。ぜひ体験へ!
2018.04.17 【一宮校】 参考書選び 新たな教科書を手にして、意気込みとともに、 勉強の仕方や参考書の選び方・使い方に悩む人は多いですね。 特に高校生は教科内容の難しさから参考書が必要な場合が多いですね。 中村の体験授業では、そんな悩みにもしっかり対応します。 大学受験生へ!中村進学会一宮校では難関大学へのチャレンジ引き受けます! どんな大学の受験対策でもお任せください。 勝つための最高の指導をお届け致します。
2018.04.17 【はとり校】 スタッフから スタッフからプレゼントを頂きました。 ちょっと涙がでるほどうれしかったです。 はとり校では責任者とスタッフがすばらしい連携のもと、 最高の指導が進められていると自負しております。 中村進学会は「ひと」を大切にする企業なのであります。
2018.04.17 【守山校】 ★活気あり★ 今日も雨の中たくさんの子たちが頑張っておりました。 中受の子は今一番難しいところへ、理科の豆電球と算数は容積の所。 容積と体積、どう違うの?という所から、 理科は豆電球は並列と直列のつなぎ方まで。 豆電球と電池の個数によって、明るさ、電池の寿命までさまざまに変化します。 まさに複雑なパズルです。今日はしっかりとマル秘テクを伝授。 乾電池や豆電球を並列に増やしても、流れる電流は変わらないところがミソ。 中3生は体験学習の子も暗記時間ひたすら書いてしっかり覚えておりました。 1限目は理科の力分野。 理系の雄:富田によるスペシャル授業開催。 中1の子もしっかり正負の計算をとことん演習しておりました。
2018.04.17 【甚目寺】 目標設定は不可欠 中間テストまで、はやいものであっという間です。 上位を確保している生徒たちは既に確実に対策をスタートさせています。 なにより目標を設定することがその第一歩。 設計図がなくては何も始まりません。 設計図の書き方ですか?中村進学会にご相談ください。 「そうだ!中村がある。」
2018.04.17 【大治校】 新年度最初の「祭り」は・・・ 中1~中3の数学で最初に学ぶのは、どの学年も基本的な計算です。 速く・正確に・自信を持って解けるようになるには、 誰よりも多くの練習を積み重ねることが一番の近道です。 「一問でも多く解く」は中村の指導ポリシーです! ここで活躍するのが大治校オリジナル「○○祭り」! 新年度最初の祭りは中3生の「展開・因数分解祭り」です。 様々なパターンが掲載されており合計200問からなる特訓冊子で 実力練成を図っていきます!!
2018.04.16 【甚目寺校】 小学生だからこそ英語 今年度より小学校のおける英語指導が本格化します。 小学校から英語をまなぶのであれば「読める」「書ける」をより本格化させたらいい。 そう思い中村では何年も前から重点指導をしております。 ・書く→高校受験・大学受験でのウェイト大 ・読む(聞く・話す)→英検等でより問われる能力 中村進学会ではいずれのスキルへも小学生のうちから力をいれております。 中村進学会で本格的に英語を始めてみませんか。
2018.04.16 【犬山校】 責任者の休日#8. 昨日の出来事ですが,とあるところの春祭りに行ってきました。 さてここはどこでしょうか? ヒントは①岐阜県で,②毎年4月14日・15日の開催ですよ。 正解は後日発表!
2018.04.16 【稲沢校】 中学生必見の張り紙 新学期がスタートして1週間が過ぎました。 中学生必見! 定期テストに備え『学校ワーク4周計画』の張り紙です! みなさん答えを丸々写してないですか? たくさん取り組めていますか? 中村進学会の生徒はみな、ワークを4周も取り組んでいます。 初めての方にはもちろんやり方もきちんと指導しますので、 ぜひ授業を体験してみてください!
2018.04.16 【西春校】 春の恵み 昨日は栄の名古屋三越の北海道展に行ってきました。 百貨店では全国各地の物産展を行っており、その土地の特産品を知る よい機会になります。 中2生は日本地理を勉強する際の手助けにもなると思いますので、機会が あればぜび行ってみてください。
2018.04.16 【守山校】 ★明日の全国学力テストに向け★ 明日は小6、中3を対象にした全国学力テストがあります。 今日も小6の子たちは明日の国算理の総復習を必死に行いました。 テスト範囲は今まで習ったところですので、全部復習とはいきませんが、 最重要なところは1時間で総復習しました。 やりきれなかったところはできれば今日中に復習を! 自分の忘れているところ、苦手なところが今日分かっただけでも収穫です。 中村はどんなテストの前でも対策を怠りません。 常に目の前の案件をクリアにしていきます。
2018.04.16 【守山校】 ★中3最初の難敵★ 今日は先日校舎のポスター前でお話をさせて頂いた、 お孫さんの体験学習をさせて頂きました。 新5年生ですが、まずは4年の復習から。算数角度の所をしっかり。 とても楽しそうに体験学習をしておりました! さて、新中3生、英語では最初の難敵「受動態」と戦っております。 わかりやすく、あの手この手で理解してもらうために我々も工夫は欠かせません。 写真は左手、増田講師によるドラえもんのジャイ子、のび太、 しずかちゃんを使った受け身の基本文法マスターから。 右手は、僕が15年くらい前から使わせていただいている、 吉田先生に頂いた「受動態パーフェクトプリント」 毎年毎年これで中3生はプリントに穴があくまでやりこんでもらいます。 受動態⇔能動態のあらゆる書き換えがマスターできれば受動態はもらったもの。 「とことん演習」「とことん成績を意識して」守山は改革元年です。
2018.04.16 【守山校】 ★素敵なポスター頂きました★ 昨日、中島先生より新しいポスターを頂き、掲示してみました。 先日も書かせていただきましたが、教室前のポスターを見て中村に興味を 持っていただける方も見えますので、かっこいいものを常に貼りたいですね。 さて、ポスターにあるように4,5月のキーワードは、 「スタートダッシュ!」 5月の最初のテストで結果を残すために中村はすでに始動しております。 早めの準備でライバルたちに差をつけよう!
2018.04.15 【守山校】 ★本日新聞折込にて★ 今朝の新聞折込をご覧ください。 尾張地区15校舎の全域に中村をご紹介させて頂いております。 中村の7つの柱をご覧頂くと共に、20年の歴史で積み重ねてきた 中村のシステムを確認頂ければと思います。 ◆◆中間・期末テスト対策スタート◆◆ GWが明けるとテスト一色になってしまいます。 みんなが勉強を始め、なかなか差はつきません。 だから今のうちにスタートダッシュを! 特に差がつくのは前学年の最後に学習したところ。 そう、皆さんもう忘れてしまってますね? 中村はそこをターゲットに「とことん演習」を重ねます。
2018.04.15 【小田井校】 オーケストラ 今日はお休みをいただいており、 知人が指揮をするコンサートへ家族で行ってきました。 今日のコンサートはドヴォルザークが中心でした。 このドヴォルザーク、かなりの鉄道オタクだったとのこと。 新世界交響曲では随所に汽車を連想される音を盛り込んだそうです。 そうやって聞くとそう聞こえます、笑 クラシック音楽は作曲者のエピソードやその曲を書いた背景などを 少し知って聞くと、数倍楽しめます。勉強と同じ、予習が大切ですね! よい休日でした。
2018.04.14 【守山校】 ★中村最速!中学受験説明会日程案内★ 先週、江南の田中先生より2018年度の中学受験の説明会日程が配られました。 「もう?はやっ!」先月受験は終わったばかりなのに…と感じられますが、 まだどこにもアップされていない最速の情報です。 大変貴重な資料、早いところはGWあたりから学校説明会が開催されますので、 知らなければ過ぎてしまいます。 今週、体験学習に来てくれた保護者様にもお渡しできました。 ほしい方には各校舎へお尋ねください。 すぐにお届けいたします。 中村はどこよりも早く色々な最新の情報をお届けします。 先月終了した受験結果もそろそろ坪井先生より集計終了、 アップされるはずです。 何かを知りたければ「そうだ!中村がある。」
2018.04.14 【犬山校】 お問い合わせがあったので。 新年度に入り,「誰が『中村進学会なう』を更新しているの?」という,とてもいい 質問が多くありましたので,過去に掲載したものを再び載せてお答えしますね。 ********** たいていはそれぞれの“校舎の責任者”が書いています。 この記事は【犬山校】の記事ですので,犬山校責任者の坪井が書いています。 校舎と書いている先生の所属校舎が異なる時は, タイトルの後ろに“(文:○○)”と記しています。 【小牧校】 タイトル(文:坪井) こんな感じですね。 この場合,犬山校責任者の坪井が小牧校の出来事を書いているということです。 ということで,【犬山校】と書いてあるものと,タイトル後ろに(文:坪井)と 書いてあるものは,犬山校責任者の坪井が書いているということです。 最後に, 【○○校】 ★タイトル★ というように,タイトルが★でかこってあるものは激レアです! なんと,中村進学会の社長である佐藤塾長が書いているものです。 これをトップで見つけられたあなたはラッキー! その日は1日,良いことがあるでしょう! **********
2018.04.14 【小牧校】 新任講師 4月に入り、新しい講師が増えました。 数年前まで、私が指導していた中村チルドレンです。 理系科目は任せろ!という安藤先生。 文系科目は任せろ!という松永先生。 彼らがまた中村の伝統を継承し、新しい風を吹かせてくれることでしょう。 2人には小牧校を代表する講師になってもらいますよ!
2018.04.14 【大治校】 文面思案中・・・ ただいま5月末に折り込まれる新聞広告を作成中です。 1月にも広告を作成しましたが、そちらでは中村のシステム面を多く記載しました。 対して今回のものは私の考えや思いをより多く記載させていただこうと思っています。 より良いものを地域の皆様にご覧になっていただくため、何度も書き直しております。 大治・あま地区の皆様、5月末の中村進学会の新聞広告にご期待ください!! ★新聞広告でなくてもお問い合わせは随時OKです!★ 大治校の中学部は、最初のテストに向けてどんどん演習を重ねております。 演習量は他の学習塾に負けません!他の学習塾ではやっていない暗記も行います! 大治校で一緒に高みを目指しませんか! お問い合わせは365日24時間受け付けております!! ↓ 大治校TEL : 052-443-0677 校舎責任者:柴田
2018.04.13 【犬山校】 私たち講師も予習をします。 今日は授業の予習から仕事スタートでした。 本日の授業担当は中3生の理科と中1生の理科です。 まずは中3生から。 力のつり合いの条件は? 力の合成・分解は作図があるな。 合成と分解の違いを分かるようにしなくては。 など,子どもたちが理解しやすいように,何度も指導したことがある内容でも必ず 予習を行い,毎回授業の質を高めています。 私たち講師は塾生にしっかりと理解してもらおうと熱心に準備しています。 塾生は日々熱心に勉強して成績向上に努めましょう!
2018.04.13 【春日井校】 中間テストにむけて 5月に中間テストがあります。 生徒はテストにむけて全力で必死に勉強しています。 学年に関わらず、今日も一年生から授業後居残り勉強をしています。 「目標を掲げ、達成する」この経験は必ず次につながります。 最高の結果を出せるよう、頑張りましょう。 講師も全力を尽くします。
2018.04.13 【はとり校】 なかなか見たことがありません 本日は中学受験コースの定例テストの日。 数学だけでなく、社会・理科の暗記までしっかりと復習をしてきてくれたようです。 実は本日のテストで誠に貴重な体験をしました。 定例テストは「四谷大塚予習シリーズ」。難易度は”高”です。 5年生の算数テストの採点をしていると、100点!98点!と続くではないですか。 このような形で高得点が続くのははじめての経験です。 どこまで伸びていくのか。楽しみです。 ◆◆ 中村進学会・中学受験コース ◆◆ 指導費用だけでもお比べください。驚きの費用設定をさせて頂いております。 地域貢献事業と心得ております。一人でも多くの小学生に中学受験のチャンスを! ※指導は個別指導プラス全体授業で合格率の高さに自信があります。 ※まずはお近くの中村進学会各校舎へ。
2018.04.13 【江南校】 シャベルとスコップ 国語の問題を解いていた小学生からこんな質問をされました。 「シャベルとスコップってどう違うの?」 他の生徒たちは「小さいものをスコップ,大きいものをシャベル」と使い分けている ようでしたが,調べてみるとちゃんと違いが! 「足を掛けるところがないものがスコップ,足を掛けるところのあるものが シャベル。」というのが正解だそうです。大きさは関係ないのですね! 色々なものに「なぜ?」と思う好奇心を持つことはとても良いことです。 これでまた1つ勉強になりました!
2018.04.13 【守山校】 新年度の目標 それぞれ新しい学年に進級し、新たな目標を書いてもらいました。 受験生では、具体的な志望校を掲げている子も多数いましたね。 皆が見えるところに掲示しましたので、 塾生同士でもいい刺激を感じてもらいたいですね。
2018.04.13 【守山校】 ★本日も体験指導★ 写真は先ほど届いた時事問題です。 守山の松岡先生が長年担当され、定期テストではズバリ的中させております。 時代が動く転換期、しっかり何が起こっているのか把握しておこう。 本日も中3生が体験学習に来てくれます。 新学年が始まるちょうどいい時期です。 新しく中村で始め、1年後の「第一志望合格」まで頑張りましょう! 中村は責任を持って合格まで導きます。 守山では今日からGW課題の配布開始。「はやっ!」 何回も何回も何回もやってもらいます。 とことん演習、守山目標「とことん成績にこだわって」いきます。
2018.04.13 【西春校】 選挙 西春校のある北名古屋市では、今週末に市長選・市議会選が行われます。 お昼に作業をしていると、選挙カーが何台も最後のお願いに回っていました。 中3で選挙について勉強し、早ければ高3で投票となります。 将来のためにも、公民分野はしっかり勉強しましょう。
2018.04.13 【大治校】 ありがたいお言葉 昨日、小学生の授業終わりに生徒の見送りのために一緒に外へ行くと、 お迎えに来られた保護者様から、「いつも楽しく通わせてもらっています。」と 嬉しいお言葉をかけていただきました。 私は生徒達の「できる楽しさ」を一つでも多く知ってもらいたい一心で日々の授業を しております。それが伝わっているのかなと感じられた出来事でした。 これからも生徒達の「できる」を追及し、学ぶ楽しさを感じてもらえるよう、 精進していきます!
2018.04.13 【はとり校】 一問でも多く演習 成績向上には地味ながら1問でも多く問題演習が王道です。 近道はありません。 中村進学会では一部全体授業を取り入れ予習型の塾でありながら、 個別指導にて徹底演習をする。そんな塾です。 王道を進む塾なのです。 そのための準備には「全体指導塾」「個別指導塾」の比ではないと考えています。 それでも中村はその道を進みます。 塾はどう選びます? 友達がいるから? なんとなく名前が有名だから? 塾は内容で選んでください。そして、誰が指導しているかが何より大切です。 責任者・講師が信頼できるところにお預けいただく事がこれもまた王道です。 はとり校は自信をもって生徒をお預かりさせて頂きます。 どなたでも入塾することは可能です。 気になる方は はとり校☎052-462-9855まで(365日早朝より受付中)
2018.04.13 【高畑校】 まだまだ活用中 昨年の秋からNew Itemとして加湿器を導入しました。 今も花粉対策の為フル稼働。 花粉症の子供達はちょっとかわいそうですね。ゴミ箱もティッシュ山盛りです。 そんな中ではありますが、来月には中間テストも控えています。 早めの対策。一緒に頑張っていきましょう。 《新中学1年生》 一緒に学びませんか! (中村本部より) 新中学1年生のクラスに大変多くのお子様をお預け頂きありがとうございます。 まだまだ中村でがんばりたい1年生を募集しております。 高畑校責任者の佐藤は教室作りのプロフェッショナル。 活気があり生徒は大人数ながら授業中の静けさと生徒の集中力は驚きの一言。 ガヤガヤお友達気分の塾から環境をかえてみませんか!
2018.04.13 【津島校】 挑戦 先日、本屋大賞が発表させました。みなさん、ご存知ですか? 毎年この時期に発表させるもので、 全国の書店員さんが選んだ一番売りたい本として選考されます。 今年は「かがみの孤城」が大賞に選ばれました。 早速書店で購入したので、GWの楽しみに読書をしてみようと思います。 さて、私の挑戦は津島校を地域No.1の塾とすること。 昨年度大変多くの生徒をお預かりさせて頂き、私自身が成長しました。 本当に入塾させて良かった 私が子供の時にこの塾があれば良かったのに 保護者の方からこのような声を頂いており、大変自信になります。 さらに良い塾作りに挑戦してまいります。
2018.04.13 【清須校】 新規入塾生募集 新学期がスタートしましたが、今からの入塾生も大募集しております。 中3クラスは残席がわずかですので、ご検討されている方はまずお電話ください。 少しでも早いスタートが必ずプラスとなって成績に反映されます。 成績は上げることよりも保つことの方が容易です。 まずは思いっきり良い順位を確保し、 上位を1年間維持する手助けをさせていただければと考えています。
2018.04.13 【甚目寺】 英検・漢検 本試験日迫る まだまだのようであっという間。英検・漢検の準備をしましょう。 中村では合格勉強会等対策講習も充実しております。 さえ、甚目寺校に漢検過去問を掲示しました。 ここ甚目寺校には漢字のスペシャリスト安藤がおります。 漢字学習は暗記にあらず! どう勉強したらよいのか、プロが伝授します。
2018.04.13 【小田井・平田校】 ★教室リニューアル★ 長尺紙の印刷をさせて頂こうとお邪魔しました。 小田井校舎は昨年より生徒も倍増していいるため、教室も配置をリニューアル! 赤い素敵なパーティションが登場し、 各学年しっかりと集中できる環境が整いましたね! 中島先生も大病から約半年、完全復活されました。 とても素敵な校舎です!
2018.04.12 【小田井校】 中学生、確認テスト 小田井校では、毎回、数分でできる確認ミニテストを行っています。 その日学んだ内容を理解できているか、テストで確認します。 テストでは、「ミスした」や「おしい!」では点になりません。 その緊張感を毎回体験し、テストというものに慣れることと、 今日の勉強で「また新しいことができるようになった!」 という充実を感じてもらうためです。 毎回必ず「成長」を持って帰ってもらいます。 体験学習随時募集しております。ぜひお声かけください!
2018.04.12 【はとり校】 はとり校からのメッセージ 中間テストを本気で戦え!! 中村が徹底サポート 自習室充実!毎日塾で学べ 中間テストに向けていい訳なしの競争が始まっています。 中3生は中間テストに向けて、自習室を活用した週5塾学習チャレンジをスタート。 本日からきっちりと自習に来てくれる3年生が多数いました。 新中1生は小学校復習テストに向けて勉強法とともに必死に学習。 明日も早くから自習室を使ってテスト勉強です。 帰り際たくさんの生徒が「明日も必ず来るね~」「3時からくるよ~」と。 新1年生も中村の「徹底学習」に共感してくれています。 さーて、私もがんばります! ■■まだまだ新学期生募集中■■■ 新中学1年生・中間テストに向けて中村に協力させてください! 受験生は中村で志望校をひとつ上へ。 中学受験生クラス・合格率の中村!一度ご相談ください。
2018.04.12 【一宮校】「正解」に至るプロセス 学校で学ぶこと、テストで問われることには、必ず「正解」があります。 「正解」に至る道筋を学ぶことが勉強の役割の一つと思います。 ある科目が苦手すぎて勉強すること自体に疑問を感じる生徒には、 こんなことを話しています。 本を読んでも、人に尋ねても、「正解」がなかなか見つからないことが 将来きっと何度か起こるはず。 そんなときも自分でしっかり考えられるように、 今、「正解」にたどり着く考え方を学んでいると考えてほしい。 こんな難いことを小学生や中高生に伝えることもあります。
2018.04.12 【高畑校】 七夕の願い事 高畑校には何年も遡って生徒が書いてくれた七夕の願い事が掲示してあります。 授業後居残りをしていた生徒が去年書いた七夕の願い事を見ていました。 その子の願い事は、 「中学受験、受かりますように。勉強が頑張れますように。」でした。 見事ふたつとも願いをかなえることが出来ました。 新学期始まって早々ですが、この時期に読み返すのも面白かったです。 今年も書いてもらうこと、今から楽しみです。
2018.04.12 【清須校】 卒業生から教材を 新学期が始まり、それぞれ新しい学校・学年での挑戦が始まりました。 昨日卒業生が受験で使った教材を寄贈しに来てくれました。 卒業生しても常に繋がりを感じるような場でありたいと考えていますので、 生徒の訪問は大変嬉しい出来事です。 いただいた教材は大切に使わせていただきます。
2018.04.12 【犬山校】 後半戦です。 多くの中学受験生は今日から後半戦です。 何の後半戦かと言うと,現在取り組んでいる各教科のテキストの後半戦です。 6年生は6上シリーズの後半戦,5年生は5上シリーズの後半戦ですね。 分厚くて量の多いテキストも,残り半分をきりました。 ゴールまでもうひと踏ん張りがんばりましょう!
2018.04.12 【稲沢校】 お便り 今日は天気が良いですね。 校舎の前を通る小学生達で,半袖で帰宅している子を見かけました。 最近の暖かさは,小学生の子にとっては暖かいを通り越して暑いくらいのようですね。 さて,本日稲沢校周辺にお住いの方のポストにチラシを配布しました。 ポストの中覗いてみてください! そしてチラシが入っていたらぜひ一読ください。 中村進学会の良さが伝わればと思います。
2018.04.12 【守山校】 ★中1計算極める★ 新中1の子たちは正と負の計算がまずメインとなります。 今までなかった「マイナスの数」という所が入ってきますので、 慣れるまで大変です。 守山では以下のことをルールづけてやってもらっております。 それはミスをしない、したたかに点を取っていくためのツールです。 そう今年の目標「とことん成績にこだわる」ために。 ①途中式を必ず書く。 ②途中式は大きく書く。 ③途中式はイコールを縦にそろえて書いていく。 ④見直しを必ずする。 この4つです。 簡単な当たり前のことができて、したたかに点は取れます。
2018.04.11 【はとり校】 中学最初のテスト 生徒数の多いはとり中学では、本日算数の小学生復習テストが行われました。 何週間も前から準備してきました。本気でやる分、本当に緊張したと思います。 すばらしかったのは、すぐに続く社会・国語・理科のテストのために、 自習室に集まった中1生が何名もいたことです。 本気でやるから、うまくいかなかった時に本当に本当に悔しい思いをする。 でも、その悔しい思いだけが成長のエンジンになるのです。 中3生も本日の授業で「明日から中間テストまで毎日自習に来る」という生徒を確保。 中村ではそれが「美しい」とされるのです。 本気で勉強したい生徒、本気で成績を上げたい生徒。 「そうだ!中村がある。」 [予習型なのに個別指導で徹底演習・中学部] 個別指導塾なのに予習型指導ができるのが中村の強さ! 「30分暗記」プラス「一部全体授業」に、たっぶり演習時間の「個別指導」を。 理想の指導法は中村進学会のオリジナル。どこにもない中村の強さです。 ・新中学1年生の保護者様 ・中学受験を検討の保護者様 ・転塾をご検討中の保護者様 ・小学生指導に熱心な塾をお探しの保護者様 ・高校・大学受験で勝ちたい! とお思いの保護者様。まずは中村に相談してみてください!
2018.04.11 【一宮校】 見えないもの 勉強の目的や面白さの一つに、 「見えないものが見えるようになること」が挙げられると生徒の皆に話しております。 例えば、建築を学べば、建物の壁の中に梁や骨格が見えると言います。 中3で学ぶ因数分解では、12が1×12、2×6、3×4というように、 12の中にいくつもの掛け算が見えなければなりません。 ある小学生が、「いっぱい見えるようになりたい」と言ってくれました。
2018.04.11 【甚目寺校】 張り紙は中村のこころいき それぞれの学年で新しく自分へのチャレンジがはじまりますね。 中村進学会甚目寺校はそれを全力で応援いたします! まずは中学生へエール。 中1生へ。初めての定期テストです。誰にも負けない勉強量をサポートします。 中2生へ。一番ゆるむ学年で一番の結果を出す。そこへチャレンジしましょう。 中3生へ。1学期が内申集めには勝負の学期です。「いまこそ」全力でやるのです。 いずれもいずれも。中村進学会が全力サポート!結果を出します。
2018.04.11 【犬山校】 パワーアップ。 毎週水曜日は中3生の受験対策授業の日です。 30分暗記+2時間授業はすべて受験を視野に入れた勉強になっています。 今年度からやり方を変え,パワーアップした新たな方法でそれぞれが志望校合格に 向けて勉強に取り組んでいます! とても充実した授業カリキュラムとなっているはずです。 子どもたちが今まで以上に集中して取り組んでいるので,きっと本当だと思います。 一生に一度のとても大切な高校入試。 ぜひ中村進学会でいっしょに受験勉強をしましょう! お待ちしております。
2018.04.11 【小牧校】 来訪 先ほど、テキスト販売業者の方とお話をさせていただく機会がありました。 小牧では、小学生英語ナンバーワン校舎を目標に運営しております。 今年度より、低学年でも小学生英語を受講される方が増えてきているんですよ。 とお話をしたら、こんな教材がありますよ!と様々にご紹介をいただきました。 英語教育の本格化に向けて、様々な新テキストが登場しているようですね。 中村では通常の授業で扱う教材以外にも、ご希望の方に個人に合った 家での学習用教材も案内させてもらっています。 「こんなテキストないかなぁ。」 そんなお悩みがございましたら、一度ご相談ください!
2018.04.11 【春日井校】 スタートダッシュ 新年度も始まりました。 生徒も新学年の授業が始まり、いつも以上に引き締まった様子です。 5月には中間テストが控えています。 成績においては、一律で基準を設けていません。 「生徒一人ひとりが確実に前へ進んでいく、希望の進路を実現する」 ここに焦点を当てています。 自習室も開放しています。 学年に関わらず、多くの生徒が利用してくれています。 新年度始まったテストで最高のスタートダッシュを切れるよう、 今から頑張っていきましょう。
2018.04.11 【小田井校】 講師紹介リニューアル 所属する講師スタッフを紹介するコーナーをリニューアルいたしました! はじめてくる生徒、ご父兄の方も、どんな先生がいるのかな? と、当たり前のことですが大変気になるところですよね。 小田井自慢の講師陣です!教室の面談コーナーに貼ってあります。 ぜひご覧にいらしてください!そして体験入塾にご参加ください!
2018.04.11 【稲沢校】 ★松岡修造登場★ 稲沢の黒板の下に写真の修造が登場しておりました。 言わずと知れた熱い熱い方です。 次の言葉が印象的。 本気になれば自分が変わる! 本気になれば全てが変わる! 子供たちにも、我々にも当てはまるいい言葉でした。 ゆるみ切っていてはダメなんです!
2018.04.10 【大治校】 テストに向けて猛ダッシュ!! 新年度最初のテストに向けて、各学年ともガリガリと演習を重ねています。 生徒全員が泥臭く「一問でも多く解く」を胸に刻み、黙々と目の前の問題に 接してくれています。 「何事も最初が肝心」とよく言われますね。ここで出鼻を挫かれぬよう、 生徒達の更なる学力向上・知識定着を目指し、ビシバシやっていきますよ!
2018.04.10 【守山校】 ★中学受験指導加速!★ 今日は新小5の子が、中学受験クラスへ体験学習に来てくれました。 学校では習わないところの学習でしたので最初は苦戦しておりましたが、 徐々に本領発揮!最後の算数「和差算」のところなど、 しっかりと解けておりました! 中受クラス:5年6年、通常小学生多数、とても活気がありました。 そして19時からは新中3生。自転車ももうすぐ3列へ! すっかり受験生の顔つきになってきました。 暗記時間の静かさは鉛筆の音しか聞こえません。 最高のクラスです! 最適な学びの場がそこにはあります。
2018.04.10 【西春校】 植物の力 春になり駐車場の周りに草が生えてきたので、草むしりをしました。 しかし、タンポポ系の植物は根が深く、抜かれてなるものかと必死でした。 そのため、残念ながら予定の半分しか進みませんでした。 残りは明日以降で済ませてしまいます!
2018.04.10 【江南校】 モチベーションを上げる方法 新学期は始まったばかりですが,実はもうすぐテスト1か月前です。 みんなは,なんとなく勉強をする気にならない,モチベーションが上がらない, そんなときどのようにしていますか? 私は学生のときから新しい文房具を買うことにしています! 新しいものを買えばそれを使いたくて自然と机に向かいます。 これは一例に過ぎませんが,やりたくない勉強も自分の工夫次第でもっと楽しく できるかもしれませんよ! 写真はこの日曜日に手に入れた文房具です! 私もこれを使って勉強頑張りますよ!
2018.04.10 【守山校】 ★外で掃除をしていると・・・★ 今朝、守山校のレターケースやポストを掃除していると、 校舎のポスターを見ておられる方が見えました。 少し話を伺うと、新小5のお孫さんが見える祖父母の方でした。 なかなか勉強も難しくなって、ご両親もお仕事でなかなか忙しく、 昔と教え方も異なるし、英語も入って来るし、 どこか面倒見てくれるところはないかと探しておられる様子。 立ち話でしたが中村のシステムがお伝えできてよかったです。 中村にぴったりの方でありました。 掃除の神様はいるのですね。
2018.04.10 【守山校】 ★2018年度目標★ 写真は誰もがよく見る時計の横の貼紙。 守山の2018年度目標は「とことん成績にこだわる」です。 とにかく最終目標に向かって毎日1分1秒を大切にとことん演習です。 すでに雰囲気はかなり変わってきました。 昨日も自主的に居残りをする子がおり、その様子は全体に飛び火。 新しい学びの場に改革中であります。 各校舎それぞれの目標があるかと思います。 今週はその目標を見てみましょう。 責任者投稿ください。
2018.04.09 【大治校】 リニューアル! 2018年は大治校10周年の記念すべき年。 新しくできるものは新しくしようと思い立ち、週末に文房具店へ。 まずは長年愛用してきた多色ボールペンをリニューアルです。 先週の「中村なう」に掲載したように、私の今年のテーマカラーは緑色。 見つけましたよ、緑色の多色ボールペンを。 以前使っていたものは3色でしたが、新しくしたものは4色です。 何色を追加しようかな・・・って考えるまでもなかったです。 そう、もちろん緑色です! これで個別指導時の解説の幅も広がります。 ボールペンとともに、私の指導もレベルアップしていきますよ!
2018.04.09 【守山校】 ★早々とGW課題★ 「はやっ」と思われるかもしれませんが5月のGW(ゴールデンウィーク)の課題が 届きました。揚子先生、翔子先生ありがとうございます。 欲しい人は先生に尋ねてください。今からやってもかまいません。 どうせなら3部くらいもらって何度もやりましょう。そこで差はつきます。 以前も書かせていただきましたが、 3月4月というのは意外とみんな勉強をしないときなのです。 それは目先の目標がないからです。 そしてみんながのんびりしているときにしか差はつけられません。 そう、今がチャンスなのです。 最終目標が受験であるならば、競争はどうしても避けられません。 英検・漢検もむちゃ忙しい定期テストがある時期と共に試験があります。 どちらも大事、しかしどちらも同じ時期にテスト。 つまり、今やっておくべきなのです。
2018.04.09 【犬山校】 中村進学会で成績アップ! 窓の張り紙を新しいものに張りかえました。 お近くを通った際はぜひ見てみてください。 私たち講師と一緒に勉強して『中村で成績アップ!!』をしましょう!
2018.04.09 【小牧校】 ★小学生王国★ 今日は小牧へお邪魔しております。 少し表の顔を整えてみました。 中村の最ベテラン:熊澤による評判は小牧を越えて他地区へも伝染中! 小学生は曜日によっては満席で移動をお願いする子も出てきているほど。 覚醒した熊澤の巧みな指導は必見です! やばいです。
2018.04.08 【小田井校】 楽しい問題シリーズ 久しぶりにお出しします。 方程式は使わないこと! 足し算、引き算、面積を求める「タテ☓ヨコ」くらいで解けます! がんばってみてね。
2018.04.07 【小田井校】 小学生の学習について 4月となり、子供たちにとっては新しい学年のスタートですね。 今日は小学生の学習について少々! 私にも小学生の息子がおりますが、中学校での学習内容に比べ、 公立小学校の学習内容は、簡単すぎると私は感じています。 できる子はもっと難しいこともできるのです。 それをそのままにしておくのはとてももったいないことですので、 どんどん先の勉強をさせてあげてください。 私立、国立中学受験の勉強がその一つの方法です。 中学受験の勉強は、中学の学習の先取りの部分も多く、 受験をしない生徒にもとても有効です。 学習についての無料相談、常時受け付けておりますので、 お子さんの学習でお悩みの保護者の皆様、ぜひお声掛けください!
2018.04.07 【はとり校】 趣味です! 本日は授業もなく土曜講座・土曜講習もありません。 私の趣味の時間です。本日のテーマは主に2つ。 ■新中1生のスタートダッシュをいかに決めるか! ■今からでも間に合います。中村に連絡だ。 直近の3週間、中学入学後の行われるであろう小学生復習テストに向け、 多くの新中1生が連日自習に来てくれています。 本当に「毎日毎日」お弁当を持って学びに来てくれます。←当然無料 授業や春期講習をからめて深く・何度も・間違えなおしを徹底する生徒も。 さて、ここからが本番です。 小学生復習テスト→中間テスト→期末テストの連戦をどう戦うか。 私の腕の見せ所です。綿密に勝つための策を練ります。趣味です! #個別指導なのに予習型学習塾 実はこれ、手間がすっごくかかり誰もやりたがらないんです。 中村は20年近く実践しております。内容も完成系に近い(まだ進化させますが) まねする塾は数あれど中途半端はやめなさいと思ったりします。 ※新中学一年生の保護者様 中村進学会にスタートダッシュお任せください! 「30分暗記」+「個別指導」+「全体授業」 これ以上の指導体制は見つからない ■大学受験に向けて新高校1年生の意識レベル向上法 ■高校1年から受験生を合言葉に 高校指導のスピードとボリュームにいかに対応していくか。 併せて学校学習から離れて入試英単語等をどのように導入していくか。 さらに高校の部を進化させます。 #本気で国立大を目指す生徒へ心構えを 届く大学の最高峰を目指す。そのサポートを具体的に行います。 あくまで授業が無い土曜日に行う私の趣味でございます。 中村進学会で学ぶすべての生徒に「最高でした!」を提供したい。 24時間365日考え続けております。(趣味なので~(*^-^) )
2018.04.07 【高畑校】 花の高校生 花と華の使い分けは難しいですね。それはさておき。 一昨年くらいから恒例となった新高1生の制服姿のお披露目会♪ 今年も晴れの姿を見せに何人かの生徒が遊びに来てくれました(^^) 数日会っていないだけですが高校の制服に袖を通すと、 やはり立派な高校生に見えます。 小学生の頃から一緒に学んできた生徒の、成長の早さを感じずにはいられません。 これから沢山の人と出会い、さらに立派になることでしょう。 勉強で行き詰まったらいつでも戻ってきてください。 もちろん勉強以外でもかまいません。 またみんなに会えることを楽しみにしています。 高校入学おめでとう 写真はおふざけが大好きな学年だったのが伝わるような全員挙手ポーズ! 次は大学受験にむけて一緒にがんばっていきましょう。 ■□ 大学受験も中村進学会 ■□ 中村進学会は大学受験指導も強い! 国立大を目指し一般入試で戦うための計画と指導お任せください。 既に多くの新高校1年生が大学受験にむけスタートしていますよ。
2018.04.07 【守山校】 ★今日も英語指導が話題に★ 写真は中日新聞社会面です。 文科省が実施した英語力調査で唯一福井県が政府目標をクリアしたとのこと。 ALT(外国語指導助手)の配置増員、民間検定(英検)の受験料補助 (※中3は年1回分の検定料無料)なども原因だとか。 英語指導に関しては、センター試験の後継として20年度から始まる 「大学入学共通テスト」が大きくかかわっていることは否めません。 制度が大きく変わるのならば、その制度をしっかり理解し対応しなければ。 中村も昨年度から大きく英語指導をリニューアルさせております。 ■■英検・漢検合格講座■■ 日時:4月5月のお好きな曜日で5日間単位で申し込み 時間:19:00~21:30(小学生17:00~19:00可) 費用:14,040円(税込)/5日間 ※テキスト代必要な方別途1,296円 内容:生徒個々に応じた学習 ※リスニング対策も実施 申込:中村各校舎 「検定対策なら、中村!」
2018.04.06 【犬山校】 大人気。 今月のチャレンジ学習は謎解きがテーマになっています。 小学生の子たちにはとても人気があり,どの子も熱心にたくさん取り組んでいます。 早い子はすでに半分以上終えてしまったようです! 一等賞間違いなしですね。 来週もどんどん進めましょう!
2018.04.06 【小牧校】 4月スタート 新学期の授業が始まりましたね。 小6の子の時間が変わってしまい、4月は寂しいスタートになると思いきや、 新しく学ぶ小学生が約10名増え、その寂しさが吹き飛ぶくらい とても楽しく授業をさせてもらっています。 新入塾の方の多くは小学生英語を希望されており、 教室の中に英語が飛び交っています。 また、英語は書けるようにしていくことを目標に、毎回暗記の課題を出しています。 暗記は中村のウリの一つです。 暗記と言えば中村だ!と言っていただけるように、小牧からどんどん発信し続けます!
2018.04.06 【守山校】 ★卒業生★ 私もよく卒業生に声をかけられます。 最近は特定の校舎にいないものですから、出かけたスーパーや駅のホームで、 この前などナゴヤドームで!なんてこともありました。 その時「先生!お久しぶりです!」と声をかけられ、 「おう、久しぶり!」と応対するのですが、 実は成長した顔、姿に名前を聞かないとわからないことがほとんど。。。 特にマスクなどをされると、全くわからないです。 大変失礼ながらもわかったふりをし、名前をさりげなく尋ね、一瞬で 記憶を蘇らせるという術で対応しております。 そう、僕の中ではその子の印象ある姿、例えば小5でよく指導をしていたら、 その小5の時の印象しか頭にないのです。 それが大学生、社会人になった姿は、やはりわかりません。すみません。 それだけ我々の仕事は大変重要で、子供達にはしっかりと記憶に残っている。 責任のある指導を毎日、いつの時も欠かすことはできません。 16時からはネクタイを締め、完全指導モードに入ります。 声をかけてもらえることは、大変ありがたいことですね。
2018.04.06 【はとり校】 嬉しいこと 我々の仕事の意味はなんであろう? 何らかしらの縁で一緒に勉強をし受験を戦った生徒達が、 「将来世の中のために活躍してもらえるような人間」になってくれたらと願い、 授業を通して熱く伝えていくことではないであろうか。 そして教え子が世の中の役に立つであろう場所で活躍をし、 そんな姿を見せてくれたり、新聞で発見したり。 こんなに嬉しいことは他に無い。 少なくとも私はそう考え、日々指導に全力投球させて頂いている。 さて、春は昔の教え子達が顔を出してくれることが多くあり、 昨日も教え子が大学合格の報告に来てくれました。 東京藝大です。 日本でもっとも入りにくいといわれる大学のひとつですね。 ムサビだの・タマビだの、私には芸術のセンスが無いと自覚しておりますので、 芸大の入りにくさを理解するに至るほどの力量はありませんが。 確実に世の中の役に立つ第一歩を踏み出したことでしょう。 嬉しさと一緒に、これってスゴイコトなのです。
2018.04.06 【春日井校】 ★鉛筆削り★ 今日は春日井校舎へお邪魔しますと、目の前の春日井高校では入学式で、 新入生がこちらも真新しい制服と共に、早速部活動の勧誘かな? たくさんの在校生と共ににぎわっておりました。 写真は春日井にある鉛筆削り。 かなり年季が入っております。僕が子供のころでもなかった代物です。 春日井の鈴木先生※中村の最長老、慶応卒、実務英語経験で英語ペラペラの大先生。 による贈呈かと思われますが、まだまだ現役で使えるところがいとをかし。 よーく見ると、1983年のキャラクターシールが貼ってあり、 実に興味深い文具です。 「ザ・昭和」を感じさせてくれる一品でした!
2018.04.06 【守山校】 ★中村講師:最強トリオ紹介!★ 中村にはたくさんの先生がおりますが、今日はその中でもカギとなる先生を紹介! まずは真ん中、安藤先生。いわずと知れた中村の要。 先日も花見会を行ったのですが、主役級の活躍でマラソン部部長。 実はユーモアセンス抜群の知将、漢検王で中村一の漢字マニア。 左は次世代エース松岡。 松岡の眼鏡の中には世の中のすべてが見えるというウワサあり。 一人で世界中どこでも旅に出る国際派な一面あり。 そして右は少し欠けてしまっていますが、すべての部活の会長、吉田大先生。 はとり校→鶴舞公園まで走ってくるという鉄人。 吉田の通った後には草も生えないというツワモノ。 まだまだやばい先生多数。後日順を追って紹介いたします、こうご期待!
2018.04.05 【小田井校】 2018年度も活動します!(文:坪井) 毎週木曜日はチャレンジ学習チームの会議の日です。 昨年度に引き続き,今年度も同じメンバーで同じ曜日に活動します。 小学生の塾生たちにおもしろく,そして取り組んでためになる教材をたくさん 提供していきます! 今年度の教材もお楽しみに!
2018.04.05 【西春校】 桜だけでなく 昨日は犬山校での出張授業でした。 犬山駅から歩いて校舎に向かっていると、線路沿いに菜の花がきれいに 咲いておりました。 生徒はこの時期の黄色といえば、スギやヒノキの花粉を想像するようですが…。 このようにステキな黄色もありますよ。
2018.04.05 【守山校】 ★入学式★ 今日は名古屋市を除く公立中学校で入学式でしたね。 朝、真新しいちょっと大きめの制服に、 新しい自転車で通学する子をたくさん見かけました。 明日はほとんどの公立小学校、高校で入学式ですね。 入学後すぐに学力テストが実施されると思います。 出足でつまづくとその後のやる気にも影響します。 しっかり対策をしましょう。 塾生の皆さん、1時間でもいいです、早く来てください。 中村の自習室はあなたを待っております!
2018.04.05 【はとり校】 6.5時間学習 4月に入ってから3日間、6.5時間学習の春期クラスに多くご参加頂きました。 昨日は小学生が多く、なんと新3年生から頑張ってくれておりました。 私立中学入試問題の国語を何時間もかけて解ききり、 小学生から「充実した!」「楽しかった!」との言葉を頂きました。 6.5時間も塾にカンヅメになって勉強した後に「楽しかった」という感想は、 我々として本当に嬉しい言葉です。 今年度は校舎ごとに英検前や定期テスト前に6.5時間学習を開講していきます。 指導費用も¥4,980(税込)とご参加頂きやすい費用設定とさせて頂いております。 今年度もさらに新しくなる中村にご期待ください!
2018.04.05 【小田井校】 ノート 「東大合格生が小学生だったときのノート」という本があります。 この本では、ノートのつくり方、まとめ方などが紹介されています。 しかし、ノートの活用についてはいろいろな意見があります。 いくらきれいにまとまったノートを作っても、 理解していない、覚えていないでは、時間の無駄です。 教科書に書いてあることをまとめ、写しているだけで 勉強した気になっていると思われる生徒・・・よく見かけます・・ううっ よい成績をとるためには効率のよい勉強法をしらなければなりません。 お任せください、伝授いたします!
2018.04.04 【稲沢校】 下駄箱にある花のメッセージ 最近はまっていることがありまして。 稲沢校の生徒は気づいてると思いますが、実はお花を教室に飾ることです! 稲沢校では下駄箱の上に週替わりでお花を飾ってます。 春のお花はとっても綺麗で好きです。 ちなみに皆さんが大好きな「イチゴ」。花言葉を知っていますか? 答えは、「尊重と愛情」です。 中村の生徒さんたちは皆、イチゴのように尊重と愛情を兼ね備えた素敵な 生徒さんに育って欲しいです。
2018.04.04 【大治校】 ちょっとした模様替え 大治校の玄関のちょっとした模様替えをしました! 何が変わったか分かるかな?塾生達は一目瞭然ですね! 色々な案内を掲示できるようにホワイトボードを設置しました。 外向きだけではなく、内側にも生徒達向けにメッセージを書きました。 何が書いてあるかはヒミツです。 ちなみに、外向けの案内を貼り付けるマグネットは緑色のものにしました。 私の今年度のテーマカラーが緑色だからです。(※特に理由はありません笑) 配布物やオリジナル冊子「○○祭り」も緑色を多用しようかな!
2018.04.04 【守山校】 ★中村部長:安藤も漢検へ向け始動!★ 先日英検・漢検講座のご案内をしました。 中村は子供たちだけに「やりなさい」と負荷をかけるわけではありません。 先生もチャレンジしていきます。第一弾として中村期待のマラソン部部長:安藤T 実は漢字マニアで、漢検2級保持者。そしてついに1級をチャレンジするとのこと! なかなかどんな検定でも1級は難しい。 英検でも1級を持っている、なんて話はあまり聞きませんもんね。 僕もじゃぁ簿記1級にチャレンジするか!とはなかなかいきません。 勇気がいることです。特に大人のチャレンジは。 そんな中、勇気を出して中村の安藤勇気がチャレンジします! こうご期待! ■■6月の英検・漢検合格講座■■ 日時:4月5月のお好きな曜日で5日間単位で申し込み 時間:19:30~21:30 17:00~19:00 費用:14,040円(税込)/5日間 ※テキスト必要な方・別途テキスト代 内容:生徒個々に応じた学習 ※リスニング対策も実施 申込:中村各校舎 2018年度新講座 ※日程は各校舎まで 中村の6.5時間土曜特訓(どなたでも参加可)でも英検・漢検の対策致します。
2018.04.04 【犬山校】 100分の1の正体は…。 2018.04.01の正解発表です! 正解は「岩倉桜まつり」でした。 ちょうど満開のピークをほんの少し過ぎた頃だったようで,まだ満開で美しく 咲いている桜や少し緑の葉が目立ってきた桜など,様々な姿を見せる桜を 楽しむことが出来ましたよ。 塾生のみんなは,今年は桜を見にどこかへ行きましたか? 見に行った人は今度思い出話を聞かせてくださいね。
2018.04.03 【大治校】 乗法の公式 新中3生にとって、本日は新年度最初の授業でした。 数学は乗法公式の伝授と演習を行いました。因数分解や二次方程式など、 これから先も使っていくという話もして、いかに重要な公式かを伝えました。 公式を身につけるためには、頭で覚えるだけでなく手で覚えることも必要です。 最初の定期テストで大量得点を目指し、どんどんと演習していきます。 ★新年度入塾生募集★ 「勉強につまずく前に動き出そう!」 ①学校の授業についていけなくなったから塾を探そう。 ②学校の授業についていけなくなりそうだから早めに塾を。 どちらが効率的な塾の使い方でしょうか。それぞれ意見や考えは出てくるでしょうが、 私は②だと思っています。つまずく前に要点をおさえた学習と演習ができ、 つまずくことを回避できるからです。「もう少し様子を見てから・・・」と お考えの皆様、それでは後手に回ってしまいます。先手を打ちましょう。 中村進学会は「予習型なのに個別指導」という珍しいスタイルの学習塾です。 つまずきを回避するために、要点をおさえた授業を展開しております。 プラス暗記と演習にも十分な時間と量を費やします。なかなかありません! 勉強に必要な3要素「暗記・解説・演習」全てを補える学習塾は。 今からしっかり準備しておくために、ぜひ一度中村進学会へお問い合わせください。 面談・体験授業、随時受け付けております。
2018.04.03 【犬山校】 目標設定。 中学生はどの学年も第1回目の授業を終えました。 毎年度,初めの授業は必ず新年度ガイダンスです。 中村進学会での過ごし方や授業の受け方などの話をしたり,進路の話をしたりと これからの勉強に関わることを多く行います。 少し早いですが,最初の定期テストである前期中間テストの目標設定も行いました。 それぞれが何点を目標に,そして順位は何位を目指すのかを決めました。 もうすぐ学校の授業も始まり,より本格的に勉強に取り組まなければなりません。 しかし目標に向けて全力で取り組むことができれば,何も心配いらないでしょう。 目標達成を目指してがんばろう!
2018.04.03 【守山校】 ★木竜うつし★ 名古屋市の4年生公立小学校国語の教科書に「木竜うつし」という人形劇を 題材とした読み物があるのですが、これがなかなか難しく、 今日も文章題に悪戦苦闘しておりました。 どの子も正答に至るまで時間をかけて必死です。 国語力、文章読解力はどの科目にも最終的には必須となってきます。 我々教える側は、いかに子供たちから解答を導き出せるか、 答えを教えるのではなく、そこに至るまでの過程を教えられるか。 ここが我々の腕の見せ所です。 テクニックと根本的な読解力(読書)に至るまでしっかりと伝えていきます。
2018.04.03 【江南校】 新年度授業スタート 昨日,今日で中学生へテキストの配布が完了しました。 4月から生徒も増え,新しいメンバーでまた1年間頑張って勉強しましょう! 新しい先生もいるのでお楽しみに!(春期講習で会った子もいるかな?) 写真は家の近くに咲いていたタンポポです。 中1理科でセイヨウタンポポ,カントウタンポポなどの違いが出てきますが, これはどの種類なのでしょうか…。
2018.04.03 【稲沢校】 ★中村進学会のお約束★ 印刷機を借りに稲沢校へお邪魔しました。 新学年のガイダンスの時期ですので、「中村のお約束」が置かれていました。 成績を上げていくためのマル秘ルールがぎっしり詰まっているものです。 全ての事には理由があり、それは現状で最適な手段だからルールとなっております。 30分暗記→1限全体→個別→休憩→2限全体→個別→ラストテスト→居残り 2時間半の隙のないカリキュラムや科目別ノート5冊、暗記ノート、メモ帳持参の意味。 1回目赤丸、2回目青丸の○つけルールの徹底。 年度初めに今一度再確認いたします。 それは成績を上げる最短のルールですから。
2018.04.03 【守山校】 ★中学受験生:申し込み続々と!★ 新年度を迎え、新たに色々なことをスタートできる季節です。 特に最近顕著なのが、中学受験の勉強を始める子が多いこと。 愛知は公立王国と称され、中学高校と公立を希望される子が多いのも事実です。 そんな中、やはり中高一貫教育や大学までつながる進路をと、 考える方も増えております。 中村は個別プラス全体指導プラス暗記充実で中学受験生も多数おり、 小4からしっかりと積み重ねる子、小5や小6から短期で合格を勝ち取ろうと 短期集中で臨む子など様々であります。 他の習い事と兼用して頑張っている子も多数おります。 「始めるなら今です!」
2018.04.02 【小田井校】 新しいテキストの配布 小田井校では中学生全員、新しテキストの配布を完了しました。 みんな新しいテキストを受け取り、新学年の始まりを感じているようでした。 いよいよ受験生の中3生は、皆とても落ち着いて受け取っていました。 何やらすごい決意を感じました! 中1生はこれから始まる中学の勉強に少し緊張している様子でした! 中学の勉強は難しいぞ!頑張っていこう!
2018.04.02 【守山校】 ★2018年度:第1回英検・漢検合格講座受付開始!★ さて、今年も各種検定合格講座開幕です。 英検・漢検ともにテストは6月のはじめにあります。 あと2か月、ちょうどいいスタート時期です。 英検については大学入学共通テストを見据え・・・ 中学生は定期テストのないこの時期に合格に向けて! 小学生は中村の目標「小学生で3級を!」にチャレンジしてみよう。 現在多くの英検合格者を輩出中! 高校生は20年度を迎える前にどんどん受験すべき! ※20年度問題とは… センター試験の後継として20年度から始まる「大学入学共通テスト」。 英語では新しく民間検定が合否判定に採用されます。 ■■英検・漢検合格講座■■ 日時:4月5月のお好きな曜日で5日間単位で申し込み 時間:19:30~21:30 17:00~19:00 費用:14,040円(税込)/5日間 ※テキスト必要な方・別途テキスト代 内容:生徒個々に応じた学習 ※リスニング対策も実施 申込:中村各校舎 2018年度新講座 ※詳細は各校舎まで! 中村の6.5時間土曜特訓(どなたでも参加可)でも英検の対策致します。 その他、臨機応変に対応いたします!
2018.04.02 【守山校】 ★コナン始動!★ さて、中村の新学期がスタートしました。 今日から新しい学年での学習が始まります。 小学生のチャレンジ学習も「名探偵コナン」始動 毎回シリーズ化されている表題で、小学生にとって一番面白い題材。 先月の漢字総復習も終わってない子はそちら優先で終わらせてからスタートです。 中村は最後までやり遂げるまでしつこくやりますので。 そのしつこさが記憶に残る学力を形成していきます。
2018.04.02 【大治校】 新年度スタート!! 本日より新年度の授業をスタートします! どんなことでも新しいことを始めるのはとても楽しみです! 新しく校舎内ルールを新設し、生徒達と共に頑張り、どれだけ成長していけるか、 今から本当にワクワクです。 新年度に伴い、外向けの貼紙を更新しました。 暑い日が続いておりますので、水色と黄色の爽やかなカラーで作成しました。 大治校前を通る方はチラリと見ていただけますと幸いです。
2018.04.02 【はとり校】 ★勉強会実施中!★ はとり校舎では春期講習追加版、春の勉強会を実施中です。 この3月4月、なかなか積極的に机に向かうことが難しい状況かと思います。 それは具体的な短期目標がないからです。 中村はその目標も一緒に立てていきます。 みんながやってない時にやれば必ず差がつき、成績は伸ばせます。 成績を伸ばすために、その先には合格するために、 更にその先には将来の豊かな暮らしのために。 差がつく今、勉強しましょう! 吉田先生お言葉「とことん勉強はやはりいい!」 ◆◆勉強会詳細◆◆ 日時:4/2(月) 4/3(火) 4/4(水) ※1日ずつ参加可能 9:00~15:30(6時間半) ※昼食持参 費用:各日4,980円(税込) 内容:生徒個々に策定した学習 ※各種ご要望に対応 申込:中村進学会各校舎
2018.04.02 【西春校】 新年度スタート 昨日は大学時代の友人とともに食べ歩きの旅をしてきました。 東山動植物園の近くにも行きましたが、こちらでも桜がきれいに咲いていました。 桜吹雪も起きており、だいぶ散り始めているので、入学式・始業式まで 残りそうにないかなぁ…。少し残念です。 西春校では、本日より新年度の授業がスタートします。 新中1生の皆さんは曜日と時間を間違えないようにしてくださいね。
2018.04.02 【犬山校】 新年度授業,始めます。 今日から新年度となります。 みんなが新しいテキストでの勉強を始め,新たな内容の学習をします。 新品のテキストはきれいで,今日からの勉強はとてもワクワクしますね! 心機一転,今日からますますがんばりましょう!
2018.04.01 【犬山校】 責任者の休日#7. 3/31(土)の夜にとあるところの桜まつりに行ってきました。 さあここはどこでしょうか? ヒントは,日本さくら名所100選にも選ばれているどこかですよ。 (子どものツッコミ:答えの候補が100個もあるなんて多すぎやん…。)