教室概要
中村進学会大治校
052-443-0677
海部郡大治町西條大門先8-1
名鉄バス西條1分
2021年9月のチラシがご覧いただけます!
大治校について
大治校は中村4番目の校舎で開校して10年以上になります。大治町・あま市のちょうど中心に立地しており、自転車での通塾・車での送迎による通塾、どちらにとっても通いやすい場所で授業を展開しています。中村の校舎では珍しく、一つひとつの教室が独立しており、別教室の雰囲気を気にすることなく、目の前の授業・問題演習に集中しやすい作りになっています。
大治校の特徴
①「教室を埋め尽くす多様な掲示物」
「内申点アップの7か条」「暗記の極意」「学びの5段ステップ」「復習のススメ」「失敗の10個の原因」「良い結果を導く勉強の公式」など、学習のヒントとなるものを多く掲示しています。面談に来られた保護者様からも「勉強になります」と嬉しい言葉をいただいております。面談後には写真を撮っていかれる方もいらっしゃいます。面談で大治校に来塾された際は、ぜひご覧になってください。
②「下から上までビッシリの100点の壁」
生徒達が取ってきた100点のテスト用紙が階段左右の壁にビッシリと。100点を取ったことは確かにすごいことですが、それ以上に100点を取れるまで勉強した努力がすごいのだと私は思っています。その努力は胸を張って誇って良いのです。100点を取った子の努力を一人でも多くの人に見てもらいたい、その気持ちから掲示を始めました。特徴①の掲示物と併せて、来塾された際は子供達の努力を見てあげてください。
校舎責任者について
中村進学会大治校の校舎責任者をしております柴田と申します。今は生徒達に勉強を教える講師として勤めていますが、小学生・中学生の頃は一人の生徒として中村進学会に通っていました。佐藤塾長とはとり校:吉田先生は私の恩師でもあるのです。当時退屈なものでしかなかった勉強を「あれ、ちょっと面白いかも」と、前向きになることができたのは中村進学会に出会えたからです。今思い返してみると、この出会いは私の人生の大きな分岐点の一つになっています。今勉強を教えている生徒達が成長し、それぞれが過去を振り返った時に、私と同じように「中村に出会って何かが変わった」と思ってもらえるような授業・指導を毎日心がけています。
【プロフィール】
名前:柴田悠亮(しばたゆうすけ)
出身校:愛知大学 国際コミュニケーション学部
得意科目:英語
趣味:ゴルフ(※上手くはありません笑)、読書(ミステリー、教育関係)
指導ポリシー
①「大切にしていること・目指していること」
中村進学会には「恥ずかしくない大人へ」というスローガンがあります。その中でも私が特に大切にしているのは次の3点です。
「目の前の壁に自ら立ち向かっていく意思があること」
「困難を乗り越えていくためにトライ&エラーの精神で挑戦し続けること」
「ふと立ち止まってしまった時にすぐにリスタートできること」
そしてその先に目指すのは、
「大小様々な問題に出会った時、自ら原因を追究し、どうすれば良いのかを深く考え、試行錯誤を繰り返し、自分の力で改善・解決できる人になってほしい」ということです。その経験を勉強という場面で積み上げてもらいたいのです。私は中村での学びは、そのための練習の場であると考えています。子供時代の経験はその子にとって大きな財産になります。多くの子供達にとって勉強は嫌なものでしょう。だからと言って逃げ続けて良いものでは決してありません。小さなことでも「やった!できた!」という成功体験を繰り返し経験させてあげることが、私の使命であると捉えています。
②「失敗・間違いから学んでほしい」
日々生徒達の指導をしていると、間違えることを恐れている様子がうかがえる場面によく直面します。そんな時、私は生徒達によく「今できないことよりも、それが明日もできないままである方が辛いよ」と話します。塾は間違えても良い場所です。その間違いから何を学び取るかが重要なんです。特に中学生・高校生には自分の間違いを研究することの重要性を常々説いています。同じ間違いをしないために、何が足りなかったのか、どうすれば良かったのか、どうすればできるようになるのかなどを考えさせています。その研究から得たものを活かし、反復させ、自分の力として定着させてほしいのです。そう、私は自分の仕事を「学習内容を分かりやすく教えること」ではなく、「一人で解けるように訓練させてあげること」だと考えています。
通塾可能学区
大治町立 大治小学校 | 大治町立 大治中学校 |
大治町立 大治西小学校 | あま市立 七宝中学校 |
大治町立 大治南小学校 | あま市立 七宝北中学校 |
あま市立 七宝小学校 | |
あま市立 伊福小学校 | |
あま市立 宝小学校 | |
あま市立 秋竹小学校 |
※通塾実績であり、記載学区以外からの入塾も可能です。